社員全員が気持ちよく働きながら、成功・成果を共有できる!現場を支える大事な要として、管理部門で力を発揮してくださる方を広く募集中です。

経験問わず活躍できる環境です。いっそうの社内体制充実に向けて、一緒に励んでくださる方を歓迎します!

求める人物像
◇事務経験がある方歓迎します!
◇ブランクがあっても大丈夫です!
◇意欲の高い未経験者の方歓迎!
◇異業種からの転職の方も歓迎。弊社でも多数活躍しています!

埼玉県志木市本町4-11-15 第二高橋ビル3階
東武東上線『志木駅』
一般企業

クローズアップ

  • お客様の物流ニーズに合わせたサービスを提供しています。
  • 本部オフィスビルです。一人ひとりのワークスペースもゆったりと確保しています。ビル内にコンビニがあり便利な立地です。
  • 年に1度表彰式を開催しています。表彰内容は16項目。頑張りを認められる会社です。

創業からの思いを追求し、「人の集まる企業」を目指しています。

代表取締役 清水英次

戦後昭和の高度成長期。その只中で多くの運送会社が産声を上げました。
当社、清水運輸もその一つです。

「家族が安心して生活できるように。そのためにも、お客様を大切に」
創業者はこの思いを胸に、車一台から事業をスタートさせました。
そしてこの思いは、総従業員数360名に迫る現在も変わっていません。

社員一人ひとり、そしてそれぞれのご家族。彼ら彼女らは、皆が清水運輸の大事な「家族」です。

「家族」が安心して、満足度高く働ける環境を整えることが、お客様へ高品質なサービスを提供することに繋がる。それを、私たちは実体験を通して熟知しています。

今では「従業員満足度」「顧客満足度」という単語も、企業経営において日常的に聞かれるようになりました。しかし清水運輸では半世紀近くも前から、「創業者の思い、理念」として実践してきた事柄です。

リーマンショック以降、埼玉県内だけを見ても、貨物自動車運送企業は3600社から2600社まで減りました。この業界もお客様から「選ばれる時代」に突入しています。

清水運輸がこうした状況下でも、変わらず成長を続けられる理由。それはまさに、「良い人材が集まる企業」を目指したから。

良い人材が集まるところには、仕事が集まります。県内で一定のシェアを確保することで、価格交渉でも対等あるいは有利な立場に立つことが可能です。

「家族」の安心を守り、お客様を大切にし、結果として当社も成長できる。そんな好循環を、これからもより強く進めていきたいと考えています。

さまざまな成功体験を仕組み化し、組織として継続的に成長を重ねるために!

ボディパッケージ事業部です。

・毎月実施する入社式
当社ではドライバー採用を通年行っています。入社後すぐに会社のことを詳しく理解し、同期の顔を知り、社長の思いを直接聞いてもらうことが大事だと考えています。

・研修制度
入社した方全員に最長2カ月の新人研修期間を設け、マンツーマンでしっかりと指導を受けられる体制を整えています。

・年1度表彰式
帰属意識を高めるためにも、さまざまな表彰内容を用意し、年に一度表彰式を行っています。男女問わず、どの職種でも表彰のチャンスはあります。

・面談
経営における重要課題として定着管理を掲げています。入社1年未満の従業員を対象に3カ月に一度面談を実施し、各人の状況把握に努めています。

・キャリアプラン
年に一度従業員が自身のキャリアについて考える機会を設けています。上司や指導員と個別面談を実施。3年先までのキャリアプランを作成し、目の前の仕事だけでなく、将来の姿にどのようにつながっているのかが見えるようにしています。

常に働きやすい環境を考え、行動しています!

和やかな雰囲気のフロアですよ!(総務経理部門)

本社の特徴
・勤続年数10年以上の経験豊かな社員が多い職場です。
・チームで話し合いながら仕事を進め、分からないことはすぐ相談できる環境です。
・会社の信頼性に関わる業務が多いため、コツコツと集中して取り組んでいます。
・各自スキルアップのために、資格取得に積極的です。

現在力をいれていること
・業務が属人化しないように複数人で同じ業務ができるようにする
・業務内容の見直し、効率化
※手順書やマニュアルを作成し、担当替えなどを行っています

企業情報

メッセージ

  • 安心して、長く働ける職場です!あなたのご入社を、社員一同心よりお待ちしています。

    社員全員が気持ちよく働きながら、成功・成果を共有できる!現場を支える大事な要として、管理部門で力を発揮してくださる方を広く募集中です。

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 男性の育休取得実績あり

    清水運輸グループは、一般貨物自動車運送事業を中心に、グループ6社、関東圏内13事業所で運送事業、荷役業、車両塗装、ガソリンスタンド、整備業、派遣業などを展開し、現在は約300両、350名で営業しているトータルロジスティクスグループです。

    組織は56周年を迎え、今日も成長の勢い衰えることなく、さまざまな革新的アイディアや想像を形にしてきました!

