この度、クライアント増加に伴い、経験問わず3~4名の複数増員募集を行います!経営者のパートナーとして、未来を共有し、共に歩むスペシャリストを目指しませんか。

長い税理士人生において、お客様と未来を共有しながら、最適なワークライフバランスを実現する企業を目指しています。

【当法人の特徴!】
◇中小~大手上場企業まで、業種規模幅広いお客さまと共に将来を見据えながら経営サポートできるお仕事です!
◇クライアントの約8割が黒字です。安定企業&成長に向けて一緒に取り組める企業だからこその結果です!
◇最寄駅多数、通いやすい抜群の立地です。10階建てオフィスビル、清楚なフロアで気持ちよく働きましょう!
◇異業種から転職し、活躍中の先輩も多数おります!経験の浅い方もご安心ください。
◇スタッフは明るく、切磋琢磨し合える仲間たちです!
◇定時退社推進!スタッフ判断で効率良く柔軟に働ける環境を大事にしています。
◇税理士資格取得を応援!有休や試験休暇を使って、当法人で資格を取得した方も多いです!
長い税理士人生において、お客様と未来を共有しながら、最適なワークライフバランスを実現する企業を目指しています。

下記、弊社リクルートサイトもご覧ください!
https://tokizawapartners.com/special/

東京都千代田区麹町3-5-2 BUREX麹町10階
東京メトロ有楽町線『麹町駅』、東京メトロ半蔵門線『半蔵門駅』、東京メトロ各線『永田町駅』、『赤坂見附駅』、JR各線・東京メトロ各線『四ツ谷駅』
会計事務所・税理士法人

クローズアップ

  • 資格取得を目指す人も、資格よりも経験を積みたい人も、活躍できる体制です

インタビュー/代表と経歴の違う3名のスタッフから当法人の印象を伺いました。

スタッフ一同、お待ちしております!

高橋可奈さん(2016年入社)/食品メーカーの研究職から転職
山口麻結さん(2022年入社)/中堅建設業、総務経理からの転職
新井理恵さん(2018年入社)/センサーメーカーの研究職から他会計事務所を経て入社
鴇沢裕代表

Q/入社前に描いていたイメージは?実際に入社してみて変わりましたか?
高橋/面接試験もざっくばらんで、そんな雰囲気の明るさに魅力を感じ、入社しました。
想像通り、税理士の先生やスタッフとの関係がとてもフランク。お客様もそんなTOKIZAWA&PARTNERSを気に入っていただいているので楽しく働いています。

山口/私の時も、とても話しやすい面接でした。実際にスタッフの皆さんに何でも聞けますし、教えていただけるので、会計業界を知らず異業種から転職した未経験者の自分も働きやすいと感じます。

新井/エキスパートの集団だと思って入社しました。「会計業界は堅い」という固定観念を覆す会計事務所ですね。お客様を指導しお客様と共に成長しようというところが、すごく魅力だと思っています。

鴇沢/うまいこというね(笑)。

Q/仕事やキャリア形成などの面で恵まれていると思うところは?
高橋/経験値が上がっていくスピードが早いです。かなり早い段階からお客様訪問を任せてもらえます。お客様あっての仕事ですから、デスクに座っているだけでは成長しません。育つ環境はすごくあると思います。

新井/税理士の先生方もすぐ身近にいて、スタッフみんなに経験を積ませようとしてくださいます。メーカー勤務の頃と今の仕事のいちばんの違いは、いろんなバックボーンを持ったお客様と接し、多様な考えの方々と出会えること。世界が広がりますね。

山口/現在は、他のスタッフの皆さんから頼まれた入力業務をメインにやらせていただいています。すぐ誰かに質問できますし、日々勉強になる、知識を得られる環境に魅力を感じています。

鴇沢/山口さんは会計業界で頑張っていきたいという決意が最初から固かったよね。
情熱を持っている。だからみんなも応援したい気持ちになるんでしょうね。

一人ひとりの長所を伸ばすことを大事にしています!

