お客様の気持ちになって相談に対応する。そんな「人」を大切にしているからこそ、働く環境整備にも力を入れています。
税務に加え、企業の経営者や経理担当者の気持ちに寄り添い、幅広い悩みに対応している当事務所。そのためとても安定した事務所運営を行っており、スタッフの離職率は非常に低く、働きやすさが自慢です。ただ、近年では相談内容の幅も広がってきたことから、新しいスタッフを募集し業務の平準化を図りたいと考えています。
より働きやすい環境を実現し、お客様に向き合える事務所へのステップアップのために、あなたの力を貸してください。
企業情報
基本的に残業はナシ!繁忙期でも月20時間程度なので、勉強やプライベートなどと両立しながらキャリアを重ねることができます。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 人材育成に自信あり
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
当事務所の所長、豊島賢二郎の社会人スタートは、別の業界でした。大手家電メーカーに10年勤め、その中で税務や会計に興味を持ち、税理士を目指すことに。その後、会計事務所で働きながら、勉強を重ねました。そして上場準備などに携わるため企業の経理部門でも経験を積み、資格を取得したことで独立・開業したのです。
こうした企業での勤務経験から、お客様企業の要望する会計に精通し、オールマイティに対応することが可能。一般的な決算や申告だけでなく、金融機関対応なども含めた幅広い資金繰り支援など、お客様の気持ちになって相談に乗ることができるのです。
そのため独立してすぐにお客様が増加し、現在では安定した事務所経営を続けています。近年も紹介でお客様は増加していますが、単なる拡大は目指しておりません。お客様の気持ちに寄り添う、そんなサービスの質の向上こそが、当事務所の目標。今回の募集も、その一環と位置付けています。
【税理士はお客様に一番近い存在】
当事務所の役割は、確かに決算や申告といった税務会計サービスです。同時に、お客様の相談に乗り、困ったことがあれば耳を傾け、共に解決に尽力する。そんな存在でありたいと考えています。
業務の範囲は限定せず、私たちの知識や資格で対応できない時は、他士業と連携するなどして、深くお客様の懐に踏み込んだサービスを提供しています。
お客様の悩みはそれぞれ異なります。そうした声に応えていくことで、知識を身につけ、新たなスキルを磨き、キャリアも自然とアップしていける環境ですよ。
【安定して働ける環境】
当事務所の特徴の一つが、スタッフの定着率が高いこと。事務所開設以来のスタッフも在籍しており、働きやすさが自慢です。
たとえば、残業時間は非常に少なく、繁忙期でも月20時間程度。「スタッフのプライベートを大切にした方が効率よく働け、お客様へのサービスの質も高くなる」と考えています。
そのため資格取得を目指している方は勉強時間をしっかり確保できますし、家庭を大切にすることもでき、さらに税理士の方は所属する支部活動などにも力を入れることができますよ。
企業概要
所在地 | 134-0088 東京都江戸川区西葛西6-12-7 ミル・メゾン603号 |
---|---|
企業URL | http://www.toyoshima-tax-office.com/ |
設立年月日 | 1996年 |
代表者名 | 所長 豊島賢二郎(税理士) |
従業員数 | 5名(男性3名/女性2名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 法人設立支援 |