横浜の中小企業支援を通じ、豊かで幸せな暮らしの実現を目指している地域密着型の税理士法人です。あなたの仕事で未来を創造してみませんか?
税務、財務、会計の世界に身を置く者にとって最も大切なことは、「知識」や「経験」ではなく、「素直に相手の成長を願う思いやりの心」だというのが当法人の考えです。だからこそ、今回の募集でも「知識」や「経験」は関係ありません。それは熱意があれば後からついてくるからです。「素直」で「前向き」であること。そのような方と私たちは一緒に仕事がしたいと思っています。
自分の持てる力を最大限に発揮して、日本の中小企業の明るい未来のために役立てたい。そんな風にお考えの方はぜひ、当法人エンパワージャパンへご応募ください。皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
企業情報
私たち一人ひとりが次の世代を担う子供たちのためにできることは何か。地元の中小企業を支援することで見えてくる答えを知りたくありませんか?
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
私たち税理士法人エンパワージャパンが大事にしている想い。それは「中小企業支援」と「地域密着」です。今回の採用に関するお話の前に、当法人の理念と活動についてお話しさせてください。
【地域への貢献は自分たちにも還元されます!】
2014年に開業した当事務所はすでに法人化を果たし、21年2月には新オフィスへ移転。順調な成長を続けていますが、4年ほど前に転機が訪れました。それは代表の穂坂が地方出張中に「家族と離れていることの不安」を感じたことです。
以来、当法人は地域に根付く活動に力を注ぎ、横浜を中心した中小企業支援に尽力しています。地域の経済的地盤を強固にすることはすなわち、そこに住む人々が地元企業に就職して育児や介護などと両立しやすい暮らしをサポートすると考えているから。それはつまり、そこに住む私たちや家族のためにもなるということです。
前置きが長くなりましたが、以上のような理念を持って事業を展開している当法人は、地元への愛着があり、長期にわたって地域発展に貢献したいという想いを共有できる方を求めています。
【今回の募集について】
現在の当法人は経験の浅めな若手が多く、お客様担当を任せられるベテランが足りない状況。ですので今回の募集では、巡回監査などのひと通りの業務をこなしてきた経験者の採用を考えています。
入力業務や申告書の作成などは経験の浅いスタッフがスキルアップのために担当しますので、ベテランの方はお客様とのコミュのケーションを重視した働き方をしていただくつもりです。あなたの培ってきた貴重な経験を当法人で存分に発揮してください。
【最大14日間の試験休暇も!キャリアアップを手厚く支援】
税理士資格の取得を目指すなど、この業界で生きていくという確固たる意思のある方は大歓迎。フレックスタイム制を導入し、残業も少ない環境ですので、時間の使い方はかなり自由度が高いです。試験休暇は最大14日間の取得が可能。あなたのキャリアアップを当法人はサポートします。
ぜひ私たちとともに横浜をより良い街にしましょう。ご応募お待ちしております。
企業概要
所在地 | 221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-3 横浜金港町ビル6階 |
---|---|
企業URL | http://empower-japan.com/ |
設立年月日 | 2014年 |
代表者名 | 代表社員 穂坂光紀(税理士) |
従業員数 | 8名(男性4名/女性4名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計業務全般 |