未経験者歓迎!クラウド会計に積極的で、IT化が進んだ事務所です。これからの会計業界に必要とされる知識と経験が学べますよ。
「地元西予市を盛り上げたい!」そんな熱い思いの若い代表と共に、地元の発展に貢献していける仕事をしませんか?
経験がなくとも「地元を元気にしたい」「会計のプロフェッショナルを目指したい」「人に喜んでもらえる仕事がしたい」など、意欲ある方は歓迎します!
クラウド会計の導入、年間の相続申告件数は20~30件と、これからの会計業界でとてもニーズが高い分野での実績が豊富な事務所です。スタッフみんなで一から丁寧にお教えしますので、どうぞ安心して飛び込んできてください!
企業情報
スタッフの平均年齢は30代。代表・スタッフ共に年が近いこともあり、明るく風通しの良い職場です。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 女性も活躍中
当事務所では税理士を、個人事業主様、中小企業様にとっての「なんでも屋」だと考えています。
「こういう時、誰に相談すればいいのかな?」「こんな事が起こったのだけどどうしよう?」こんな時、一番先に顔が浮かんで、ご連絡いただける存在となれるように。さまざまな専門知識を蓄え、そして学び続けることで、経営者の一番近くにいる「良き相談相手」を目指しています。
「あなたに相談してよかった」そんなお言葉をいただき、心から喜んでいただける仕事を一緒にしていきませんか?
【入社後の流れ】
まずは入力業務や、会計処理に必要な資料の整理から始めて慣れていきましょう。それから時期に応じて、確定申告や年末調整といった専門的な業務にもチャレンジ。1年を通して発生する税務・会計処理のスケジュールを覚えて行きましょう。
業務を一通り覚えたら、お客様先へ伺っての会計チェックをお任せします。対面することで、書類上ではわからなかったお客様のさまざまな一面が見られるようになり、より仕事が面白くなりますよ!
【IT化が進んでいます】
当事務所はクラウド会計の導入に積極的で、導入時のサポートや効率的な活用法などをアドバイスしています。クラウド化が進めばお客様の生産性アップに貢献できるだけでなく、自計化率が高くなることで職場の業務効率も高められます。
それにこれからの会計業界において、クラウド会計の知見は必須。業界のニーズが高い分野の知識と経験を得ることができますよ。
【勉強・残業について】
繁忙期である1~3月は多少の残業が発生しますが、それ以外の期間はほとんどありません。勤務時間も7時間のため、試験勉強やプライベートの時間もしっかり取ることができます。
また税理士試験の勉強に関しては、会計業界で頑張って行きたいという方を応援したい気持ちがとても強い事務所です。代表も働きながら資格取得を果たました。勉強方法やモチベーションの保ち方など、なんでも相談に乗りますよ。あなたの夢を応援します!
企業概要
所在地 | 797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町2-443 谷本テナントビル |
---|---|
企業URL | https://furuyazeiri.com/ |
設立年月日 | 2015年 |
代表者名 | 所長 古谷佑一(税理士・行政書士) |
従業員数 | 5名(男性1名/女性4名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業継承、経営支援など) |