鴇沢代表

Q/環境や制度面などでの魅力を教えてください
新井/時間管理や仕事の進め方を任せてもらえるところが私にはフィットしていますね。
夏季休暇を7~9月の間の好きなところで取得できるのもうれしいです。

鴇沢/その分、自律性が求められるともいえます。

高橋/税理士試験直前には有休とは別に試験休暇を取ることができます。
試験が近づくと、業務の調整面でも配慮していただけるのでありがたいです。

山口/私も税理士科目合格を目指しているので、頑張ろうと奮い立たせられますし、目標をもって仕事ができます。また公私共に充実できる風土があると感じます。

鴇沢/最初は時間管理等を任されるのに慣れるのが大変かもしれないけど、そこを乗り越えることで、必ず力がついてくると思います。

高橋/確かに私もそうでした。でも今は心地いいです。情熱で乗り越えられますよ。きっと。

Q/求職者に向けてメッセージをお願いします
山口/経験浅い方やブランクある方でも成長意欲や勉強意欲があれば、必ず受け入れてくれる事務所です。

新井/いろんな経験を積みたい方、ぜひお越しください。最先端業種から代々会社を守ってこられたお客様まで、また若い社長からベテランの社長まで、お客様それぞれに合わせたアプローチを取りながら、一緒に成長できるやりがいを味わえます。

高橋/会計業界にもデジタル化の波が来ています。最新の技術を駆使しながらお客様に便利な仕組みづくりをご提案し、感謝される喜びを味わえます。異業種での経験も役立ちますので、躊躇せず、扉を叩いていただきたいですね。

鴇沢/私は一人ひとりの長所を伸ばすことを大事に考えています。そして短所は補い合い、長所を伸ばし合っていく事務所でありたいと思っています。
ぜひ会計のプロの仕事の“かっこよさ”を知り、楽しんで、成長していただきたいですね。

目標とするステージと、さらにその先の成長へ

豊田英輝さん(2020年入社)/監査第一部門マネージャー

【前々職は、広島のアパレル会社の接客・仕入れ業務担当。父の起業をきっかけに会計業界に興味を持ったことで簿記の勉強を始め、会計事務所に転職。東京への転居を機に、TOKIZAWA&PARTNERSへ入社。日商簿記1級、FPを取得。税理士試験1科目合格。3年後の税理士資格取得を目指す。】

転職先としてTOKIZAWA&PARTNERSを選んだ理由は、「経営者の未来を共に考える」という理念に共感したからです。会計は終わったことの数字。そこから未来についての計画やその裏付けを深堀し、経営者と一緒に未来を共有しているという会計事務所は、他にはなかなかありません。また以前勤務していた会計事務所では、土地柄もあって起業を扱うケースがほとんどなかったのですが、今は創業の支援からある程度の規模と組織を持つ会社まで、幅広くカバーできるのも魅力です。フェーズによって求められるもの、提供できるサービスが異なるのですが、多様な対応に従事できるので大変勉強になっています。

当法人は、いい意味で堅くなく、相談しやすい雰囲気が魅力です。以前勤めていた事務所では私語が禁じられ、本当に静かでしたので、最初は戸惑ったほどです(笑)。会計業界に入ろうと思った時点で、一人ひとり目指す目標があると思いますが、TOKIZAWA&PARTNERSなら最初に目指していたステージには到達できると思うし、それ以上の成長ができる環境があると思います。私自身は、業務フローの構築やシステム連携なども含め、お客様それぞれに合った形での効率化をお客様と共に考え、追求していくことに、よりいっそう力を注ぎたいと考えています。

企業情報

メッセージ

  • 麹町駅から1分、半蔵門駅から徒歩3分。清楚なオフィスで気持ちよく働きましょう!

    この度、クライアント増加に伴い、経験問わず3~4名の増員募集を行います!経営者のパートナーとして、未来を共有し、感謝されるスペシャリストを目指しませんか。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    <当法人の理念>
    私たちは、「未来を共有する、覚悟と責任を持つ」Share The Futureのスタンスのもと、お客様の経営をサポートする多彩なサービスを提供し、その先にある価値をシェアしていきたいと思っております。そのためには、まず何よりもベースとなる日々の税務会計業務を実直に行い、お客様の経営状態をきちんと可視化、共有できることが大事です。「今がどのような状態にあり、これから何をするべきか」そこにあるヒントを読み取り、分析・改善・提案を行うことで、はじめてお客様の会社を支援できると考えています。
    当社採用ページもご覧ください
    https://tokizawapartners.com/special/

