あなたに、最適な成長のステージを用意しています。

2011年の法人化以前より、長きにわたって地元神戸を中心に中小企業を支援してきました。経営者から最も信頼されるパートナーとなれるように、コミュニケーションを何よりも大切にしています。
経営者の思いを数値化し、あるべき未来に向かってお客様と共に成長していくことを目指しています。
また、税理士資格取得の意欲のある方には、事務所をあげて応援しています。通学日はほぼ残業はありませんし、試験前休暇の取得など、実務を学びながら勉強時間もしっかり確保することができます。

兵庫県神戸市中央区三宮町1-1-1
各線『三宮駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 社内には、頼れる先輩スタッフがたくさんいます。困った時はなんでも相談してください!/代表税理士 田中茂

    各線『三宮駅』徒歩5分の好立地!企業の存続・発展に貢献するため日々進化を続ける事務所です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 男性の育休取得実績あり

    「会計業界でプロフェッショナルとして自身の能力を高めていきたい」
    「資格勉強と両立させながら働きたい」
    「やりがいある仕事をしながら、プライベートも充実させたい」

    このような希望を持たれる方ならば、大きなやりがいを持って働いていただけることでしょう。ご自身のキャリアアップを描き続けながら、神戸会計社の「これから」を共に支えてくれる方からのご応募をお待ちしています。

    【仕事内容】
    各種税務申告業務をメインに、月次・年次決算、お客様からの税務相談をお任せします。
    お客様は法人が9割を占めており業種はさまざまです。ビッグクライアントは売上数百億円の卸売で、メインの顧客層は数億円~30億円です。
    法人のことだけでなく、経営者個人のご相談にも対応していただきます。
    自分ひとりでは解決できないことでも上司や仲間がバックアップしますので、顧問担当者は、お客様から課題を引き出すことに全力を上げてください。
    経験やスキルによりますが、入社後6カ月をめどに5件ほど担当をお任せします。
    その後、2~3年のキャリアを積んだのちには、最大で20件程度の顧問担当をお任せしていく予定です。

    【受験生を応援!】
    終業時間は17時のため、平日の通学も可能です。
    オフィスのすぐ近くに、複数の専門学校があるのもメリットです。試験前には連続休暇を取得することもでき、現在も受験中のスタッフが複数名在籍しているので、お互いに励まし合いながら勉強に取り組んでもらえます。

    【社内環境】
    今回募集する税務部門には30~60代まで、各年代がバランスよく所属しています。
    週1回の部門内ミーティングで各顧問担当者が取り組んでいる業務について情報を共有し、円滑に業務が進められるように協力し合っています。
    また、毎月1回、成果体験発表会を行います。これは、成果のあったお客さま対応や今後の改善点などをお互いに発表する会です。上司や仲間がどのように課題に対応しているのか、その成功事例を知り、それを実行することにより、自分のスキルも磨くことができます。

    【神戸会計社の現在と目標】
    インバウンドの回復や価格転嫁の社会の動きの中、お客様は、設備投資や新規事業参入など売上、利益の拡大に懸命に取り組まれています。
    私達は、業務を通じてスタッフ一人ひとりの能力を高め、経営者の相談相手として一番に声をかけていただける者となりたい。
    そして、企業の存続と発展に貢献してお互いに成長していくことを目標としています。

企業概要

所在地650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-1-1
電話番号078-392-7633
メールkyujin@kacz.jp
設立年月日2011年12月
代表者名代表社員 田中茂(税理士)
従業員数10名(男性6名/女性4名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

財務会計
税務代理
経営計画サポート業務
法人、個人を通じた税務相談
税務調査の対応

メッセージ

メッセージ

  • 業務スケジュールの共有により、資格勉強との両立もとてもしやすいです。

    【先輩インタビュー(2019年入社)】

    Q/ご入社の経緯からお教えください。
    A/業界未経験で転職してきました。もともと会計業界に興味はあったのですが、一度は事業会社で働いておきたいと思ったこと、そしてコミュニケーション能力を鍛えたくて前職は営業をしていました。

    Q/神戸会計社に入所しようと思われた理由はなんですか?
    A/一番は代表の人柄に惹かれたことです。面接もとても穏やかで、入社後も大変アットホームで温かな雰囲気でした。それから、記帳代行といった作業的な業務を減らしていき、専門的な業務に注力していきたいという事務所のスタンスにも共感しました。

    Q/現在どんなお仕事をされていますか?
    A/顧問担当者として税務申告書の作成をメインに行っています。それから経営計画書の作成や、自分の担当外の作成補助をすることもありますね。これは事務所の方針で、担当者以外の視点が入ることでさらに資料の質を上げることを目的としたものです。さまざまな経営数値を見ることは大変勉強になるため、とても良い取り組みだと感じています。

    Q/最後に応募を検討されている方へのメッセージをお願いします。
    A/入社して早々に、さまざまな業務をさせていただける事務所です。もちろん投げっぱなしということはなく、先輩方には快く相談に乗っていただいています。何かやりたい業務や目標がある方には、とても張り合いがある職場ですよ。