相続や資産税のみならず、幅広い分野で専門性を発揮!顧問先増加に伴う環境整備として増員募集を実施中です!
法人税務と資産税・事業承継支援。いずれの分野でも実績を積み重ね、多くのご依頼が集まっています。将来に向けて、一緒に長く盛り立ててくださる方を求めた、計画的な増員採用を実施中です。
まずは素直な気持ちで聞いて、やってみる。わからないことがあれば相談し、なんでも吸収しようとしてみる。
そんな方がピッタリの職場です。お気軽にご応募ください!
企業情報
トップから一スタッフまで、垣根なくなんでも話せる雰囲気があります。なにか困ったことがあっても、「誰に聞けば…」と迷う心配はありません。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 有給休暇消化率80%以上
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 3年連続売上UP
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 在宅勤務の実績あり
所内での税務経験はあるけど、担当を持ってお客様先へも行きたい!
もしもこのような方がいれば、まず一度ご連絡ください。
今回の採用は顧問先拡大に伴う増員採用です。
ですが、先々を見据えて早めに動いているため、たとえ経験が浅くてもポテンシャルを秘めた方を育てたいという採用でもあります。
税理士法人TOMOであれば、一から成長し、活躍できます。
どうぞ安心してご応募ください。
【3年で一人前にしたい!その過程は…】
(1)まず半年ほどは所内でルールやお客様のことを知りましょう。
(2)理解ができた段階で、まずは比較的シンプルなお客様をお任せします。
もちろん、この段階では先輩あるいは上司が同行。
どんな風に話すのか。どんなポイントを押さえなければならないか。
実際の現場で色々と吸収してください。
(3)同行の様子を見ながら続け、徐々に独り立ちへ。
お客様とコミュニケーションを深め、申告書なども責任もって取り組みましょう。
(4)最終的には25件~35件ほどをお任せします。
「もっとやりたい!」「相続・承継も携わりたい」などのご希望に応じて、+αを無理のない範囲で、付加価値業務などへも取り組んでみてください。
専門家として携われる提案業務や相談対応、課題解決支援業務。
ここに、私たちの仕事の面白味が溢れていると思っています。
そのことをぜひ、あなたにも知ってほしいですね!
【どんな風に日々働き、成長できるのか?】
必要に応じて、外部研修などへも参加してもらいます。
OJTと併用しながら、成長を皆で応援します。
また、トップから一スタッフまで、垣根なくなんでも話せる雰囲気があります。
なにか困ったことがあっても、「誰に聞けば…」などと迷う心配はありません。
企業概要
所在地 | 107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館10階 |
---|---|
企業URL | https://tomo-tax.jp/ |
設立年月日 | 2014年9月 |
代表者名 | 代表社員 佐藤晋一(税理士)/佐藤雅寛(税理士) |
従業員数 | 23名(男性7名/女性16名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 事業承継・株式承継支援 |