現在、こちらの企業の求人は掲載していません

スタートアップメンバーを大募集!仲間と一緒に事務所を作っていく。そんな楽しくもやりがいのある働き方に取り組んでみませんか?

代表の荻野は、今では中堅事務所として知られる税理士法人のスターティングメンバ―として参加。事務所の発展に大きく貢献してきましたが、「もっと自分の理想とするサービスをお客様に届けたい」という思いから独立し、自分自身の事務所を立ち上げました。

最初はお客様数件でのスタートでしたが、少しずつ着実にお客様は増加。現在は個人事業主~中小企業を中心に、様々なお客様から相談が寄せられるようになりました。

今後は事務所として、仲間とともに成長できる組織を作っていきたいと考えています。
そんな「共に事務所を作っていく」スターティングメンバーを募集中です!
今回は正社員の募集にて掲載していますが、税理士試験勉強中でパート・アルバイトとしてスタートしたい方もお気軽にご相談ください。

東京都渋谷区本町4-22-10-423
都営大江戸線『西新宿五丁目駅』、東京メトロ丸ノ内線『中野新橋駅』、京王新線『初台駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • あなたが働きやすい環境。取り組んでみたい業務。それを一つひとつ形にしていくことができます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス

    【大切にしていること】
    代表が独立した際、支えとなってくれたのがお客様の存在でした。当事務所にとってお客様は、お互いに信頼し合い、一緒に成長することができる存在です。これまで培ってきた信頼関係をベースに、中小企業に寄り添う姿勢を大切にしています。

    【事務所の拡大について】
    現在、キャパシティの問題で、新規のお客様からの問合せはお待ちいただいている状態です。そうしたお客様のご要望に応えるため、順次事務所を拡大していきたいと考えています。スタッフ同士、互いにサポートし合えるチームを目指し、着実にステップを踏みながら成長していきたいと思います。

    急拡大より、まずは安心して働ける体制の構築を優先していきます。それに合わせてオフィス移転も検討中。待遇・福利厚生など、働きやすい制度も整えていきます。

    【新しくサービスを作っていく】
    税務・会計事務所のサービスは決算を組み、申告書を作成するだけではありません。当事務所のお客様は、比較的若く、新たな事業展開を予定している方が多いのが特徴です。

    資金繰りやバックオフィス支援、アウトソーシング…、他にも、こんなサービスがあったらお客様に喜ばれるのではないか、というものがあれば、どんどん検討いただけます。自分の考えやアイデアがサービスとなり、お客様に届けられる。そんなクリエイティビティも発揮できる職場です。

    【基礎・基本を重視】
    スタートアップ時の当事務所だからこそ、事務所を共に創っていくお手伝いをお願いしたいと考えています。ただ、あくまでも税務・会計事務所である以上、基本は大きく変わりません。基礎・基本を重視しており、それが確かな品質につながると考えています。業務の品質を保つためのルールや考え方、仕事への取り組み方…。そんな基礎をしっかり身に付け、その上で新たなサービスを模索する。そんな働き方をしてみませんか?

企業概要

所在地151-0071
東京都渋谷区本町4-22-10-423
企業URLhttps://www.oginotax.com/
設立年月日2014年
代表者名代表税理士 荻野鷹也(税理士)
従業員数3名
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務顧問業務
決算・年末調整・確定申告業務
節税対策支援業務
税務調査対策業務
開業・会社設立支援業務
相続・資産税業務
その他、経理等のバックオフィス支援業務

メッセージ

メッセージ

  • 【スタートアップの面白さ】
    事務所のスタートアップに立ち会う。そんな経験は、人生何度もできるものではありません。代表はその経験からこう語ります。

    「スタートから立ち会う、ということは自分の考えが形になっていくのを見ることができます。何気なく、そして当たり前に自分が携わっている業務が、こうして作られたんだ、と知ることができます。それは楽しい経験でしたね。同時に大きな『糧』として自分の財産となっています」

    今回の募集は、そんなスタートアップのメンバー募集です。話し合いながら、働きやすい事務所を共に創っていく。そんなワクワクを共有しながら、共に進んでいきましょう!

    【これから、だからこその柔軟性】
    お客様は増加していますが、外部スタッフ等の活用で残業は基本的にありません。そのため仕事だけでなく、プライベートもしっかり充実させることが可能。税理士の資格取得を目指している方は、勉強時間もしっかり確保できます。

    また、スタートアップ時だからこそ、柔軟性は抜群!これから「あなた」を基準に制度を作っていくので、状況に応じて相談しながら働きやすい体制を整えていきます!