独自システムを開発し経営を“見える化”!より精度の高いコンサルティング経験を積めます。将来の差別化につながるスキルを、手に入れてみませんか?

ITの進化と共に、会計事務所に求められている「役割」もまた大きく変わっています。では今後、どのような「専門サービス」が差別化につながり、お客様から選ばれるポイントになるのか。その点に真摯に向き合って取り組んでいる事務所です。

作業ではなく、事業計画の策定や経営の分析、それに基づく成長戦略コンサルティング、相続対策まで!付加価値の高い専門サービスに携わり、スキルと経験値を身に付けたい方へ最適な環境をご提供します。税理士を目指すスタッフも多数在籍しているので、切磋琢磨することができます。

東京都新宿区西新宿7-21-21 西新宿成和ビル3階
東京メトロ丸ノ内線『西新宿駅』、各線『新宿駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 代表 黒永哲至

    みんなで支え合い、楽しく働くことができる。それが黒永会計です。お客様に喜ばれる真の税理士を目指している方、ぜひお越しください!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 官報合格者を輩出

    【黒永会計、5つの特徴!この特徴を生かし、幅広い業務に携われる環境です】

    ■インボイス制度
    今、会計業界の最大の関心事はインボイス対策です。これからの会計事務所はインボイス制度に対する指導、コンサルが重要な業務となってきます。だからこそ、インボイスコンサルができない事務所は淘汰されるリスクがあると言えるでしょう。
    当事務所は5年前の軽減税率導入時から、インボイスの導入対策セミナーを多数実施!今年1月には『誰も書かなかったインボイス制度のポイント』という本を出版しました。
    このようにインボイス対策を重視していますのでスキルアップには最適だと思います。YouTubeでインボイス制度について詳しく説明していますから、興味をお持ちの方はぜひチェックしてみてください!
    https://www.youtube.com/channel/UCpnt42o-PzyK3aVmGjYRreQ/videos

    ■経営分析と資金繰りコンサルを図解化
    オリジナルの図解化経営分析ツールで決算書、試算表の分析を分かりやすく説明します。
    経営者の関心事の資金繰りコンサルに図解化資金繰りコンサルツールを使って資金繰りの具体的な相談を行っています。

    ■多様な節税対策の提案
    30年以上、数百件の企業にさまざまな課税当局から是認を受けている節税対策の提案をしているため、顧客に喜ばれる節税手法のノウハウを身に付けられます!

    ■相続税対策
    節税や遺言を使った円満相続、生前贈与、自社株対策や不動産対策など、さまざまな相続税対策をご提案。相続税申告も多数行っているため、経験を積みたい方にも最適です。

    ■家族信託
    高齢化社会で「認知症対策」はとても重要な課題です。認知症になると契約行為ができず、自宅を売却して老人ホームに入ることも、老後資金を預金から引き出すこともできません。
    そこで有効なのが、親が子ども(親族)に管理処分する権利を委託する方法です。これを「家族信託」と言い現在たくさん活用されています。当事務所はセミナー、出版を含めて普及に力を入れていますので、家族信託をマスターされたい方はぜひ当事務所に力を貸してください!

    【資格を踏まえて、その先へ!】
    税理士を目指して勉強しているスタッフがおり、これまでも多くのスタッフが働きながら合格しました。仕事と勉強の両立を図れるよう、事務所も配慮し応援します。そうして合格後も「培ってきた知識や経験をさらに磨きたい」、「税務会計の業務に広く深く携わりたい」といった思いに応えることができる事務所です。

企業概要

所在地160-0023
東京都新宿区西新宿7-21-21 西新宿成和ビル3階
電話番号03-3363-0118
メールmain@kuronaga-ac.net
企業URLhttps://kuronaga-ac.net/
設立年月日1989年
代表者名所長 黒永哲至(税理士)
従業員数8名(男性2名/女性6名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計業務全般
経営分析・経営コンサルティング
資産コンサルティング
節税コンサルティング
相続対策コンサルティング
開業支援コンサルティング
インボイスコンサルティング

メッセージ

メッセージ

  • オフィスは西新宿駅より徒歩2分、新宿駅からも徒歩6分と便利です。和気あいあいとして、とても働きやすいですよ!

    【先輩スタッフインタビュー】
    入社9年目/Fさん(47歳)

    Q/転職を考えたきっかけは何ですか?
    A/前職の会計事務所では個人事業主や小規模法人が中心だったため、より規模の大きな法人を担当したいと考え、転職を決意しました。

    Q/黒永会計への入社の決め手は何ですか?
    A/転職先を選ぶ上で重視したのは、事務所の規模、給与、そして通勤時間。もちろん条件面で魅力的な部分もありましたが、当事務所への入社の決め手は、面接時の先輩方の話しやすさや所長の熱意でした。

    Q/難しい・大変だと感じたことはありますか?
    A/税法は毎年改正されるため、常に知識のアップデートが欠かせません。また、繁忙期は通常業務との両立が求められます。しかし、担当を任されることを通じて責任感が生まれ、仕事への取り組み方が良い方向に変化したと感じています。

    Q/黒永会計の雰囲気や働く環境を教えてください。
    A/職員同士の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気です。少人数なので質問がしやすく、わからないことはすぐに上司に相談できますし、助け合いの文化があるのが魅力です。社内マニュアルも整っており、実務に自信のない方でも仕事を覚えられます。有給休暇や急な休みも取得しやすい環境です。

    Q/ご覧いただいた方へのメッセージをお願いします!
    A/当事務所では基本的に1社を1人で担当できるため、幅広い経験を積むことができますが、もし大変なことがあっても、いつでも相談できる環境ですのでご安心ください。30年以上続く事務所ですのでノウハウも豊富です。市場価値を高めるためにスキルアップしたい方はぜひ一緒に働きましょう!