仲間と共に資格取得を目指す。「学び」を大切にしているからこそ<税理士試験合格&実務面での成長>を両立することが可能です。
横浜から横須賀線で1駅3分、保土ヶ谷駅に当事務所はあります。地域に密着し、地元の中小企業や家族経営のお客様に、基本を大切にしたサービスを提供。その姿勢が評価され、営業はせずとも新たなお客様からの依頼が増加しています。
そんな当事務所では、働きながら税理士を目指す方を募集中!スタッフ全員が税理士を目指し、仕事と勉強を両立しています。資格取得に必要な知識と、実務に必要な経験を身に付け、将来の選択肢を大きく広げてみませんか。
企業情報
将来独立を目指したい、という方も大歓迎!スタッフの資格取得を応援しています。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
代表の宮川保史は渋谷の会計士事務所で修行を積み、規模の大きな企業や、税務に加え監査や組織再編といった案件を経験。こうして得たノウハウを地元の企業相手に使うことで、地域の発展に貢献したいと2002年に開業したのが当事務所です。
独立時のお客様はたったの1件でした。しかし「当たり前のことを当たり前にお客様に提供する」という基本を大切にしたことから、信頼を徐々に獲得。現在では横浜エリアを中心に、様々な業界・業種のお客様から相談を寄せられる存在になりました。
【基本を大切に実践】
開業以来、お客様は着実に増加。現在も新たな相談が多く寄せられています。その理由は「基本を大切にしている」ということ。毎月お客様に関与する。期日を大切にする。お客様の役に立つ情報を提供する。言葉にすれば当たり前のことですが、これを着実に実践することが重要だと考えています。ここ10年、まったく営業を行っていないにも関わらず、お客様や金融機関、他士業から新たなお客様をご紹介いただき、着実に成長を続けている事務所です。
【拡大ではなく充実を】
ご紹介でお客様が増加している当事務所ですが、これ以上の拡大は目指していません。重要なのは、事務所の体制を充実させることで、お客様により良いサービスを提供することと考えています。
そこで大切にしているのが、スタッフが勉強できる体制作りです。資格取得の勉強を通して知識を身につけ、それをお客様に還元する。そのことを通じて実践的な力が身につき、知識が定着する。そして、知識がお客様の役に立つことで、試験勉強へのモチベーションにつながる。そんな好循環を実現して欲しいですね。
【資格取得も応援!】
こうした方針のため、在籍スタッフ7名すべてが税理士試験に挑戦中!無事資格を取得したスタッフと共に税理士法人化についても検討していきたいと考えています。資格を取ることで、人生の選択肢は確実に増えます。ぜひ、意欲的に勉強に取り組んでいただきたいですね。
【コミュニケーション力という基礎を高める】
この仕事はコミュニケーションが重要。その上で、ポイントとなるのは「問題意識」です。お客様の状況を数字を使って説明するだけでなく、そこにどんな問題があるのか認識し、それを伝えられる。そんな姿を目指してほしいと思っています。問題点がわかれば、先回りして対処でき、お客様にとって価値あるサービスへと高めることができるでしょう。そうした部分についても、しっかり指導・育成をしたいと考えています!
企業概要
所在地 | 240-0013 神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-67 ストークマンション保土ケ谷・石田205 |
---|---|
企業URL | https://www.kaikei-home.com/ta-miyagawa/ |
設立年月日 | 2002年6月 |
代表者名 | 代表税理士 宮川保史(税理士) |
従業員数 | 7名(男性6名/女性1名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 月次巡回監査 |