現在、こちらの企業の求人は掲載していません

一般事務所にはない高い専門性と大手監査法人にはない距離感でプロフェッショナルとしてのスキルを共に学びませんか?

監査法人・ベンチャーキャピタル出身のパートナーたちが、最先端のフィールドで蓄積した専門的経験にてサポートしています!
広く専門性を生かしながら働き、かつスキルを磨いていける環境。と同時に、働きやすい環境づくりにも注力してきました。今回の募集も、より余裕を持った働き方を実現するための増員採用です。
将来を見据え、キャリアを高めていきたい。そんなご希望をお持ちの方、まずはお気軽にお問い合わせください!

東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル2階
都営三田線『内幸町駅』、各線『新橋駅』、各線『霞ヶ関駅』、東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 一般事務所にはない高い専門性と大手監査法人にはない距離感でプロフェッショナルとしてのスキルを共に学びませんか?

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 女性も活躍中

    【当法人の紹介】
    当法人は、国際税務・M&A会計税務・SPC会計税務・ベンチャーサポートなど、専門性の高い税務会計に特化した新しいブティック型アカウンティングファームです。

    監査法人・コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル出身の税理士たちにより2001年に設立されました。クライアントは、規模においては一部上場企業から設立間もない企業まで、業種においても、金融業からサービス業まで多岐多様。一般の会計事務所にはない高い専門性と、大手監査法人にはない近い距離感で質の高いサービスを提供し、多くから高い評価を得ています。

    【募集職種について】
    今回、税務会計スタッフを募集します。お任せする仕事内容は、記帳代行業務、税務コンサルティング補助業務、申告書作成補助業務などです。
    当法人では未経験の方を積極的に採用しています。充実の育成体制を通して、3年前後で一人前のプロフェッショナルへと成長することができます。現在も業界未経験から入所し、今では事務所の中核を担う活躍をしてくれているスタッフも多数在籍していますよ。

    例えば、完全な未経験者の方の場合…

    DVD等の講習により経理一般実務を習得、仕事の全体像を把握してください。

    練習用に作られたマニュアルを使って、架空の申告書を作成。

    最初の1ヶ月はアサインなし。じっくり事務所の雰囲気に慣れてください。

    その後、徐々にクライアントもお任せします。

    また、当事務所では繁忙期を避けて、月2~3回のペースでランチ勉強会を実施しています。法人・所得・事業再生や特殊な案件など、実例に基づいた内容のため、とても勉強になるでしょう。

    【多彩な働き方を実現していただけます!】
    現在はテレワークこそ導入していないものの、
    <時差出勤>
    6時~20時の間で8時間半勤務(1時間休憩/実働7時間半)
    <週休3日制>
    土日+1日の休暇を取得してもらっています。(8月以降は現在検討中です)
    こうした制度を導入して、密を回避。安心して働いてもらえる環境を整えています。
    また、ペーパレス化も積極的に導入しており、リモートによるサーバーアクセスも可能。お客様先も大手企業が多いためか、テレワークを行っている顧問先が多いのも特徴です。自然Web会議への理解もあり、こうした点も快適さを感じてもらえると思います。

    【求める人物像】
    コミュニケーション能力が高く、誠実な方
    誇りと責任感を持って、仕事に取り組む方
    何事においても知的好奇心とモチベーションが高い方

企業概要

所在地105-0003
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル2階
企業URLhttp://www.mentor-capital.com/index.html
設立年月日2001年9月
代表者名石本忠次(税理士)
従業員数19名(男性7名/女性12名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

国際税務・会計コンサルティング
財務・M&Aアドヴァイザリー
IPO・資本政策コンサルティング等

メッセージ

メッセージ

  • 【チームで業務に対応します】
    当法人ではクライアント1社に対し、必ず2~3名体制で対応します。

    プリペアラー:メンバーで一番の若手。ヒアリング内容を基に申告書等すべて責任もって作成。
    レビュアー:経験豊富な先輩がひとつひとつチェックし、問題点や改善点を指導します。
    パートナー:全体を統括する存在。すべての情報を把握した上で意思決定を行います。

    先輩からのフォローを受けながら、様々な案件にどんどんチャレンジしてください!3年程でレビュアーに、順調に行けば更に3年程でその上のポジションも夢ではありません。

    【先輩からのアドバイス!】
    二人ともほぼ未経験で入所し、当法人で資格取得を取得しています。あなたもぜひ、彼らに続いてください!

    中根耕平さん(09年入社)
    当法人は、身近な税務から専門的な分野まで、幅広い経験ができるのが特徴だと思います。私も現時点で、上場を目指しているベンチャー企業から美容院・飲食店業などのプライベートカンパニー、また不動産や太陽光発電のSPCなど様々な分野の案件を担当しています。限られた税法のもと様々な案件に対応するには、自ら考え、そして動く姿勢が欠かせません。成功体験はもちろん失敗体験も活かして、自身の成長につなげてください!

    大岡俊明さん(10年入社)
    代表がベンキャーキャピタル出身だったこともあり、M&Aのファイナンシャルアドバイザリーとして、今年は始めてM&A自体に関わり仕事をすることができました。初めての業務でしたが、無事クロージングを迎え、今はやりきった満足感に浸っています。
    始めてのの仕事でも、吸収しようとする意欲、そして新しい情報を自分の言葉に置き換え、説明できるように常に考えて仕事をしています。こういった姿勢がきっと活きてきます!