安定性の高い法人で、安心してスキルアップに励みませんか?居心地の良い環境づくりに注力し、定着率が高い職場です。
関総研グループでは、創業より医療機関のお客様を大きな柱に事業展開してきました。特有の制度、多くの制約がある医療機関への最適な税務申告や経営支援。また相続対応など、多くの実例から得たノウハウで質の高いサービスを提供しています。
そうしたサービス提供のために、スタッフ間では相談・議論が活発に行われています。意見の言いやすい風通しの良い職場のため離職率が低いことも魅力です。
しっかりとした税務知識や提案力を培っていきたい方、関総研グループの一員として一緒に頑張りましょう!
企業情報
4月よりオフィスの内装リフォーム開始。新しいオシャレなオフィスで、一緒に働きませんか?
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
創業より43年の歴史を重ねて来た当法人は、医業支援には特に強みを持っています。現在の顧問件数350件程の7割が医業を占め、またそのほとんどが医療法人。相続の申告件数も毎年10件以上コンスタントにご依頼いただいております。
専門性を発揮したサービスを提供していくために。スタッフへの教育研修に力を注ぎ、日々新たな知識の習得に励んでもらっています。あなたも当法人で、プロフェッショナルとして自らの可能性を広げませんか?
【得られるやりがい】
医業の特色といえば、一般的な経営者に比べて相談されることがらが幅広いこと。税務に関すること以外にも、スタッフの採用・給与の相談といった人事労務的なことから、医師の生活周りのことまでその内容はさまざまです。その分頼りにされる実感が大きいですし、それがダイレクトにやりがいへと繋がって行きます。
また事業承継から相続を含めたライフプランといった将来的なご相談では、誰かの人生に深くかかわり、サポートすることで大変な感謝をいただくことも。
またさまざまなご相談に対して、どのような解決策を取れるかはあなたのセンス次第。色々な知識を組み合わせて、ベストなアンサーを出すために。当法人がこれまでの事例から得たノウハウや、ベテランスタッフ達に相談できる環境を大いに役立ててください。
【求める人物像】
・コツコツと努力を続けられる方
・この業界で頑張って行こうと思っている方
複雑な問題であってもまずは「自ら調べて答えを出す」という習慣を大切にしています。
ぞれでも悩み立ち止まった時は、周りがしっかりとサポートするのでご安心ください。
多数の税理士やベテランスタッフなど、人数と規模があるからこそ学べること、できることの幅は広がります。
【さらに過ごしやすくい職場へ!】
スタッフの働きやすい環境を整備したいという思いから、4月中旬よりオフィスの内装リフォームを開始。7月中旬に完成予定です。
リニューアル後は和風テイストのモダンな内装で、余裕あるデスクスペースの確保、学びのために図書館を設置するなど、より居心地の良い職場となる予定です!
企業概要
所在地 | 540-0022 大阪府大阪市中央区糸屋町1-3-11 関総研ビル |
---|---|
企業URL | http://www.sekisoken.co.jp/ |
設立年月日 | 1978年10月 |
代表者名 | 関博(公認会計士・税理士) |
従業員数 | 30名(男性20名/女性10名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務・会計支援 |