働きやすい各種制度も充実!税理士を目指す先輩も活躍中。積極的な提案で、お客様と共に成長を重ねたい方に最適な環境です!

平成23年に個人事務所を開設し、翌年には提携事務所との合併で法人化。京都府内を中心に滋賀・大阪など広いエリアで顧問先をご支援。堅実かつ誠実にお客様へ寄り添うことで、信頼の輪を広げてまいりました。
今回は業務量の増加と、今後の更なるサービス拡充に向けた増員採用を実施しています。

時代や市場の変化に伴い、お客様が私たち専門家に求めることも刻々と変化します。ですから当法人の在り方も、常に変化や成長が必要。既存のやり方にとらわれず、新しいことに挑戦する気持ちを大事にしている税理士法人です。その欠かせない一員として、「あなた」をお迎えできたら嬉しいですね。

上下関係に縛られることなく、誰とでも気軽に話せる。そんな働きやすく、居心地のいいオフィスです。安心して、まずはご応募ください。お会いできることを楽しみにしています!

京都府京都市中京区西ノ京北壺井町100-2 A's-BLDG
JR山陰本線『円町駅』、京都市営地下鉄東西線『西大路御池駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 新しく、モダンな印象のオフィスです。エントランスはグリーンを基調としたさわやかなデザイン。

    2つの駅・路線から徒歩5分の好アクセスも魅力!税理士を目指した勉強・通学にも便利で、仕事との両立も十分可能です。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【お任せしたい業務内容は…】
    新しくお迎えする方には、先輩たちと共に「お客様担当」として巡回監査を含む税務会計全般へ携わっていただく予定です。担当としての経験をお持ちの方はもちろん、所内補助業務メインだった方や企業経理経験者の方でも、担当業務へ前向きに取り組める方なら歓迎です。
    業務内容の詳細は、整備されたマニュアルやOJTを通じて着実に身に付けていきましょう。気さくで親切な先輩ばかりですから、不安や疑問があれば安心して相談いただけます。まずは一人前になり、15件程度のお客様を担当できるようになることを目標としてください。

    【実はもっと、お客様のためにやりたかった!】
    そんな風にお考えではないですか?
    当法人で携わる業務の特徴の一つは、より積極的な提案で前のめりにお客様へ関われる点が挙げられます。「お客様のために、もっといろいろやってあげたい!」とお考えの方にはピッタリな環境です。「待つ」よりも、こちらから提案する。そんな働き方を実現できます。

    経営助言や経営計画策定支援、リスクマネジメントサポート、将来の相続や事業承継対策支援など。税務会計のプロとして、あらゆる場面でお客様を支えてきました。また、税務会計以外のご相談も集まりやすい環境です。経験豊かな先輩たちや外部の提携他士業もフォローしますから、「できることは、何でも」関われる!そんな職場で、あなたの「もっと!」を叶えてみませんか?

    【穏やかな人間関係の下、力を発揮できます】
    現在、総勢12名。お客様担当として活躍する9名と、所内でサポートしてくれる3名で構成されています。役職や経験値を問わず、面倒見の良い先輩ばかり。税理士の先輩や、経験豊かなベテランもいますから、相談相手には事欠きません。また2名の若手が励んでいることもあり、皆で困ったときは教えあい、支えあう雰囲気はますます高まっています。
    新たにお迎えする方には担当者としての活躍を期待していますが、所内補助スタッフが仕訳入力や各種作業面でサポートとしてくれるのも嬉しいポイント。お客様への対応に注力できる環境が整備済みです!

    【今後もっと働きやすく!】
    所内のIT化やDX化、それに伴う業務効率化も意識し、着実に進めている真っ最中です。その過程で負荷や無理が出ては意味がありませんから、無理のないペースで進行中。新たに加わる方も興味があれば、ぜひ力を貸してください。
    そうして自らが取り入れた経験を、お客様への提案に反映する。結果、お客様と共に成長していければと考えています。

企業概要

所在地604-8472
京都府京都市中京区西ノ京北壺井町100-2 A's-BLDG
電話番号075-802-2111
メールinfo@ashihara-tax.com
企業URLhttps://www.ashihara-tax.com/
設立年月日2012年7月
代表者名代表社員 芦原孝一(税理士)
従業員数12名(男性9名/女性3名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務会計全般の指導
経営指導
事業計画書の作成

メッセージ

メッセージ

  • お客様によりきめ細やかなサービスを提供するのが今後の目標です/芦原孝一(税理士)

    【合格を強力にサポート!】
    現在は4名の受験生(2科目1名/1科目2名/0科目1名)が、仕事と勉強を両立中!通常時であれば残業がほとんどない職場環境を生かして、勉強時間をしっかりと確保して頑張っています。試験直前の有休消化も、もちろん奨励!過去には官報合格を果たした先輩もいますよ。
    また、何より強力なサポートは資金面。専門学校の通学費用を、最大年間10万円まで支援する制度を設けています。資格手当もありますから、モチベーション高く合格を目指し、その力と知識をお客様のために役立ててください!

    【魅力的な福利厚生や制度】
    スタッフの現在、そして将来を考えたとき。当法人は「安心して働ける」と感じていただける環境整備を可能な限り考え、用意してきました。その一部をご紹介します!
    ◆繁忙期などに活用できる食事補助手当(1万円迄/月)
    ◆新規獲得を評価・還元するインセンティブ制度
    ◆遠方からの転居を支援する社宅制度
    ◆充実した所内外研修体制
    ◆勤務時間は7時間45分。残業は1分単位で支給

    【共有してほしい、想い】
    私たちの仕事は、ともすれば専門家として「これだけは言わな!」と伝えることに精いっぱいになりがちです。ですが、すべてのサービスは、お客様のお話に耳を傾けることから始まる。これを大事にしてきました。
    お客様の悩みや想い、未来への希望。それらを受け止め、お客様と目線を合わせながら共に歩んでいく。相手を見て、相手に伝わる言葉を探し、伝える。この順番を忘れず、一方通行なコミュニケーションに自己満足しない。そうした姿勢が、この仕事には欠かせません。そしてこれができると、自然とお客様との間に信頼が生まれ、頼りにしてもらえるようになります!
    この姿勢さえ共有いただければ、あなたの経験やスキルは、必ずお客様に喜ばれる力になります。一緒に頑張っていきましょう!

    【芦原代表からのメッセージ】
    自分で事務所を設立し改めて、「時代の流れに対応するためには新たな挑戦をしなければ」と考えるようになりました。
    AIの進化が目覚ましい現代においては、「数字を扱うだけの仕事」には限界があります。人の手を経るから、生み出せるサービス。お客様の喜びや安心、信頼につながるサービス。そうしたものに、もっと力を入れていきたいですね。
    最終的にはお客様に「ここに頼んでよかった!」と思ってもらえる事務所を目指します。そのために大切なのは、「スキル」よりも「ハート」です。お客様のために何かしたい!そんな気持ちを持ち、共に励んでくれる「あなた」のご応募をお待ちしています。