現在、こちらの企業の求人は掲載していません

これまで培ってきた経験や知識を、地域のお客様のために活かしてみませんか?それがあなたの成長にきっとつながりますよ!

地域に密着し、発展に貢献したい、との思いからスタートした当事務所。特に新規設立法人の支援には力を入れており、近年では、お客様の成長に合わせ相談の幅も広がり、他士業との連携や、お客様同士をつなぐ、などさまざまなサポートを行っています。
そのためお多くのお客様から信頼を寄せられ、継続率も高く(ここ10年で解約したのはわずか4~5件)、安定的に成長を続けています。そこで余裕のある今だからこそ、新しい人材を募集し、育て、未来に向け体制の充実を図りたいと考えています。
仕事を通して成長したい方、勉強と仕事を両立させたい方、なにより新しい仕事に好奇心を持って取り組みたい方。そんな「あなた」からのご応募、お待ちしています。

神奈川県相模原市緑区西橋本2-24-8
JR横浜線・相模線・京王線『橋本駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 効率化を進めることで残業を削減。勉強時間を確保し、プライベートと仕事を両立できます。

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
    • 在宅勤務の実績あり

    相模原で「企業のスタートアップからサポートし、経営を軌道に乗せ、成長までを支援する」という理念を着実に実行している当事務所。そのためお客様は新設法人が多く、若い経営者からの高い支持を受けています。
    設立・成長期に深く関与していくため、お客様の成長を直に感じることができ、仕事のやりがいも大きな働き方です。また、税務・会計業務以外のお客様のお悩みに対し、他士業と連携しながら当事務所が窓口となり積極的にサポートしていくため、幅広い業務に触れることができ、着実な成長を目指していただくことができます。

    そんな当事務所で現在力を入れているのが、所内環境の整備です。クラウドを活用しながら効率化を推進。作業の負担を減らすことで残業を減らし、時間当たりのコストパフォーマンスを高めることで、一人ひとりが気持ちよく働ける環境を実現したいと考えています。
    この仕事で成長し、一人前になるにはどうしても時間がかかります。継続的に、そして持続的に経験を積み重ね、焦らずに成長していく。そんな事務所へとステップアップしていきたいと考えています。

    【不安なく働ける体制】
    今回ご入社いただく方は、基本的に所内での業務となります。そのため、すぐ近くに経験豊富なスタッフがいるため、わからないことがあってもすぐにサポートいたします。また、マニュアルなどもしっかり用意されており、状況に応じてしっかりフィードバックを行っています。
    不安などを抱えストレスを感じる、といったこととは無縁な環境ですよ。

    【定着率の高さも自慢の一つ】
    安心して働くために重要なのが、人間関係です。
    当事務所では、時間拘束のある飲み会などは少ないのですが、その分普段のコミュニケーションを大切にしています。そのためスタッフ間の会話も活発で、大人同士の良い関係が築けていると思います。
    また、子育て中のスタッフは皆でサポートしていく体制が整っており、プライベートと仕事をしっかり両立することができます。
    スタッフの定着率も高く、ほとんどのかたが5年以上継続して働いています。それがお客様へのサービス安定化に、そして信頼につながる好循環を生み出しています。

企業概要

所在地252-0143
神奈川県相模原市緑区西橋本2-24-8
企業URLhttp://tax-kotani.com/
設立年月日2015年8月
代表者名所長 小谷健吾(税理士)
従業員数8名(男性3名/女性5名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

創業計画作成支援
会社設立手続き代行
税務顧問業務
経理アウトソーシング
税務相談
金融機関折衝・資金繰り支援
相続対策・申告業務
その他

メッセージ

メッセージ

  • 【所長からのメッセージ】
    事務所が目指すもの、それは単純な拡大ではなく、スタッフが成長し、気持ちよく働ける環境の実現です。そのためスタッフ一人ひとりの「がんばり」を積極的に評価し、利益も還元していきます。
    特にスタッフの成長は、しっかりとバックアップしていきたいですね。私自身、異業種からこの業界に転身し、働きながら税理士資格を取得しました。その経験から、資格取得を目指す方はしっかり応援していきます。残業も少ないので勉強時間をしっかり確保できますし、町田まで15分くらいなので仕事のあとでも余裕を持って授業に出席することができます。

    ただ、こうした専門知識だけでなく、仕事を通して「人として」も成長していただきたいですね。意欲のある方にはマネジメントなども身に付けていただき、経営者の悩みなどに触れることで、一歩ずつ成長を目指してください。

    その際、重要なのが新しいことに挑戦する姿勢。社会の変化に伴い、仕事の進め方や常識は変化していきます。そんな時でも、新しいことに前向きに取り組む姿勢が重要なのです。

    新しくご入社される方は、これまでの仕事の進め方と異なる点もあり、戸惑うこともあるでしょう。そんな時でも、まずは当事務所のやり方を学んでいただき、その上でより良いと思ったことはお知らせください。良いものはどんどん採用し、皆で共有していきたいですね。
    一人に負担がかかる仕事の属人化ではなく、皆で共有することで良いサービスを当たり前のものにしていく。これを通して仕事が効率化され、さらに働きやすい事務所へと進化していく。そんな事務所を目指していきたいと考えています。