若い次世代の後継者が育っている事務所です。自計化を進めながら効率よく仕事をしています。新風を巻き起こす新入社員を求めています。
基本的に個人の裁量で仕事ができるので比較的、自由な社風です。また、繁忙期でも残業時間は10時間程度。残業は禁止なので、定時までに十分な業務遂行を望みます。
企業情報
若い次世代の後継者が育っている事務所です。自計化を進めながら効率よく仕事をしています。新風を巻き起こす新入社員を求めています。
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 女性も活躍中
【森税経会計事務所とは?】
当事務所を設立して約42年、長きにわたりお客様のニーズに応えるべく日々精進してまいりました。
今は、所長の後継者となる若い世代の育成を進めつつ業務に努めています。
自計化を推進しているため記帳代行はさほどなく、各種申告書の作成、月次、資料作成といった業務に集中でき効率よく業務を進めることができます。
繁忙期を除き原則、残業は禁止なので終業後のプライベートが充実しやすくなっています。
どうしても残業が発生する場合は、申請を行ってもらっております。
今回、これからの事務所の発展を考え新しい人材を募集することにしました。
会計事務所での勤務経験のある方はもちろん、経験のない方でも、この業界で仕事をしてきたいと考えている方なら歓迎です。
【業務の進め方】
その方のスキルと能力によりますが、入社後から約半年ほどは先輩社員とお客様の所に同行しながら補佐業務からスタートし、当事務所での仕事の流れや考え方を覚えながら少しずつ引き継ぎを行なっていく予定です。
引き継ぎ後は、定期的なお客様の監査をはじめ申告書などの一連の作業をお任せいたします。
個人の裁量で仕事を進められるので、効率よくスムーズに作業を進めてください。
業務に絡む受講したい研修があれば、事前相談ください。事務所負担で研修に参加することができます。
【税理士試験の勉強について】
繁忙期以外は、残業がないので就業後に通学することもできます。
仕事に支障がなければ試験前には、当日の試験休暇に加え有給を取ることができます。
お客様のニーズを探し対応できる方、お客様の役に立つことを調べて提案できる方、積極的に考え自主的に行動できる方、自立心のある方を求めています。
経営者の精神を持って行動できるからからの応募をお待ちしています。
企業概要
所在地 | 530-0055 大阪府大阪市北区野崎町6-7 大阪北野ビル5階 |
---|---|
設立年月日 | 1979年4月 |
代表者名 | 所長 森省三(税理士) |
従業員数 | 2名(男性1名/女性1名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計業務 |