    <クライアント増加に伴い、3~4名の増員募集いたします!>
    開業から毎年増収増益を続けており、一緒に未来を共有できるお客様も、ご紹介を通じて増え続けている状況です。
    そこで、今回3~4名の増員募集を行うことにしました。業務緩和によって、スタッフひとり一人が余裕を持ってお客様と接し、高品質なサービスを提供できることが目的です。分からないことを自身で調べることが好き、学んだことを人に説明するのが好きな方、ぜひ「お客様の真のパートナー」、「税務・財務のスペシャリスト」として、一緒に成長していきましょう。
    人柄重視での採用です。スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

    <当法人の特徴!>
    ◇中小~大手上場企業まで、業種規模幅広いお客さまと共に将来を見据えながら経営サポートできるお仕事です!
    ◇クライアントの約8割が黒字です。安定企業&成長に向けて一緒に取り組める企業だからこそと自負しております。
    ◇最寄駅多数、通いやすい抜群の立地です。10階建てオフィスビル、清楚なフロアで気持ちよく働きましょう!
    ◇異業種から転職し、活躍中の先輩も多数おります!経験の浅い方もご安心ください。
    ◇スタッフは明るく、切磋琢磨し合える仲間たちです!
    ◇定時退社推進!スタッフの判断で効率良く柔軟に働ける環境を大事にしています。
    ◇税理士資格取得を応援!有休や試験休暇を使って、当法人で資格を取得した方も多いです!

    <将来のキャリアアップについて>
    最初のうちは、税理士サポート、業務サポートとして、できることから業務をお任せしていきますが、ゆくゆくは、税理士資格の取得有無にかかわらず、実績や努力によってシニアマネージャーへの早期昇格や、パートナーとして当法人の経営に参画するキャリアもあります。スタッフの頑張りを評価して、給与待遇等々にもしっかりと反映していきます!

企業概要

所在地102-0083
東京都千代田区麹町3-5-2 BUREX麹町10階
電話番号03-5213-4511
メールy-tokizawa@tkcnf.or.jp
企業URLhttps://www.tokizawa.net/
設立年月日2011年10月
代表者名代表 鴇沢裕(税理士)
従業員数12名(グループ全体35名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

会計事務所業務全般
月次監査
決算書・各種税務申告書の作成
税務対策・税務相談
税務調査・意見聴取対応
AI自動仕訳による記帳代行・給与計算代行
経理総務関連のアウトソーシング業務
専門的経理処理、事業計画書の作成・その他

メッセージ

メッセージ

  • 認証制度「経営労務診断適合企業」を取得しました。今後も成長できる環境つくりにこだわっていきます!

    スタッフひとり一人が成長できる環境つくりにこだわっています!

    <ワークライフバランスを重視>
    完全週休2日はもちろん、繁忙期以外は定時退社が基本です。また時間の使い方はスタッフに任せており、業務が予定通り進んでさえいれば、17時以降の定時前退社も認められています。ぜひ仕事とプライベートを共に充実させてください。

    <段階的な成長をバックアップ>
    入社後は、教育担当がつき、基本から指導します。また基本業務リストを作成していますので、経験の浅い方、ブランクある方も安心してスタートすることができます。所内でのデスクワーク、先輩のお客様訪問に同行、一人でお客様訪問と、段階的に業務内容がステップアップ。成長に合わせて、担当するお客様の幅を広げていきます。

    <資格試験への挑戦を支援>
    税理士試験前には、有休や夏休みとは別に、税理士試験休暇を取得することができるなど、税理士資格取得のためのバックアップを行っています。現在所属するスタッフの多くが税理士を目指し、勉強中です。

    <人を大切にする会社として認定されました>
    当法人は適正な労務管理に取り組む企業に対しての認証制度「経営労務診断適合企業」を取得しました。働く環境の適正化への取り組みを行い、社員がベストな環境で力を発揮できるよう努めています。

この企業の他オフィス

長野県長野市篠ノ井御幣川1153-2
JR『篠ノ井駅』