現在、こちらの企業の求人は掲載していません

リモートワークやフレックスタイム制を導入。残業もほとんどないので、勉強と仕事をしっかり両立させることができます!感染症対策もしているのでご安心ください。

当事務所の代表、小林は資産税を専門に扱う事務所で修行を積み、5年前に独立。相続税や不動産、事業承継といった資産分野を得意とし、着実に成長を続けてきました。お客様の拡大はご紹介がほとんど。ハウスメーカーや保険会社、コンサルタント、さらに他士業といったプロから信頼され、選ばれている事務所です。

東京都中央区日本橋1-18-14 第三正明ビル4階
東京メトロ・都営各線『日本橋駅』、東京メトロ日比谷線・東西線『茅場町駅』、東京メトロ日比谷線、都営浅草線『人形町駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 相続、不動産、事業承継…、様々な資産に関わる業務でプロから高い評価をいただいている事務所です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中

    積み上げてきた実績から、ここ数年依頼は急増しています。特に昨年から今年にかけ、法人は30~40件増加、個人も右肩上がりで拡大中。そこで新たな人材を募集し、業務を拡大していきたいと考えています。

    【付加価値の高いサービスを適切に提供】
    お客様の増加に合わせ、今後も人員を拡充。今後3年位をめどに、30名程度の体制を構築していきたいですね。ただ、単なる事務所の規模拡大という訳ではありません。人材に余裕を持つことでサービスを拡充させ、より高付加価値のサービスを提供していきたいと考えています。

    【資産税「だけ」?それは違います!】
    資産税を得意とする事務所というと「携われる業務の範囲は狭いのでは?」と誤解される方もいらっしゃるかもしれません。ですが、心配は無用です。
    資産税自体、幅広い税目を扱う業務です。相続税、所得税、消費税の他、事業承継や資産管理会社等で法人税も扱います。さらにクライアントには、一般企業や医療法人もいるため、あなたの志望に応じて様々な業務に携わることが可能です。

    【未経験でも大丈夫!】
    これまで相続未経験のない方も多いでしょう。ですがその点も心配ご無用です。資産税の基礎的な部分からしっかり指導していきます。所内にノウハウが蓄積されているので、焦らず着実にスキルを身につけていってください。

    【さくら東京税理士法人の特徴10つ!】
    ・2017年7月、日経全面広告にて、相続専門事務所にピックアップされました。
    ・所長は40歳!上場企業社内勉強会講師、セミナー講師等として招かれています。
    ・20~30代の若いメンバーで構成。和気あいあいと落ち着いて働けます。
    ・日本橋駅から徒歩1分!
    ・クライアントは、都心を中央に業種規模幅広く、中にはスポーツ選手、著名人の方々を扱うケースもございます。
    ・出社は10時~フレックスあり。
    ・リモートワーク可能。
    ・試験休みは、直前1ヶ月~3ヶ月くらいまで。残業もなく、専門学校がある日は調整してください。
    ・DVD、動画研修ソフト、無料マナー研修(講師訪問型)、勉強会等でスキルアップを後押し。
    ・最後に、とにかく人が良いのが自慢です!お客様に思いやりのあるサービスを心がけています。

企業概要

所在地103-0027
東京都中央区日本橋1-18-14 第三正明ビル1階
企業URLhttp://sakuratax.com/
設立年月日2013年4月
代表者名代表 小林満春(税理士)
従業員数21名(男性11名/女性10名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

相続業務(相続税申告、贈与税申告、自社株評価、税務調査立会い、土地現地調査、納税資金対策、生前贈与、その他)
不動産・資産税業務(法人化提案、物件別収支表の作成、銀行融資支援、節税対策提案、消費税還付、不動産事業承継対策、M&A支援、その他)
個人向け税務サービス(所得税確定申告、記帳指導・代行、決算書さくせい、償却資産税申告、法人化提案、税務相談、個人財産形成アドバイザリー、その他)
法人向け税務サービス(各種税務申告、記帳指導・代行、税務関係書類作成・届出、試算表報告・説明、事業承継サポート、経営計画作成支援、内部統制サポート、その他)

メッセージ

メッセージ

  • 【成長をバックアップする仕組み】
    当事務所は、自らの成長に取り組む人をしっかり応援します。自分のペースで勉強できるオンデマンド学習を取り入れ、DVDなどの教材も用意しています。
    ただ、資産税業務は実務を通して学ぶことが多いため、OJTが中心です。代表や先輩についてお客様へのサービス提供を実際に見て、学んでいってください。その上で、わからないことがあれば、どんどん聞いてくださいね。しっかり指導していきますよ。

    他にもキャビンアテンダントを招いて、レベルの高い気配り・マナーについての勉強会を設けたことも。スペシャリストとして成長するため、様々な知識・経験を当事務所で身につけてくださいね。

    【安心して働ける柔軟な職場環境】
    ストレスなく、安心して働いていただくために、様々な制度を設けています。就業規則を定めているのはもちろんのこと、フレックスタイム制を導入。勤務日も、基本的には土日休みですが、希望に応じて土曜日に出勤し平日に休みを取ることも可能です。

    また、何年か信頼関係を積み重ねた後は、それぞれの事情に応じてSOHOなどでの勤務も可能。仕事だけでなく、自らの人生を大切に、ワークライフバランスを心がけた働き方をしてください。

    【資格取得にも積極的に取り組んでください】
    前述したように、フレックスタイム制を導入しているため、勉強時間をしっかり確保していただくことが可能です。またオフィスは、日本橋駅から徒歩1分。各地の専門学校に通いやすい環境です。さらに税理士試験前には、試験休暇を1ヶ月程度取得もできます。こうした環境を生かして、仕事も資格取得も充実させてください!