多彩な業務を通じてキャリアを高めながら、プライベートも大切にする。そんな働き方が可能です!
「残業なし」は当たり前。幅広い業務を通して多種多様な経験を積み、あなたの人生にプラスとなるものを身につけてください。
今回の募集では資格にとらわれず、経験を重視。税務の知識やスキルを存分に発揮していただける採用になっています。あなたの培ってきた経験で活躍をしながら、次の挑戦にも日常的にトライすることが可能です。専門家としてステップアップを求めている方へ、最適な環境をご用意しています!
企業情報
クライアントのためにサービスの質を高めたい!その実現に向け、ハードワークをなくし、気持ちよく働ける環境作りに力を入れています。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
【クライアントは実に多種多様!】
スタートアップ企業から、IPO支援を求める企業まで。売上数兆円規模の上場企業・ナショナルクライアントから、家族経営の商店や農家、アーティストといった個人事業主など、ニーズに合わせたサービスを提供しています。規模も業種も多彩ですが成長性に富んだクライアントが多いため、とてもモチベーション高く業務に取り組むことができると思います。
【描けるキャリアも多彩に!】
そのため他では経験しがたいキャリアを積み重ねることが可能です。大規模企業の経理・CFO業務、外資系法人の立ち上げや金融機関のサポート、農業法人、医療法人、財団法人といった特殊法人など、あなたの好奇心を刺激するクライアントがきっとあります!
幅広いお客様へのサービスを通じて、あなたの可能性の幅も広げてみませんか?
【フォローアップも万全です】
クライアントへは基本的に、担当者+マネージャーで対応します。上席も状況や情報を共有しているため、困った時の相談もしやすいと感じていただけるでしょう。周囲の同僚との連携や相談も、良好な人間関係の下でスムーズ。心強く感じてもらえるのではないでしょうか。
【仕事だけじゃない!プライベートも大切に】
基本的に定時の18時でほとんどのスタッフが帰宅。残業をする場合は事前に申請が必要です。残業を是とせず、「残業するのが当たり前」という考えからは真逆の風土を形成してきました。
ハードワークからは、質の良い仕事は生まれません。個人に余裕があるからこそ、良い仕事を追求することができます。そして良い仕事からは「やりがい」を感じることができ、成長につなげることができる。そのように考えています。
【皆でクオリティを高めていく】
また、ミスしても個人を責めるのではなく、徹底的に検証し、防止策を考える風土です。ミスを個人の責任とせず、組織の問題と捉えることで、リスクマネジメントの質も高めてきました。所内の協力体制やフローを強化し、複数の目でチェックすることで確かな品質のサービスをクライアントへお届けてしています。
【あなたの声も聞かせてください!】
組織作りを通じ、理不尽なことを極力排除し、皆で働きやすい職場を作っていきたい。だから、一人ひとりの適性や意見を尊重しています。ですから、より良い組織やサービスづくりへ向けて、あなたの意見もぜひ聞かせてほしいですね。担当業務についても、あなたの希望や適性を見ながら、一緒に考えていけます。
税務会計業務はこうしたもの。そんな固定概念を持たず、ぜひ一度見に来てみませんか?
企業概要
所在地 | 102-0083 東京都千代田区麹町1-3 ニッセイ半蔵門ビル6階 |
---|---|
企業URL | http://www.jbagroup.co.jp/ |
設立年月日 | 2009年 |
代表者名 | 松田賢一郎(公認会計士・税理士) |
資本金 | 975万円 |
従業員数 | 44名(男性16名/女性28名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務支援業務(税務申告、節税対策、税務調査対応、他) |