現在、こちらの企業の求人は掲載していません

「高い専門性を身につける」「幅広いキャリアを築く」当事務所で、これらを同時に実現してみませんか?

オフィスは八丁堀駅徒歩1分とアクセスも抜群。働き方改革を実施しており、業務が19時を過ぎる場合には申請書が必要になります。メリハリをつけて働ける職場です。

東京都中央区八丁堀2-25-5 ヤマソービル2階
東京メトロ日比谷線『八丁堀駅』、JR京葉線『八丁堀駅』、東京メトロ東西線・日比谷線『茅場町駅』、都営地下鉄浅草線『宝町駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 知識は入社後でも身につけられます。お客様の声に耳を傾け、責任感を持って仕事に取り組める方は大歓迎です!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス

    半澤所長は以前、公認会計士として監査法人に勤務。
    その際感じたのが、お客様と一緒に「作り上げる」仕事をしたい、ということです。

    経営者を成長させる仕事の方が、自分に向いていると感じて方向転換。
    税務会計の道へ足を踏み入れ、税理士事務所で修行を開始し、
    医療に関する税務会計のノウハウを身につけました。

    開業後は医療に関する専門性が高い事務所と評判を呼び、
    安定した経営を続けることができました。
    今でこそ医療を専門にする会計事務所も増えてきましたが、
    当事務所では35年の実績を持ち、豊富なノウハウを蓄積しています。

    こうした信頼により様々な相談が集まる事務所です。
    今後もお客様の期待にしっかりお応えするべく、
    組織強化を図りたいと考えています。

    【専門性を身につけ、幅広い業務の経験を積んでください】
    「医療を専門とする会計事務所」
    そう聞くと「狭い分野の業務しか経験できない」と誤解される方もいるかもしれません。

    半沢会計事務所では、医業への高い専門性を身につけると同時に、
    幅広い業務でキャリアを築くことも可能。
    その理由は、「寄せられる相談の幅が広い」からです。

    個人で開業している医師、小規模のクリニック、組織の整った病院、
    さらに大規模な医療法人と幅広いお客様に対応。
    開業~拡大・組織の強化~経営サポート、さらには将来を見据えた事業承継まで。
    お客様のステージに合わせたサービスを提供しています。

    仕訳・入力や決算・申告書の作成といった基本的な業務のみならず、
    多彩な税法を駆使し、組み合わせてお客様の悩みを解決する、高度な業務にも携われます。
    そのため、あなたのスキルに応じた業務で経験を積み、
    着実にステップアップを目指せる環境です!

    【まずは耳を傾ける、という姿勢を持ってください】
    医療系の税務会計サービスに関する経験をお持ちでない方は、
    まずは基礎的な業務からお任せします。
    それほど難しくはありませんから、安心してください。

    こうした業務を通じて業界特有の情報や事情を把握し、
    当事務所のノウハウも吸収していきましょう。
    しっかりと土台を築いた上で、徐々に業務の幅を広げていただけます。

    知識・経験は入社後でも身につけられます。
    だからこそ、重要なのは仕事に取り組む姿勢です。

    お客様の声に耳を傾ける。
    相手の事情に思いを馳せ、自分のできることを考える。
    そうしたことができる方は大歓迎!まずはお気軽にご応募ください。

企業概要

所在地104-0032
東京都中央区八丁堀2-25-5 ヤマソービル2階
企業URLhttp://hanzawa-kaikei.com/enkaku.html
設立年月日1982年9月
代表者名所長 半澤浩(公認会計士・税理士)
従業員数8名
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務顧問業務
税務申告業務
会計サポート業務
相続・資産税業務
経営支援業務

メッセージ

メッセージ

  • 【半澤所長からのメッセージ】
    事務所運営に当たり大切にしているのは、
    「成長できる事務所である」ということです。

    過去に会計事務所で担当を持ち、巡回監査等の経験をお持ちの方なら、
    即戦力として活躍していただくことができます。その際は、あなたの活躍に応じてしっかり評価し、待遇にも反映。新しい業務にも随時チャレンジしていただき、その成果をまた還元するという良いサイクルを築いていきましょう。

    環境や仕事に慣れてきた段階で、いずれの方も担当をお任せ。自分でスケジュールを組み、自由度の高い働き方ができるようになります。そこで重要になってくるのは「責任感」です。お客様への責任感は、言うまでもありません。その上で、自分の将来を考えて「今、何をすべきか」を日常的に考えながら、着実に経験を積み上げていく。そんな「自分自身への責任感」を大事にしてほしいですね。

    もちろん時には、迷うこともあるでしょう。
    そうした時は一緒に働く仲間や、私に声をかけてください。
    共に悩み、共に解決の方法を考えていきましょう。

    あなたからのご応募、お待ちしています。