徹底した業務配分で残業なし!チェック体制が整備されており、税理士として誇りある仕事に邁進できます。

中小企業の「健全経営」がモットーの当法人。書面添付件数は近畿圏トップクラスで、令和6年1月現在、累計1万件の実績を誇ります。
また「巡回監査と決算の担当者は分ける」「実働20日の内、6日は研修や翌月の業務計画に充てる」など、独自の業務体制でサービス品質の向上に努めています。「優良企業育成社数」上位で業界団体より連続表彰を受けました。
今回の募集は、税理士と税務会計スタッフの各1名ずつの採用枠です。ご応募をお待ちしております。
税務・会計、監査、コンサルティング
正社員監査、税務・会計、コンサルティング
正社員企業情報
- 毎月の巡回監査を重視しています。これをしっかりと行うことが、経理体制の強化と業績向上へと繋がっていきます【田中代表】
資格手当は18種類!税理士科目や日商簿記、巡回監査士やFPなど豊富です。インセンティブ報酬も多岐にわたり、モチベーション高く働けます。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 3年連続売上UP
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
TFG税理士法人では、顧問先の業績向上のため税務申告にとどまらない幅広いニーズにお応えしてきました。今後はグループ会社として併設する株式会社東亜経営総研と共に財務コンサルティングをより強化していく予定です。
顧問先は中小零細企業から、上場会社まで多種多様。意欲とスキル次第で、さまざまな業務ができる環境です。
【サービスの質を高める業務フロー】
当法人では巡回担当者が月次監査を行い、決算部門が決算処理、その後さらに税理士相互でのレビューを行う3段階のチェック体制を構築しています。月次と決算の担当者を分けることで、視点を変えて業務向上のためのアドバイスが行えますし、担当者も互いに学ぶことができます。
新たに入社された方には、マンツーマンで業務を教える先輩が付きます。実務はもちろん、効率的に業務を進めるためのアドバイスも行いますので、なんでも相談してくださいね。
【残業が発生しない体制を整備!】
月の労働日数が20日程度として、当法人では「巡回業務を行うのは14日。残り6日は、スキルアップ研修や翌月の業務計画を立てるといった“質を上げる”ための時間に充てる」と考えています。
そのため突発的に業務量が増えても「6日ある余白時間に実務を行う」「別のスタッフに割り振る」ことで業務配分を最適化しています。
また変形時間労働制のため、責任遂行上やむをえない場合は月間の所定労働時間内で、時間のデコボコを調整することが可能。プライベートの時間もしっかり確保いただけます。
【税理士として“誇り”を持って働ける】
当法人の書面添付件数は近畿トップクラス。それはひとえに、日々誠実に、正しく税理士業務を行うことがお客様の「健全経営」に貢献できると考えているからです。
そしてこの姿勢を契約の際にお伝えしているため、お客様からも無茶な要求はされません。担当者一人では対応が難しいという場合も、決算担当とその上席も関わるため、一人で抱え込む心配はありません。
我々自身も健全に事務所運営を行っています。一緒に働く方にとっても、やりがいを持って働ける環境、切磋琢磨できる仲間や学べる先輩がたくさんいる職場ですよ。
プロフェッショナルとして、また、他人事ではなく、真にお客様のことを思い主体性をもって仕事を行える方からのご応募をお待ちしています。
企業概要
所在地 | 550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル8階 |
---|---|
電話番号 | 06-6538-0872 |
メール | info@tfg.gr.jp |
企業URL | https://www.tfg.gr.jp/ |
設立年月日 | 2003年(創業:1968年) |
代表者名 | 理事長 田中洋子(税理士) |
従業員数 | 35名(男性25名/女性10名/グループ全体42名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税理士業務、経営助成業務、異業種融合化業務 |