現在、こちらの企業の求人は掲載していません

担当件数は最大でも15件。仕事の効率と質、そしてプライベート。バランスよく充実できるのが特徴です!

都内にありながらも事務所があるのは江戸川区の住宅地の真ん中。最寄駅から徒歩4分の建物一つがすべて当法人のオフィスなので、ビル内の一室とは異なり広く快適に働ける環境です。
また、お客様との関係は良好そのもの。人と人のつながり、信頼を大切にされる方が多いです。誠実に向き合えば、担当として仕事するにも大変やりやすさを感じてもらえると思います。

仕事も、プライベートも、大切にできる働き方。それを当法人で目指してみませんか?

東京都江戸川区南篠崎町3-14-7
都営新宿線『瑞江駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 開業21年!すべてのスタッフが笑顔で働ける環境を強化したい。そんな思いを込めた、増員募集です!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    【前向きに働き、力を最大に発揮できるように!】
    会計事務所は、人財がすべて!スタッフに恵まれなければ、事務所の成長はありません。だからこそ、職場の環境づくりは重視してきました。仕事内容・収入・プライベート。このすべてでスタッフが納得度高く、前向きに働ける職場!東京セントラルはこれを理想として常に目指し、かつ実践している税理士法人です!

    【他士業と連携しながら…】
    クライアントは、規模・業種を問わずさまざま。設立当社から法人・個人共に顧問先は年々増加し、近年は相続・資産税の案件も増えています。今後もスタッフと他士業の提携と連携を深め、「クライアントの経営における総合デパート」であるべく、いつでも気軽に相談できる会計事務所を目指しています。

    【成長に合わせた増員採用(複数名)を!】
    こうした前向きに働ける環境づくりが奏功し、スタッフの定着率も高い事務所です。長く安定して働くことで、一人ひとりの業務スキルも向上。それによりお客様の評価が高まり、新たな相談が集まるという好サイクルを得ています。
    今回は、こうした業務拡大に伴う増員採用(複数名)を実施することに!クライアントが増えてもサービスの質を変えず、高め、スタッフのワークライフバランスにも改めて配慮する。そのための大事な採用と捉えています。

    【残業もほぼなく、資格取得も両立可能!】
    業務効率化にも取り組んでいるため、残業も少ない職場です。定時の17時には、ほぼ全員が退勤。最寄りの瑞江駅は、都営新宿線で神保町や新宿へのアクセスも利便です。こうした状況を踏まえ、退勤後の通学も十分に可能ですよ。試験前には業務負担を軽減するなど、応援も欠かしません!また代表以外にも税理士が活躍中なので、相談やノウハウを質問したりといったことも可能です。

    冒頭にもお話したように、スタッフの成長が組織の成長にもつながると考えています。資格取得もその一環です。資格に、そして実務経験を通じたスキル磨きに。ぜひ東京セントラルで意欲的に取り組んでみてください!ご応募、お待ちしております!

企業概要

所在地133-0065
東京都江戸川区南篠崎町3-14-7
企業URLhttp://www.tokyo-central.com/index.html
設立年月日2001年1月
代表者名代表社員 立川直樹(税理士)
従業員数5名(男性2名/女性3名)
業種会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

経理事務の指導
会計資料・会計記録の照合
経営計画の策定支援
最新業績情報把握の支援・部門別業績管理の支援
資金繰り計画表の作成・キャッシュ・フロー計算書の作成
生命保険指導業務

メッセージ

メッセージ

  • 【立川直樹代表よりメッセージ】

    以前の当法人はハードワークな事務所でした。しかしスタッフ一人あたりの労働時間が増えるにつれ、効率は落ち、仕事の質も低下。それでも売上を確保するためにはさらに労働量が増える、という悪循環でした。
    これを断ち切るため5~6年前から「スタッフには、公私にわたって充実していてほしい」と方針を大幅に転換。その結果、スタッフの定着率も高まり、質の高いサービスがお客様から評判となり、新たな依頼が増える、という好循環に切り替わりました。

    その経験から、スタッフ一人の担当件数を残業がほとんど発生しないレベルのMAX15件に設定しています(経験・スキルがあり業務を効率的に行える方は、15件以上の担当を持つことも可能です。その際は別途手当を支給します)。確定申告などの繁忙期でも、18時には帰宅するスタッフが多く、休日出勤なども発生していません。

    さらにさまざまな手当を設定し、活躍したスタッフにはしっかり還元。自ら積極的に取り組み、能動的に動ける方は、意欲をもって仕事に取り組める環境だと思います。こうした環境は気持ちにも変化を…。スタッフたちは「仲が良い」というだけに留まらず、時に「互いに刺激しあえる」ような関係をも築いています。

    まずは挨拶を大事にするなど、社会人として基本的な常識が身についている方なら大歓迎!実務経験者はもちろん、未経験の方でも税理士が複数名在籍しているのでしっかりバックアップできる体制があります。
    まずは気軽にお問い合わせください。お待ちしています。