困ったときに「ちょっと聞いてみよう」、お客様にそう思ってもらえる事務所を目指しています。社内の雰囲気も和やかで、クラウドサービスや資産税にも積極的にチャレンジできます!

事務所の創業は1961年と古いのですが、今年1月に親族外事業承継にて他事務所で経験を積んだ新代表が事務所を引き継ぎ、心機一転、新たなスタートをしたばかりの事務所です!
新代表はこれまで他税理士事務所でのスタッフ経験も長いことから、事務所に勤務するスタッフの不安や不満、お客様からの困った質問への対応など…そうした気持ちにも寄り添えるのでは、と話します。
所内はいつも和やかで、繁忙期でもそれほど多くの残業はありません。専門部署や内勤外勤区分などもありませんので、顧問先のクラウド化や資産税対応など、やりたいことにチャレンジできます。
創業からの実績や信頼を兼ね備えながらも、新代表で新たなスタートをする当事務所で、スキルアップしながら一緒に働いていけるスタッフを募集しています!
税務・会計、人事・労務
正社員企業情報
- 馬車道駅から徒歩1分。横浜駅も近いので、退勤後の通学やプライベートにも便利。
少人数の特性を生かして、常に和やかなムード。交通の便も良く、ワークライフバランスも最適です。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- IT化・業務効率化へ注力
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
【やっぱり残業は少ない方が良い…ですよね】
代表自身も残業が嫌いなので誰よりも早く帰ることがあります。もともと残業が少ない事務所ですが、そうした環境を今後も維持するためにも新たなスタッフを募集しています。
責任の大きな税務会計の仕事に携わるからこそ、大切なのはプライベートの充実でしょうか。家族との時間を増やしたり、ずっとやってみたかったことを始めたり、試験勉強の時間をつくったり。そのためにも定時で帰れる環境維持を目指しています。
ご家庭やご自身の環境に合わせられるよう、時短勤務や一部テレワーク勤務も可能にしています。業界ならではの多様な働き方が選べますので、永く安心して働き続けられる環境だと思います。
【税理士資格の取得に向けて応援体制も◎】
定時17時は必須ですよね。職業柄、正直どうしても確定申告時期などの繁忙期には少なからず残業はありますが、年間通じての残業は少ない方だと思います。税理士試験当日と直前2日の計3日、有休とは別に試験休暇が付与されますので、直前対策にもバッチリです。
科目合格者には1科目あたり月5000円の手当が支給されますので、試験勉強のモチベーションも高まります。
【これまでの経験も生かせてスキルアップも】
他事務所では、専門部署があって資産税関係は全く経験できなかったり、内勤ばかりで外勤業務ができなかったりすることがありますが、当事務所にはそのような専門部署や内勤外勤区分はありません。これまでの業務経験や知識やノウハウが思う存分発揮できますし、これからあらゆる業務を経験することでご自身の更なるスキルアップを体感できます。
【相続や事業承継に関心がある方も注目】
とくに当事務所は長いお付き合いのあるお客様が多いので、事業承継の相談が増えています。事業規模が大きいことも多いので、専門性の高いやりがいのある業務を経験できます。M&Aで企業買収する際の簡易DDを依頼されることも。
相続税法の改正以降、相続申告や事前相談も明らかに増えています。ご自身の担当法人に発生した際には、主担当として対応していただくことになりますが、もちろん、代表をはじめ資産税に強いスタッフがフォローを欠かしませんので、安心してご自身の知見を深めていってください!
【和やかに働けます】
所内は女性スタッフが多いこともあり、柔らかな雰囲気をすぐに感じてもらえると思います。代表やスタッフ間もフランクで、分からないことがあれば「ねぇねぇ」と気軽に声を掛け合う姿も日常です。たとえミスがあっても、責められるのではなく「しっかりケアするために」「同じミスをしないように」を一緒に考えます。所内に過度な息苦しさや緊張はなく、安心して相談や報告できる環境が魅力のひとつです。
企業概要
所在地 | 231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通4-49 福久ビル3階 |
---|---|
電話番号 | 045-641-2291 |
企業URL | https://www.ootuki-tax.com/ |
設立年月日 | 2025年1月 |
代表者名 | 佐藤雄一(税理士) |
従業員数 | 6名(男性1名/女性5名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計全般 |