創業40年を超える当事務所で、顧問先の良きパートナーとして活躍していく。「働きやすさ」「成長しやすさ」が魅力の職場です!
当事務所の中川所長は一般の事業会社出身。
当初は営業部門の職種を志していましたが、財務部門に所属し、その業務の質を上げていく必要性から税理士試験に挑戦。
一つひとつ科目試験に合格し、税理士資格を取得しました。そして会計事務所を経験することなく、税理士事務所を起ち上げ、今日に至っています。
事務所経営のノウハウがない中、多くの顧問先や職員に支えられたことは、今でも忘れることはできません。
それはこれからも変わることはないでしょう。
だから当事務所は、感謝の思いを込めて顧問先をサポートし、スタッフの育成に取り組んでいます。
企業情報
アットホームな職場で顧問先を担当し、プロとして成長!やりがいの多い日々が、あなたを待っています!
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
【スタッフのその先にいる「家族」を思い、仕事をしています!】
中川信喜税理士事務所の顧問先は、建設業・小売り業などが多く、そのほとんどが中小企業です。
そんな中小企業経営者の思いが、深く理解できる会計事務所でありたい。そう思い、今日まで税務・会計の専門家として貢献を深めてきました。
経営者は常に、社員とその家族を守りたいと願っています。会社と関わる数多くの人と家族を大事にしていく。
そんな経営者の思いを分かち合いながら、中小企業の皆様の良きパートナーを目指してきた毎日。
お客様の業種・規模も様々に広がり、それに応じて支援の幅も拡大。
いつしか私たちは「丁寧な仕事をする会計事務所」として大きな信頼を獲得するに至りました。
【顧問先にしっかり寄り添う会計事務所】
当事務所が心掛けているのは、税務・会計に対して気軽に相談できるプロフェッショナルであること。
一見、世間話や他愛のない雑談のように感じる会話においても、誠実に耳を傾ける中で、小さな相談が寄せられるものです。
そしてそれが、経営の根幹に関わる課題とつながっていくケースも少なくありません。
だからこそ当事務所は「顧問先に訪問する時間」をとても大切にしています。
何でも相談できる会計事務所であること。何でも話ができるパートナーであること。それを何より重視してきました。
税務・会計の仕事は、デスクの上で様々な数字を処理していく業務も大切でしょう。しかしそれは業務の一部に過ぎません。
もっと大事な仕事は、数字では表現することができない、「人と人との関わり」の中で生まれてくると当事務所では考えています。
そしてそれが、この仕事をしていく上で大きなやりがいや成長の手応えになっていくはずです。
顧問先と寄り添いながら、明日の元気な経営をつくっていく。そんな税務・会計のプロとして活躍してみませんか?
企業概要
所在地 | 003-0028 北海道札幌市白石区平和通10丁目南7-3 |
---|---|
企業URL | http://nakagawanobuki.tkcnf.com/ |
設立年月日 | 1981年10月 |
代表者名 | 所長 中川信喜(税理士) |
従業員数 | 10名(男性5名/女性5名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 独立、開業支援に関する業務 |