幅広い経験を積みながら、新たな挑戦を目指せる!長期的な視点でキャリアパスが描ける環境で、自分のペースで着実に成長を目指してください。
50年以上の実績を積み重ねてきた当事務所。ただ、歴史がある、というだけでなく新たな挑戦&進化を続けています。近年ではテレワークなどを導入し、ICTの活用にも積極的に着手。また業務分担を常に見直し、残業はほとんどありません。そのためプライベートを充実させながら、勉強や子育ても仕事と両立することが可能です。
そのせいでしょうか。スタッフの定着率は非常に高く、この度一名のスタッフが定年退職を迎えます。そこで新たな人材を募集し、さらに未来に向けて変化・進化した新体制を作りたいと考えています。
プライベートを大切にしながら、成長を目指せる当事務所で、新たな一歩を踏み出してみませんか?
企業情報
ICTを活用し、効率的に働ける。そのため残業も少なく、勉強も、プライベートも充実させることができますよ!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
小越会計の歴史は古く、先々代が1964(昭和39)年に浅草寿町で開業したのが始まりです。その後、1970(昭和45)年には神田に移転。以来この地で50年以上にわたり着実に実績を積み重ねてきました。2015年には、現代表が合流したことを機に税理士法人化を行い、個人事務所から組織としてサービスを提供できる体制作りも進めています。
そんな当事務所の特徴は、着実に成長を積み重ねられる体制。安心して働きながら、未来への挑戦を目指す。そんな場でありたいと考えています。
【幅広い経験を積みながら成長を目指す】
お客様は、中小企業を中心に都内が中心。ただ代表が公認会計士であることから、一部上場企業の会計業務や、IPOなど幅広いお客様からのご要望に対応しています。他士業と連携しての組織再編業務や、アドバイザリー業務など、さまざまな業務に携わり、キャリアアップを目指すチャンスも!さらに相続税の申告も年3~5件ほど扱っており、意欲のある方は代表の指導を受けながらスキルを身に付けることもできます。
【あなたのペースで、あなたの望むように!】
新しくご入社された方は、まずは税務を中心に業務に携わっていただきます。決算、申告といった日々の業務で、着実に基礎を積み上げてください。いきなりではなく、毎月1社程度ずつ様子を見ながら担当を増やしていきます。周りがしっかりカバーしながら、仕事を任せていくので、無理なく職場環境に慣れていただけると思います。
その上であなたの意欲に応じて上記のような多彩な業務に触れ、その先のキャリアを築くことが可能です。扱う業務に偏りが少ないため、何かに特化するのではなく、幅広い経験を積みゼネラリストに成長したい、という方にはピッタリな環境ですよ。
【勉強と経験、どちらも大切です】
ただ、経験だけを積み上げていく、となると偏りがどうしても生じてしまいます。税務・会計の業務はその裏付けとなる勉強が重要。当事務所では、この「勉強ができる体制」を重視しています。
業務負担を常に見直し、残業時間が多くなってきた段階で面談を行っています。そこで業務の進め方などを見直し、一人にかかる負担が大きくなりすぎてないかをチェック。その結果、残業は少なく、平常月はほとんどありません。繁忙期でも20時間程度なので勉強に力を入れることができますよ。
そんな体制があるので、未経験でご入社の方も、早めに担当を持って実践を積み重ねることが可能!時間に余裕を持ちながら、活躍の場を着実に広げてください。
企業概要
所在地 | 101-0041 東京都千代田区神田須田町1-22 パルウールオオノビル2階 |
---|---|
企業URL | https://ogoshi.tkcnf.com/ |
設立年月日 | 1964年 |
代表者名 | 代表社員 小越信良(税理士・公認会計士) |
従業員数 | 3名(男性2名/女性1名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務、経理、財務、会計、決算に関する業務 |