社会貢献性の高い「公益法人」に専門特化した税理士法人です。会計人としての「強み」となる専門性を身につけ、長く活躍していきたい方をお待ちしております!
公益法人に加え、上場企業の顧問先からのご相談など、日々ご依頼いただく案件が増えているため新しいメンバーを募集中です。入社時期についてはご相談ください。
企業情報
社会貢献性の高い「公益法人」に専門特化した税理士法人です。会計人としての「強み」となる専門性を身につけ、長く活躍していきたい方をお待ちしております!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
【中村コンサルティングオフィスは、スペシャリスト集団!】
皆さんは「公益法人」と聞けば、どんな組織を思い浮かべるでしょうか?
研究機関・学会・医師会・病院・外郭団体・同業者団体・美術館…etc.
私たちのクライアントは、9割が上述のような社団・財団法人です。
中には、皆さんもきっと一度は耳にしたことがあるような一流の法人もいるかと思います。
そうしたお客様の、主に事務局長クラスから会計、税務や法人運営に関する相談を受けて、その後記帳指導とチェックをする仕事が当オフィスでの通常の業務です。
また、こうした団体では、上場企業や中央省庁の方とも接する機会が日常的にありますので、プラスαで、幅広い知識を駆使した仕事に携わっています。
2013年までに行われた法改正により、全国で2万の社団・財団法人が新制度に移行しました。
この分野で最先端である当オフィスは、他の会計事務所に対する講演・指導も行っており、高品質な指導サービスに高い評価をいただいています。
おかげさまで、毎年10件以上の法人から新規契約の問い合わせがあるなど、ニーズが高まっています。
そこで、新しいメンバーを募集することになりました。
【今回の募集について】
今回の採用は、長期的な視野のもと、育成を重視した採用です。
ですので、必ずしも、現時点で公益法人会計に詳しい必要はありません。
「公益法人会計に携わったことがある・興味がある」
「公益法人の分野で最先端にある職場で、自らもプロフェッショナルを目指したい!」
少しでも当てはまる、という方は、ぜひご応募ください!
また、次のような方は、当事務所でご活躍される資質があると思います。
・コンプライアンス意識が高く、お客さまにきちんとした指導ができる方
・勉強することや、物事を調べるのが好きな方
日々の業務や指導から、素直に知識を吸収でき、税務以外の学びにも貪欲に取り組める。
そんな「意欲に満ちた、あなた」を、私たちは必要としています。
ご入社後は、まずは先輩に同行し、各種書類の作成補助などからスタートしていただきます。
新しい知識・スキル・視野が開けるように、マンツーマンで指導する先輩はもちろん、所長を始めとしたメンバー皆がフォロー&サポートを欠かしません。
これからは、資格を持つだけでなく、いかに税法のみならず、法令や他知識にまで理解を深め、対応力を広げていけるか。そういった部分に適応できる専門家こそが注目を集めていく時代になるでしょう。
あなたも、当オフィスでの仕事を通じて、かけがえのない財産となるスキルを身につけてみませんか?
企業概要
所在地 | 105-0004 東京都港区新橋5-7-12 ひのき屋ビル6階 |
---|---|
企業URL | http://www.nakamura-office.jp/ |
設立年月日 | 2007年3月 |
代表者名 | 代表社員 中村雅浩(税理士・社会保険労務士・行政書士) |
従業員数 | 10名(男性3名/女性7名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社 |
事業内容 | コンサルティング(月次訪問顧問サービス/定款・諸規程・就業規則類の作成と改定/取締役会・株主総会の運営相談/議事録審査) |