残業・休日出勤ゼロ、年間休日125日、9:30始まりで朝の通勤ラッシュも回避可能。1日7.5時間勤務でゆったりとした勤務体系です。

コスト増や市場の変化に苦慮しながらビジネスをされているお客様を、税務だけにとどまらず、経営計画の策定や改善と、それに伴う資金調達の支援はもちろん、必要に応じて補助金申請のサポートから最適な人材活用のための人事考課まで、幅広い場面で力強く指導・サポートしている税理士事務所です。

弊所は、そのことに賛同し、一緒に働いてくれるスタッフを大切に考えて、
・プライベートタイムの確保
・活躍に報いる賞与や出来高報酬による利益の還元
・資格取得・業務研修など自己研鑽の支援
など、一人ひとりが無理なく働き、やりがいをもってレベルアップできるよう、最大限に配慮しています。

前向きで素直な方は必ず伸びますので、そんな方を全力でサポートし、「ここで働いてよかった」と思ってもらえる事務所を常に目指しています。

以下の詳細情報もご覧いただき、通じるものを感じていただいたら、どうぞご応募ください。
また、弊所のことがよく分かるプロフィールマンガを用意しています。ご希望の方にはPDFでお送りさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル9階
大阪メトロ各線『梅田駅』、JR各線『大阪駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 20~30代の女性スタッフたちが活躍中!年3回の賞与支給で、個々の活躍にしっかりと応える評価制度も好評です!

    資格の先にある、「お客様を支えたい」という想い。そこへ共感し、共に励んでくださる方を歓迎し、応援したいと考えています。

    PRポイント
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 女性管理職の実績あり
    • 3年連続売上UP
    • 独立支援制度あり
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり
    • 官報合格者を輩出
    • 在宅勤務の実績あり

    【お人柄重視の採用、実施中!】
    今時点での実務経験は問いません。税理士になりたい、税理士業界で誰かの役に立ちたいと本気で考えている方を広く歓迎しています。先輩たちの多くも、未経験から成長した方たちです。その心強いサポートを受けながら、ひとつずつできることを増やしてください。
    もちろん、実務経験をお持ちの方も大歓迎です。そのスキルや貢献をしっかり評価して給与等に反映させますので、培ってきた力をお客様のため存分に発揮してください。

    【公私共に大事にできる職場環境】
    弊所は9時半~18時の7.5時間勤務で、残業・休日出勤が全くないのが特徴です。IT化に早くから取り組み、日々の作業の中から無駄も削除。こうした業務の効率化に取り組んできた成果として、確定申告の繁忙期でも、通常期と変わらず残業が全く発生しない勤務体制を築くことができました。
    資格取得のための勉強や、スキルアップへ向けた研鑽の時間、あるいはご家族や友人とのプライベートなども大切にし、公私共に充実したワークライフバランスを確保していただけます。

    【多彩な場面でお客様を支える】
    冒頭でご紹介したように税務会計の「作業」だけで終わらず、お客様の経営改善やライフプランの実現をサポートするために幅広い専門サービスの提供に力を入れてきました。創業だけでなく、相続や事業承継といった大きな転機にもお客様を支え、社保業務をはじめとした他分野にも精通し、他士業や専門家とも連携して、常にお客様に頼りにされて、何でも相談していただける「ホームドクター」のような存在、それが税理士であると自負しています。

    【安心できる環境で、希望するキャリアを】
    個々の適性や希望に応じ、多彩な業務に挑戦していただけますので、希望するキャリアを築いていくことも十分が可能です。基本的に所内だけの業務に携わり、巡回監査や営業といった業務はありませんが、希望があればどんどん従事していただけますので、働き方が選べて安心できる職場環境になっています。

    【成長へ意欲的な方には、ピッタリな環境です】
    業務未経験の方でも、所長や先輩からの丁寧に指導してもらえるので心配無用です。また、幅広い業務知識やスキルを身に付けていただけるよう、研修制度の充実にも力を入れており、必要な研修には勤務時間内で参加していただけますし、毎週月曜日の朝に実施される所内勉強会も良き学びの場となるはずです。

    【税理士を本気で目指す方、応援します!】
    現在3名のスタッフが税理士を目指して勉強中ですが、勤務時間が短く、残業も0の環境を活用して仕事と勉強の両立に取り組んでいます。また受験生同士、お互い励ましあったり教えあったりできるが非常に心強いようです。オフィスから徒歩1分の所に大原専門学校、徒歩10分の所にTACがあるので通学にも至便です。
    受験生には毎年、所長から絵馬と御守りをお渡し、所内全体で合格を祈って応援していますので、モチベーションを高く持って、ぜひ合格に向けて頑張ってください。

企業概要

所在地530-0055
大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル9階
電話番号06-6311-0005
メールfukui@fcubic.jp
企業URLhttp://fcubic2.jp/
設立年月日2006年1月
代表者名所長 福井規之(税理士)
従業員数5名(女性5名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務・会計
相続・事業承継
補助金申請
資金調達
経営力向上計画
相続・経営改善計画支援

メッセージ

メッセージ

  • お客様には、難しい税務をわかりやすく説明するよう心がけています。/中島真希さん

    【先輩スタッフへのインタビュー】
    中島真希さん(2012年入所、税理士有資格者)

    Q/入所の経緯を教えてください。
    A/大学時代は商学部に在籍しており、経営に関わる仕事に関心をもっていたことから税理士を志しました。税理士専門学校から紹介を受けて当事務所に入所。未経験からのスタートでしたが、所長が「失敗を怖がらず、どんどんチャレンジして」と言ってくださったので、安心していろんな業務に挑戦することができました。

    Q/入所後、成長したと感じる点は?
    A/医療・金融業界をはじめ多様な業種のお客様を担当しているので、いろいろな業界の知識が身に付いてきたと思います。また、難しい税法をわかりやすくお客様にお伝えできるようになりました。

    Q/事務所のいいところは?
    A/所長がFP関連をはじめ幅広い知識を持っておられるので、やる気次第でさまざまな経験が積めるところです。また、スキルアップが奨励されているので、必要な書籍は事務所経費で購入できますし、業務時間内にセミナーを受講することも可能です。

    Q/今後の目標は?
    A/お客様からの質問が多い、社会保険の知識を身に付けていきたいです。さらに、業務を効率的に行うためにはIT関連の知識も必要なので、もっと学んでいきたいと思います。

    Q/最後にメッセージをお願いします。
    A/知的好奇心が旺盛な方なら、色々なことが学べる事務所です。私たちと一緒に学び、成長していきましょう。