現在、こちらの企業の求人は掲載していません

第二創業期のコアメンバーとして一緒に未来をつくりませんか? あなたの挑戦と成長を応援します!

2007年にさいたま市で創業以来、中小企業の「参謀役」として経営支援に力を入れてきた当法人。現在は池袋に拠点を移し、税理士法人のみならず社労士法人も運営。税務会計、そして労務の側面からも、お客様のさまざまな課題解決に取り組み、実績を積み上げています。

第二創業期を迎えた今、将来を見据え、これからの法人の中核を担う新たな仲間を募集します。税務会計・労務のそれぞれの分野で、グループならではの総合的なコンサルティングの提案業務に挑戦し、スキルアップを目指せる環境です。一方で、効率的に仕事を進めるためのDX化を積極的に推進するなど、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
専門家としての成長を、当法人であれば長く追求していけるはず!私たちと一緒に中小企業のお役に立つプロフェッショナル集団を目指しましょう!

東京都豊島区南池袋2-34-5 藤和第2ビル4階
東京メトロ有楽町線『東池袋駅』、都電荒川線『都電雑司ヶ谷駅』、JR各線『池袋駅』
会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人

企業情報

メッセージ

  • 税務と労務の両面から中小企業の経営を支援!やりがいのある仕事を通して、あなたのキャリアを育んでいきませんか?

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • スケールメリットを活かせる職場
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり

    私たちが目指すのは「中小企業の参謀集団」です。
    経営者は悩みを気軽に相談できないため、孤独を感じることがあります。ベネフィットグループは、そんな経営者に寄り添い成長戦略を実現するため、税務と労務の両面からアプローチ。あらゆる課題に対して未来に向けた最善のご提案を積極的に行い、お客様と一緒に成長してきました。

    【多様なコンサルティング】
    何と言っても特徴的なのは、顧問先の約8割が美容室であること。特定の業種を熟知しているからこそ、培うことができたノウハウとサービスが当法人の強みです。創業支援といったアーリーステージから、融資支援、法人化、多店舗展開までお客様の成長ステージに合わせたサービスを提供しています。税務会計・労務以外にも助成金や融資のサポート、情報発信サービスなど、経営者が安心して本業に集中できる環境を整えてきました。加えて、バックオフィスの最適化を通じて、経営改善にもつなげています。

    【第二創業期を共に歩んでみませんか?】
    さいたま市で創業して以来、業務拡大と移転を経て法人化。現在はグループ会社として、税理士法人、社会保険労務士法人、経理・総務業務代行サービス業の3社となり、今まさに第二創業期を迎えています。各分野の高い専門性を生かし、顧問先の組織全体の業務課題や戦略策定を支援する総合的なコンサルティングサービスを展開。今後もグループ一体となり、中小企業の成長・発展に貢献することが私たちの使命です。その大切な一員として、ぜひあなたの力をお貸しください!

    【能力を発揮できる働き方】
    今回は「総合職」がメインとなる募集。当法人では明確に「総合職(コンサル部門)」と「事務職(業務部門)」とに分け、やりがいの創出と生産性の向上に取り組んでいます。

    <総合職>
    「税務会計スタッフ」および「人事労務スタッフ」は、各々の分野でお客様のために専門性を発揮して尽力。データを基にさまざまな案件に対して戦略立案から実行までコンサルティングを担当していただきます。事務職が作成した資料のチェックとレビューも行っていただき、将来的には後輩の指導などマネジメント業務にも活躍の場を広げることが可能です。
    「税理士」や「社会保険労務士」の方であれば、上記に加えてより高度な専門性を発揮し、各種コンサルティングにも携わっていただきます。

    <事務職>
    税理士・社労士のアシスタント業務をお任せします。会計分野も労務分野も横断的に携われるので、当法人でしか積めないキャリアが魅力の一つ。グループ全体をサポートしていく存在となっていただきたいです。

企業概要

所在地171-0022
東京都豊島区南池袋2-34-5 藤和第2ビル4階
企業URLhttps://benefit-group.jp/recruit/
設立年月日2013年9月
代表者名代表社員 田崎裕史(税理士)
資本金1000万円(グループ全体:1200万円)
従業員数20名(男性7名/女性13名)
業種会計事務所・税理士法人、社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人
事業内容

税務顧問サービス(会計・税務コンサルティング・記帳代行)
労務顧問サービス(人事労務コンサルティング)
給与計算代行サービス
美容室支援
経営支援(経営サポートサービス「コンパス経営」・社外役員)

メッセージ

メッセージ

  • 【万全な成長支援体制】
    当法人では人材育成や教育体制の充実に力を入れてきました。月1回の勉強会は業務時間内に開催し、知識を常にアップデート。ケーススタディを通して実践的なスキルもブラッシュアップできます。また、仕事を通して成長やスキルアップにつなげてほしいことから全員が原則出社。同じ空間にいることで、すぐに話す・聞くことができ、スタッフ同士の信頼関係も育むことができます。他部署の状況もキャッチできるのは出社ならではですね。
    加えて、仕事はチーム制なので一人で抱え込むことはありません。それぞれの知識やスキルを補完し合い、協力しながら仕事を進める面白さも味わうことができます。

    【働く環境を改善】
    数年前から働く環境を改善するため、さまざまな取り組みを実施中。総合職と事務職に分けたこともその一つで、それぞれを得意なスタッフが行うことで、業務の効率化を促進しました。また、積極的にIT技術を利用し、業務フローやスケジュール、タスク状況を可視化。業務管理だけでなく残業時間の削減や属人化している業務を発見することができ、改善の機会を得られています。

    【あなたの成長を応援】
    税理士、社労士の資格取得に安心して挑戦できる制度をご用意!試験日前から有給休暇が取得できる「試験休暇制度」はもちろんのこと、「大学院通学支援制度(税理士資格)」では学費を全額負担し、早期取得を後押ししています(申請には条件あり)。資格取得に向けて勉強中の先輩もいるので、切磋琢磨しながら資格取得に励んでもらいたいと思います。

    「お客様の気持ちに寄り添い、自分にしかできない仕事を見つけたい!」方、私たちと一緒に成長していきましょう!