経験者はもちろん、未経験者も大歓迎!離職者ゼロだからこそ安心して成長できる環境です。
横浜を中心に、神奈川全域、そして東京のお客様に質の高いサービスを提供している当事務所。スタッフの定着率は非常に高く、経営も安定しています。
ただ、今後は高齢スタッフの負担を軽減し、将来に備えた事務所体制を構築したいと考えています。そこで新たな人材を募集中。
落ち着いてじっくりと働ける当事務所だからこそ、着実に成長可能!お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、一人前のスペシャリストを目指してみませんか?
企業情報
穏やかな雰囲気の仲間と共に、お客様に喜ばれる仕事を追求する。そんな働き方を目指してみませんか?
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 女性も活躍中
【当事務所の目指す方向性】
開業以来12年、ずっと右肩上がりで売上が増加している当事務所。その理由は、スタッフが定着していることにあります。
入社して辞めていったスタッフはゼロ!ベテランスタッフがお客様と強固な信頼関係を築き、若手が一人前に成長。それがサービスの向上につながっているのです。
そんな安定成長を続けている当事務所ですが、拡大路線は目指しておりません。現在は8名体制ですが、今後スタッフを増やしても10名程度で抑える予定です。その理由は、上下関係ではなく風通しの良い今の雰囲気を大切にしたいから。
気持ちよく働けることで、お客様により良いサービスを提供できる。そんな事務所であり続けたいと考えているのです。
【直接会うことが基本です】
お客様は一般法人が中心です。売上1~5億円を中心に、中には上場子会社や売上40億円規模の中堅企業も。さらに個人事業主のお客様も多いのが特徴です。そのため企業への法人税務に加え、個人の所得税もバランスよく経験が可能。さらに近年では、相続の相談も増加しています。
こうしたお客様へのサービスを提供する際に大切にしていること。それは「直接会う」ということです。
会計の仕事は、つい数字を追ってしまいがちです。しかしその数字の向こうには、お客様の暮らしがあります。自分の仕事が、お客様の笑顔につながっている。それを確認するためにも、直接お客様に会い、目を見ながらサービスを提供することを大切にしているのです。
【資格取得にも積極的に取り組んでください】
所長の岡崎は、学生時代から税理士を目指し、大学4年生から税理士事務所で働き始めました。その後働きながら、8年かけて税理士資格を取得。仕事と勉強の両立は大変でしたが、その分充実した時間を過ごすことができました。
その経験から、働きながら税理士を目指している方を積極的に支援していきたいと考えています。
確定申告時期以外の残業は少ないため、定時は17時。仕事が終わった後でも余裕を持って学校に通えます。試験前には休暇を付与。勉強時間をしっかり確保できます。科目に合格すれば、資格手当で収入もアップしますよ!
現在、1名の先輩が資格取得を目指し勉強中。今後は大学院進学も視野に入れ、仕事と勉強を両立しています。
あなたもぜひ、仕事に、勉強に、意欲的に取り組んでください。
企業概要
所在地 | 221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-18 SKビル3階 |
---|---|
企業URL | http://okazaki-taxoffice.com/ |
設立年月日 | 2009年10月 |
代表者名 | 所長 岡崎哲也(税理士) |
従業員数 | 8名(男性5名/女性3名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計顧問 |