理想のキャリアと成長を実現できる!小林会計であなたの将来を、今よりもっと大きく描いてみませんか?

充実の研修体制、スキルや経験に応じて携われる業務、日々の積み重ねで描けるキャリアアップ…。前向きに成長を望む「あなた」を、全力でサポートし、後押しできる環境と体制が小林会計にはあります!すべてのスタッフに成長と活躍の充実感を手に入れてほしい。そう願っている当法人で、あなたの将来をより広く描いてみませんか?

神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル1階
JR横浜線・東海道新幹線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急新横浜線『新横浜駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • スタッフ個々が特性を生かし、協力して新たなサービスづくりに日々取り組んでいます。

    なぜ小林会計なら、理想の成長やキャリアを実現できるのか?その理由をご説明しましょう!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    今回は正社員、パート・アルバイトの経験者の方を募集します。また、税務会計スタッフ、会計ソフト導入支援スタッフの募集では新卒・第二新卒の方も歓迎しています。希望されるワークライフバランスなども考慮しながら、ご応募ください。

    【私たちが目指しているのは…】
    1人でも市場に堂々と名乗りをあげる若い企業家たち。更なる成長を目指し新規事業や新体制を模索する円熟企業。そのすべての力を最大限に引き出し、イキイキと輝かせたい。そんな思いが当事務所の成長の原動力です。

    【幅広い業務に携われます!】
    創業支援、会社設立手続き、会計ソフトの提案から入力代行、人事コンサル、経営・新規事業計画シミュレーション、事業承継や相続相談に至るまで、税務・会計業務の枠を越えて網羅する幅広い業務内容はもちろん、弁護士、司法書士、社労士、不動産鑑定士などと提携することで、企業と起業のトータルサポートを実現。お客様のニーズに応じて、実に多様な依頼が集まる事務所です。自然と携わるスタッフたちも、意欲や希望に応じて多彩なキャリアを築き、イキイキと活躍してくれています!

    【なぜ、そんな多様な業務へ対応できるのか?】
    クラウド会計のような最新のツールも積極的に導入。業務の効率化へ早い段階から意識的に取り組んできました。こうして作った余力の部分で、付加価値と専門性の高いご依頼へ対応!M&A支援、承継対策支援など、多くの分野で実績を日々生み出しています。所内にはクラウド会計ソフトに精通したチームも設置。スタッフ間での疑問や課題解決を支援するのは当たり前のこととして、「お客様先へのクラウド会計ソフト導入支援」、「業務効率化支援」といったコンサルティングサービスにも取り組んでいます。

    【多彩な業務に触れることが可能です!】
    小林会計には法人監査部門以外に、資産税部門も設けられています。また上記でもご紹介したように、M&Aや承継などに高い専門性を持つ先輩や上司も多数活躍中です。法人監査部門に配属された場合でも、担当するお客様に資産税案件をはじめ、専門性を要するスポット案件が発生することもあるでしょう。そうした際は他部署のエキスパートと連携しながら、協力して課題解決に取り組むことが可能です。そこから得られる知識や経験は、とても大きな成長の材料にもなるはずです。

    あなたのキャリアを、どんな風に築きたいですか?そちらをぜひ聞かせていただき、一緒に実現していきたいですね。

企業概要

所在地222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル1階
電話番号045-475-3677
メールsaiyou@kobayashi-jp.com
企業URLhttps://www.kobayashi-jp.com/
設立年月日1979年4月
代表者名所長 小林清(税理士)
従業員数64名(男性32名/女性32名/グループ全体64名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税理士業・経営コンサルティング業務・経営計画シミュレーション・タックスシミュレーション・会社設立手続き・株式公開支援・M&A・給与計算・不動産管理・助成金の提案および申請などの業務

メッセージ

メッセージ

  • 「あなた」がもっと成長するための研修など、さまざまなサポート体制を用意しています。

    【あなたの成長をサポート!】
    専門家として長く活躍を続けるためには、新たな知識を磨き、吸収できる環境が不可欠です。スタッフに成長を重ねてほしいと考えているからこそ、当法人では研修体制にも注力をしてきました。定額の研修動画サービスがいつでも受講可能になっていますし、そのほかの研修も希望を出せば受講できる仕組みになっています。また、関連書籍の購入も自由です。

    入社したての新人には、経験豊かな中堅スタッフがメンターとしてサポート。安心して新しい業務にも取り組めるよう、フォロー体制も万全です。そのほか、税務や会計ソフトの使い方については社内外の研修を受講することもできます。

    もちろん、培ってきた経験を踏まえ、より専門性を高めたい方にとっても、多くの経験豊富な先輩・上司から知見を得られる機会に富んだ職場と感じてもらえるはずです。

    【働きやすさを追求した設備も充実!】
    近年は経営計画にさらに力を入れており、事務所を拡張し、シミュレーションルームを設置。大人数を収容できるセミナールームも完成し、執務エリアも広くなりました。また、デスクでの作業も多いため、イスも疲れを軽減できるものを導入しています。その他にも「全席デュアルモニタ」、「複合機4台」、「空気清浄機5台」、「社用車4台」といったように、快適に働ける設備を次々整備しています!

    ※当社のリクルートサイトもぜひご覧ください
    https://www.kobayashi-jp.com/recruit/