現在、こちらの企業の求人は掲載していません

千葉・東京6拠点の総合事務所と、その他事業会社運営を含めた400名体制の総合グループです。多彩なフィールドであなたの実力を発揮してください!

法務手続き等でワンストップサービスが充実している複数の士業法人と同フロアです。
チャンスの多い職場で多彩な業務に携わりながら、長期的なスパンで自らの成長に取り組める環境です。

千葉県千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル4階
JR各線・千葉都市モノレール『千葉駅』、京成線『京成千葉駅』
会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社

企業情報

メッセージ

  • 千葉・東京6拠点の総合事務所と、その他事業会社運営を含めた400名体制の総合グループです。多彩なフィールドであなたの実力を発揮してください。【千葉本店勤務】

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 在宅勤務の実績あり

    創業42年の実績を誇る当事務所。そのスタートは司法書士事務所でした。そこからさまざまなニーズに応える形で事業を展開。司法書士・税理士・行政書士・土地家屋調査士、社会保険労務士などエキスパートがワンフロアに集結し、互いに専門知識を駆使し、協力しながらお客様のあらゆる問題解決に尽力しています。

    現在は士業事務所として6拠点を展開。単なる「提携」では滞ってしまうケースも、同じ組織の一員として情報共有することで、よりスピーディで、深い専門性を活かせる体制を構築しています。おかげさまで高い競争力と信頼性を発揮し、お客様からもご好評を賜っています。

    【最首総合事務所の特徴は…】
    ・定着率が非常に高い!退職者はほとんどいません。皆さん長く働いています。
    ・残業する必要はありません!正直スタッフには早く退社するように言ってます(笑)
    ・ホールディングカンパニーを目指していますので、社内独立開業も可能。厳しい時は本体でカバーしますよ。
    ・士業以外にも、介護施設経営、飲食カフェ経営、不動産アパート経営など幅広い事業を展開!
    ・介護事業でも10拠点を展開。今後新たに、介護施設を開設予定です!
    ・大事な人材に投資した上で、毎年安定した業績を上げています。
    ・千葉本店は30名程。ベテランから若手まで幅広く、和気あいあいとしています。
    ・千葉相続・遺言相談センターを運営!相続税申告は年間20件ほど、法人・個人クライアントも業種は幅広いです。

    【募集の背景】
    今回の募集は、単なる増員ではありません。今後の事業展開を見据え、サービスの核となる人材に先行投資したい。そうした経営戦略に基づく採用を実施しています。「税理士・税務会計スタッフ」、「グループ経営管理部門の財務会計スタッフ」の2職種で複数名の採用を予定。また、社会福祉法人会計のご経験のある方を特に歓迎します!あなたのスキル、経験、ご希望に応じてご応募ください。

    【チャンスの多い職場です!】
    一般的な法人会計はもちろん、相続・資産税にも携わるチャンスがあります。(経験の浅い方は研修・セミナーなどに参加いただき、専門性を身に付けていただくことも可能です)他分野のエキスパートと協力しながら働く経験は、あなたの人生にとって大きな財産となるでしょう。

    将来、こんな働き方をしたい。こんな専門性を身に付けたい。さまざまな業務にチャレンジしたい。
    そんなご希望があれば、遠慮なくご相談ください。

企業概要

所在地260-0045
千葉県千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル4階
企業URLhttps://www.s-s-j.co.jp/
設立年月日1981年11月
代表者名代表取締役 最首美枝子
従業員数13名(男性7名/女性6名/グループ全体400名)
業種会計事務所・税理士法人、コンサルティング会社
事業内容

税務申告業務全般(法人税、所得税、相続税等)
経理・財務・事務等代行業務
経営コンサルティング・経理管理業務
その他士業(不動産・商業登記、債務整理、許認可申請、成年後見、人事労務給与サービスなど)
PCシステムを活用した文書ファイリング・経理事務等の事務作業の代行サービス
ナレッジマネジメントシステムの構築、開発およびコンサルティング
介護保険法に基づく介護事業、飲食店、カフェ経営事業
不動産の所有・賃貸・管理

メッセージ

メッセージ

  • 【職場環境について】
    今回ご入社いただく方は、千葉本社での勤務となります。本社は総勢35名。男女比は3:1で、20代~60代まで幅広い年代のスタッフがいます。

    税理士・公認会計士以外にも、司法書士、行政書士、社労士、土地家屋調査士などが在籍。それぞれが専門性を持ちより、協力しながらサービスを提供しています。
    そうした職場であるがゆえに、コミュニケーションを重視し、連動性を意識して働くメンバーが多いことも職場の大きな特色です。

    【気持ちよく働いていただくために】
    まったく違う専門性を持ったスタッフが集まっているため、個人の尊重、互いの尊重を基本としています。
    そのためルールで縛るのではなく、それぞれに大きな裁量を持っていただいています。自由度の高い働き方ができる分、自らの仕事に誇りと責任を持って取り組んでください。

    【成長を高く評価】
    スキルや知識を身に付けることに対しては、積極的にバックアップをしています。
    スタッフの多くが、何らかの資格を持っている人が多いため、資格試験の勉強などについては皆理解があります。
    「メリハリを利かせた、効率的&効果的な勤務」を評価していますし、専門学校も至近!仕事も勉強も充実させたい方に、最適な環境だと思います。

    また、人事評価制度も完備しており、スキルが高まっていくにつれ待遇にもしっかり反映させています。そのため定着率も非常に高く、長いスパンで自らの成長に取り組むことができています。

    当事務所の事業は「人」が命。
    気持ちよく働ける環境を整え、人材を育てていくことを大切にしています。