年間休日130日以上!充実の研修制度!「大いに学び、大いに働き、大いに遊べ」が合言葉。税制や財政の研究も行っている数少ない事務所です!
会計税務の実務面における、長年の貢献。社名の名に恥じぬ、業界における専門分野の研究機関としての側面。広く厚い貢献と実績で、多くのお客様から信頼を寄せていただいている税理士法人です。コロナ禍の爪痕が大きな昨今においても、変わらずお客様からのご紹介を通じて顧問先が増えていることからも、その信頼の厚さを感じ取っていただけるのではないでしょうか。
グループ全体で、業種や規模に偏ることなく法人1100件&個人1100件あまりへ対応。資産税案件や医療分野コンサルティングに古くから強みを持っていますが、特殊法人対応や国際税務などお客様のご要望に応じながら、活躍のフィールドは広がりを止めません。
こうした背景を受けて、四谷オフィスでも人材を募集中!ぜひご応募ください。
企業情報
今回は当法人2度目の世代交代を視野に入れた増員採用!変化と進化をしっかり重ね、これからも貢献の輪を広げたい。そのために「あなた」をお迎えします!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
- 女性管理職の実績あり
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
創業より61年。実は当法人は過去に一度、すでに世代交代を経験しています。しっかりと経験やノウハウといった財産を受け継ぎながら、次の世代が貢献を広げる。その成功例を有している組織です!
そして今、次の世代交代と貢献の輪を視野に入れて、前向きに変化&進化をしている真っ最中。だからこそ、新たな困難や挑戦へも前向きに明るく共に向き合ってくれる仲間を募集しています!
あなたの力を、思いを、情熱をぜひ当法人にぶつけてみてください。
納税者の権利を守り、持続可能な社会の発展に寄与できる人材を私たちは求めています。具体的には国際課税、相続税を含めた資産課税、医療関係の経営や税務の分野に興味を持っている方、実際に実務経験がある方とお会いできることを楽しみにしています。
【もちろん資格取得を応援!】
税理士を目指している税理士科目合格者や日商簿記資格保有者の方は、充分な勉強時間を確保できます。資格取得に向けた助成金制度もあり、しっかりと両立を目指す方へのサポートは時間のみならず、金銭的な部分にまでおよびます。もちろん資格取得後も培ってきた知識・経験を活かし、更に深いことを学べる環境です。現在グループ内には、税理士9名、ファイナンシャルプランナー3名、社会保険労務士1名、行政書士1名の資格者が活躍しています。
【研修制度も充実!】
まず年に1回、改正税法を中心とした研修会を行っています。その他には、スタッフが講師になって行う研修として、2ヶ月に1回、資産税部会、医療部会などに分けられた専門部会を行っています。e-jinzaiというWEBでの自己研鑽や税理士会主催の外部研修への参加も奨励していますので、意欲次第で成長できる環境です。
【プライベートも充実!】
年間休日は130日超。完全週休2日制はもちろんで、偶数月には特別休暇が1日あります。祝日が土日になる場合は金曜日を休みにして3連休にしています。夏季休暇、冬季休暇はともに1週間以上あり、有給休暇ももちろんあります。休暇を勉強に充てるスタッフもいれば、趣味を楽しむスタッフもいます。そんな当法人のモットーは「大いに学び、大いに働き、大いに遊べ」です。
企業概要
所在地 | 160-0008 東京都新宿区四谷三栄町12-5 ライラック三栄ビル2階 |
---|---|
企業URL | http://www.zeiken.org/index.html |
設立年月日 | 2002年5月 |
代表者名 | 代表社員 進藤雄三(税理士)/荒川俊之(税理士)/櫻木敦子(税理士) |
従業員数 | 64名(男性38名/女性26名/グループ全体70名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計業務全般 |
メッセージ
この企業の他オフィス
