プライベートも大事にしながら、良い仕事をする。そんな働き方を手に入れてみませんか?

クライアントは、個人経営者から売上100億円規模の企業まで、幅広いお客様へ専門サービスを提供しております。飯田橋駅至近という好立地にオフィスを構えており、長年のお付き合いがある企業に加え、新たなご依頼も多数いただいており、堅調な経営を続けております。

特徴
◇飯田橋から徒歩1分の好立地!
◇創業49年!10年20年目以上のスタッフも多く、若手からベテランまで長く働けます。
◇周りに何でも相談でき、柔軟に働けます!ここは特に自慢です(笑)
◇人材ドラフトより入社した方も、長く活躍いただいております(メッセージ参照)
◇ワークライフは充実、専門学校も近く、職場も応援してくれます
◇退職金、在宅、賞与3回、研修、会費負担、などなど、待遇制度は充実しています。
◇クライアントのお付き合いも長く、相続案件もあります。安定した業績で安心して仕事してください!

今回は、税務会計スタッフを新たに募集いたします。あなたのスキルや知識、経験に応じて、業務レベルを上げていくことも可能です。定着率も高く、安定・安心できる職場環境をお約束します!まずはお気軽にお問い合わせください!

東京都新宿区神楽坂2-16-5 松田ビル201号
東京メトロ各線・JR各線『飯田橋駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 業務や環境になれたら、週2回まで在宅勤務も可能に!信頼を育むことで働きやすさがどんどん高まります。

    来年、創業49周年!通常税務のみならず、相続や承継支援、連結決算に強みがあります。半世紀近く培ってきたノウハウやケーススタディを、存分に吸収してください!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    【幅広く門戸を開いた採用】
    会計事務所での実務経験を積み、ステップアップをお考えの方ならば、当社ならびに都心綜合会計で出会える業務に、きっと大きなやりがいを感じていただけることでしょう。また、未経験でも意欲高い人物にとっては、自らの成長に応じて、業務や活躍の場がぐんぐん広がる面白みを感じていただけると思います!
    幅広い層の方に向けて、大きく門戸を開いた採用を実施中です。当社の将来に向けて、共に励んでくださる方との出会いを楽しみにしています。

    【経験者の方なら】
    培ってこられた経験を生かせる業務からお任せします。担当するお客様は10~20社程度。時間や作業に追われるのではなく、1社1社を大切かつ丁寧に対応できる件数を守っています。毎月、お客様を顔を合わせてお話を伺うことで信頼関係を丁寧に築きながら、日常の小さなご相談から企業の将来を左右する課題まで幅広く頼りにされる専門家像を目指していきましょう!
    相続や承継支援、連結決算コンサル、税効果会計システムの導入支援、税効果アドバイスなど、付加価値の高い業務にも挑戦し、専門家としての価値を高めていただける職場です。特に相続分野は、全国相続協会相続支援センターの一員であるため、ご相談が多いです。

    【未経験者の方なら】
    日商簿記2級の知識と社会人経験をお持ちで、前向きで向上心がある方を歓迎しています。金融機関などでの勤務経験をお持ちの方であれば、その知見を役立てられる場面も多いでしょう。一つひとつ、しっかりと積み上げながら「できること」を増やしていただく予定です。頼りになる経験豊かな先輩や上司の下で、大きく成長していただけることを期待しています。

    【快適に働ける、各種制度】
    良い仕事をするためにも、スタッフには快適な環境で力を存分に発揮してほしいと考えています。そうした想いから生まれた、各種制度をご紹介しましょう!

    ◆在宅勤務制度
    業務や環境に慣れたら、週2回まで在宅での勤務が可能です。場所にとらわれることなく、集中して業務に取り組む時間を確保できると好評です。

    ◆業務インセンティブ制度
    相続など、通常業務に加えて対応する業務に取り組んでくれた際には、その成果をしっかりと評価し、インセンティブとして還元します。高付加価値な業務に、前向きに取り組んでもらえるのではないでしょうか。

    ◆安心のWチェック体制
    直属の上司→代表へと、ご自身が対応した業務はチェックが入ります。お客様の手に届く前にミスがなくなる安心感と、必要に応じてフィードバックも受けられるので気づきや成長にも繋がります。

    ◆退職金制度
    中退共に加入しており、スタッフの将来の安心まで配慮しています。

    ◆飯田橋駅至近のオフィス
    通勤はもちろん、税理士試験合格を目指し、専門学校へ通っている方も通学にとても便利な立地です。

企業概要

所在地162-0825
東京都新宿区神楽坂2-16-5 松田ビル201号
電話番号03-3269-2687
メールtoshin-sougou@tkcnf.or.jp
企業URLhttps://www.toshin-sougou.com/
設立年月日1977年7月
代表者名代表社員 天野清一(税理士・行政書士)/天野敬佑(税理士)
従業員数18名(男性10名/女性8名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

※税理士法人都心綜合会計事務所のもとで以下の業務をおこなっています

税務・会計・決算に関する業務
資産税・相続税に関する業務
経営相談およびコンサルティング
経営計画の策定支援
コンピューターによる自計化支援

メッセージ

メッセージ

  • お客様と、あるいは同僚や上司と。特別じゃない、当たり前のコミュニケーションを大切にできる方なら心配無用です!

    【企業は人なり】
    経営の基盤を成すのは「人」。まさに「人材」=「人財」と言ってもよいでしょう。これは税務会計に携わる当社でも同じことが言えます。当社では人財の育成が最重要課題と考え、スタッフの研修教育を実践することにより、お客様である企業へ提供できるサービスの質の向上を図ってきました。

    お客様の立場に立って考え、お客様のために行動し、お客様に喜ばれることが私たちの仕事です。この想いを共有し、共に成長を続けてくれたスタッフのおかげで、今日も堅実な成長を続けることができました。
    新たに加わってくださる「あなた」にも、ぜひこの想いを共有してほしいですね。ご応募お待ちしています。

    【先輩インタビュー】
    田辺さん(巡回監査士/2007年入社)

    Q/ご転職の経緯は?
    A/前職も会計事務所勤務だったのですが、正直所内の人間関係があまり良くなく、働きづらさを感じていたんです。そんな時、都心綜合会計のことを人材ドラフトの掲載情報で知り…。勤続年数の高い方が多い職場、ということは働きやすさが抜群なのでは?そう考えて、応募したのがきっかけでした。

    Q/実際に入社してみて、いかがでしたか?
    A/まさに期待どおりでした!先輩や上司は皆さん、誰でも気軽に相談に乗ってくれて。繁忙期でも「どうしたの?」と、嫌がるそぶりも見せずに手を止めて助けてくれます。皆がそういう方ばかりなので、自然と自分もそうできるようになりました。

    Q/現在はどんな業務を?
    A/今は法人を20社ほど担当しています。また、相続税の科目合格をしているので、そうした知識を生かせる業務も任せてもらっています。
    入社当時は5社からスタート。決して無理をさせることはなく、こちらの経験やスキルを見て着実にステップアップできるように割り振ってくれる職場です。もちろん、成果や貢献はしっかりと評価して、給与や手当での還元もしてもらえます。それがまた、やる気を高めてくれるんですよね。

    Q/資格取得も目指しているんですね?
    A/職場として試験勉強との両立を理解し、応援してくれています。有休を活用しながら、日ごろの通学なども応援してもらえて。人間関係の良さが、こうした場面でも思いやりや応援という形で表れていますね!資格を取得して、もっとお客様や当社に貢献していきたいです。