    大手飲食・食品会社との配送取引先以外にも、関東首都圏を中心に顧客・事業拡大が進み、年々実績もアップ。今後は若手~ベテランまでが、定年を超えても、よりいっそうさまざまな場面で長く働けるよう、若手の人材採用・育成体制は言うに及ばず、ドライバーとして現場を退いた社員に対しても、下記雇用の場を提供したいと考えています。
    ・自社自動車の整備セクション
    ・カーボディプリント事業
    ・品質管理
    その他、倉庫管理や周辺事業についても、計画的に展開。

    こうした次なる動きを、経営企画部と連動しながら計画・実行したり、その中で必要となる、管理・育成業務の整備、労働条件の改善、安全保障等、当社の将来像や次なる展開に向けて、力を貸してくださる管理部門の強化は必要不可欠です。

    清水運輸が、全社員と共に将来の大きな喜びを獲得するために。今、あなたの力を私たちは求めてやみません!

    【今回の募集について】
    この度、事業拡大につき経理・会計スタッフの募集を行うこととなりました!現在も、管理部門のメンバーが各セクションを担ってくれていますが、より専門的なセクションとして活躍してくださる方をお迎えしたいと考えています。社労士事務所、税理士法人、企業管理部で経験を積まれた方など。新セクション立ち上げと、今後の発展に向けて力を貸してほしいと願っています。提携する社労士や弁護士、会計士とも連携しながら、幅広い場面で力を発揮していただけます。

    経験にあわせた業務をお任せしますので、意欲高く飛び込んできてください!

企業概要

所在地353-0004
埼玉県志木市本町4-11-15 第二高橋ビル3階
電話番号048-485-6622
メールshigeo.shigaki@shimizuunyu.com
企業URLhttps://www.shimizuunyu.com/
設立年月日1970年
代表者名代表取締役 清水英次
資本金6000万円
従業員数360名(グループ全体)
売上高55億円
業種一般企業
事業内容

一般貨物自動車運送業
倉庫業
荷役業
派遣業

メッセージ

メッセージ

  • 清水社長を囲み、同じフロアで働く管理部&経営企画部のスタッフたち!より良い組織体制を築くため、励んでいます。

    【経理総務部の先輩スタッフに伺いました!/清水運輸の魅力とは?】

    ◆清水運輸で得られる充実感は?
    「若手社長の下で、勢いと活力を持って取り組んでいる」会社です。発想力・実行力に富んだ代表と、積極的・自主的に取り組む社員。その中で組織が充実していく過程を経験することができます。

    私たちの入社時も今も、まさに事業拡大をしている真っ最中。その中で、ルーティン業務だけでなく、会社の動きに役立てる仕事ができることを実感してもらえるのではないでしょうか?組織が変わろうとし、まだ変えられる点が多い。だからこそ、自主的に取り組むことで得られる達成感が大きい職場です。社員の成果や頑張りもきちんと評価され、利益も還元されます。今年も年2回の賞与支給が確定。社員給与水準アップに向けても話をしています。

    ◆社内の雰囲気は?
    他部署とも日常的にやりとりをする部署ですから、電話・メールなども含めて、コミュニケーションが豊富な職場です。とはいえ、バタバタしているということはなく、落ち着いて働けますからご安心を。

    各地の営業所から情報が集約される場でもあるので、会社の動きを俯瞰してみることができるのも、管理部の魅力です。また、社長室もすぐ隣ですが、皆がアットホームで話しやすい雰囲気ですね。安心して働けるので、退職者もほとんどいません。

    ◆どんな方が清水運輸にマッチすると思いますか?
    経理として働いていますが、管理部全体で協力して働いています。将来的には業務分担も明確になるかもしれませんが、まずは周囲と協力して、好奇心旺盛に取り組んでほしいですね。

    一通り管理部全体を理解してから専門化した方が、理解も深まり、活躍の場も広がるのでは…と感じています。ぜひ私たちと一緒に、励んでいってほしいですね!