外勤の担当者、内勤アシスタントの2職種を募集!経営者との対話を重視しており、担当者として提案・付加価値業務に集中できる職場です。
今回の採用では、未経験から経験者まで幅広く募集します。
外勤の担当者は“作業”はアシスタントが担当するため、経営者と関わることに集中できます。また内勤アシスタントは未経験からの応募も可能。経験豊かな税理士のもと、学びとやりがいを実感しながら成長しませんか?
企業情報
通常期はほとんど残業なし!繁忙期も19時には退社しているため、ワークライフバランスもしっかり取れます。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
当事務所では顧問先企業の経営発展のため、またそのニーズに応えるために何ができるのかを常に考え行動しています。真剣に取り組めば、数年で多くのことを学べる事務所です。
創業71年の知識やノウハウを吸収し、これからの事務所を共に支えてくださる方をお待ちしています!
【入社後の流れ】
当事務所では、顧問先の担当を持って監査をする外勤担当者と、入力作業や各種申告書・資料の作成を行う内勤アシスタントに分かれています。入社後は担当業務に応じて、先輩社員、あるいは税理士がOJTで業務をお教えします。
■外勤担当者
当事務所の方針や考え方、仕事の進め方などをお教えしながら、スキルに応じて顧問先を引き継いでいただきます。顧問先には社用車で巡回するため、業務に慣れたあとはご自身でスケジューリングも可能。自由度高く働ける職場です。
■内勤アシスタント
入力から始めて、先輩の指導のもと、徐々に仕事を覚えていってください。動画研修なども豊富にあるため、必要な知識は一から習得することができます。
【よりスキルアップしていけるように!】
付き合いの長いお客様も多い当事務所。お客様から相続や事業承継といったご相談も寄せられ、ほぼ毎月資産税業務が発生しています。基本的には所長が対応しますが、興味ある方資産税業務にチャレンジすることも大歓迎です!
また内勤アシスタントも「より専門スキルを高めたい」「より深くお客様と関わりたい」と思う場合は、外勤担当者に異動することも可能です。
小規模の事務所だからこそ、スタッフ一人ひとりの意欲に寄り添い、成長をバックアップしていくことができます。
【職場環境】
職場の雰囲気は、先輩社員はもちろん、代表もとても親しみやすくアットホームです。質問や分からないことは気軽に相談し、アドバイスをもらってください。
また顧問先企業の経営発展のためには、税務はもちろんそれに限らない知識や情報についての勉強も必要です。外部研修やビデオ研修も豊富にありますし、常に自己研鑽を心がけてもらえればと思います。
企業概要
所在地 | 598-0011 大阪府泉佐野市高松北1-7-24 |
---|---|
企業URL | http://www.yanokaikei.jp/ |
設立年月日 | 1950年4月 |
代表者名 | 所長 矢野哲夫(税理士) |
従業員数 | 7名(男性3名/女性4名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務・会計 |