試験休暇2週間取得可能!税理士試験の受験生、ご家庭と両立したい方のいずれも歓迎です。
税理士を目指して勉強中の方であれば、勉強時間の確保も大切にしたいことでしょう。主婦の方などご家庭と仕事を両立したい方もいらっしゃると思います。せっかくお持ちの経験を生かしながら、こうした思いも実現できるように。当事務所は配慮を欠かしません!
今回は、申告書作成まで経験されている方を募集中。あなたの力を発揮できる環境を整えて、ご応募をお待ちしています!磨いた知識やスキルで、誰かを助けたい。そんな気持ちを共有できる方を歓迎し、応援したいと考えての採用です。
企業情報
お客様一人ひとりに寄り添うサービスづくり。そんな仕事に、じっくり向き合いたい方にピッタリな職場です。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
スキルを存分に発揮するためには、安心して働ける環境が欠かせません!藤岡会計には、あなたが長く快適に働ける環境が整備済み。その一歩を、ぜひ当事務所で踏み出してみてください。
【残業が良いこと、とは考えません!】
固定残業制度は使っておらず、発生した残業の手当ては全額支給しています。とはいえ、残業を是とせず、「月20時間以上なんて残業は、原則させたくない!」という思いを持っています。期限のある仕事ですから、お客様のために残業することもあります。ですが、通常期なら残業は月0~10時間程度。確定申告の繁忙期でも20~30時間程度です。
集中して定時の中で業務を行い、プライベートも大事にしてほしいと考えています。
【税理士を目指す方、応援します!】
試験休暇として、有休とは別に1週間付与!ここに有休や土日を合わせれば、試験直前に2週間程度の勉強集中時間を確保することが可能です。仕事の段取りをしっかりとつけて、試験対策の追い込みを行いましょう。
また、定時が17時退勤なのも魅力ではないでしょうか。退勤後の通学をお考えの方も、余裕を持って通えます!
【継続して学び、業務に生かす!】
資格勉強以外にも、学びと成長が必要な業界です。「e-jinzai for account」の利用により、2000本以上のオンライン研修を受講可能!新しい業務に取り組む前に、しっかりと予習をしたい。そんな希望も、当事務所なら叶えられます。
また、学んだ知識を業務で使い、知識を定着させることも可能です。例えば相続案件なども毎年コンスタントに発生しています。そのため、所長の補助からスタートしてキャリアを広げていく、なんてこともできるでしょう。
【在宅勤務も可能です】
MyKomonを導入し、業務をオンラインで一元管理。この体制があるので、週1回程度のペースで在宅勤務を利用することもできます。環境や業務に慣れてきたら、状況に応じて活用してみてはいかがでしょうか。
このように、働き方の融通が利き、その感覚が共有されている職場です。あらゆる場面で「働きやすいな」と感じてもらえる場面が多いと思いますよ。ぜひ体感してみてください。
【快適に働けるオフィス環境】
ノートPC貸与・服装自由(ネイルは不可)・ウォーターサーバー・電子レンジ・コーヒーマシンなど利用可・150センチの幅広快適デスク&Wディスプレイを全員に支給!
このように細やかな場面でも快適に働ける工夫がなされています。高田馬場駅が近く、通勤や通学、食事や買い物にも便利なのも魅力です。
企業概要
所在地 | 169-0075 東京都新宿区高田馬場1-6-15 荒井ビル4階 |
---|---|
企業URL | https://www.fujioka.pro/ |
設立年月日 | 1997年 |
代表者名 | 藤岡俊和 |
従業員数 | 6名(女性6名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計全般 |