M&Aに関する業務経験は必要ありません!あなたが活躍できる理由も、得られる仕事の充実感もご説明できます!
母体であるGCA株式会社は、日本や米国、欧州を中心にグローバルM&Aアドバイザリーサービスを展開する企業。そのため上場企業や大手企業のお客様も多いのが特徴のひとつです。当法人GCA税理士法人は、GCAグループの中で税務を中心に広く会計・法務の知識やスキルを活用しながらお客様をご支援しています。
M&Aという企業にとっての大きな局面で、数多くの実績を生み出してきたことによる信頼。そのもとで今日も次々にリピートやご紹介を通じてご依頼が集まり続けています。企業の将来を左右しかねない場面で、プロフェッショナルとして期待に応える。そんな仕事にチャレンジしてみたいと思いませんか?
企業情報
専門家として。プロとして。もっと大きなやりがいを感じたい。そうお考えの方に最適な職場です。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 女性も活躍中
税務デューデリジェンスやM&Aストラクチャリング、組織再編コンサル、事業承継コンサルなど。専門家としての仕事があなたを待っています。
「興味はあるけど、自分で務まるだろうか」なんて心配は無用です!培ってきた税務の経験。それが大切な武器になる仕事です!
【あなたの経験が生きる!その根拠は…】
プロフェッショナルとしての知識やスキル。それを手に入れる過程で、一般的な税務の経験は大変貴重な武器になります。実務に触れてきたからこそ、適法で現実感を持つ提案ができる。これが「あなた」がGCAで活躍できるとお話しする根拠です!以下、簡単にご説明しましょう。
根拠1/申告書を読み解く力が必要!
お任せするメイン業務は、M&Aの際に必要な税務デューデリジェンス業務です。この仕事には、申告書を読み解くスキルが必要不可欠。申告書を作ってきた経験があればこそ、「なんかおかしいな」という違和感が得られるのだと考えています。「この数字をココに入れたら、コッチはこうなるはず」という感覚、日常的に培った経験が重要なのです!
根拠2/将来までリアルに見越すには…
お客様の将来を見越した提案を行う際、それが机上の空論では信頼を得られません。理論を振り回す仮定ではなく、「今こうした採択をすることで、将来の申告書はこうなる。それってつまり、この課題の解決を表しますよね?」というように、リアルな将来像を描き、丁寧に説明する力。それが、お客様の安心と信頼を生み出すのです!
【先輩たちが思う、税理士としてGCAで感じる面白み!】
代表や先輩と一緒にプロジェクトに入り、実践とレビューを積み重ねていきましょう。あなたの経験やスキルに応じたところから業務もお任せ。その成長に応じたタスクも渡し、細かな指導も欠かしません。顧問税務とはまったく異なる仕事の流れに、大きな刺激を受けるはずです。素直な目線で、ひとつずつ吸収していければ心配はいりません。業務を通じて、今まで以上に広い目線で「税務」を見つめ返すこともできるでしょう。
「自分の知識は、もっと広く役に立ててもらえる!」と感じられる職場です。そしてそれが、あなたの将来やキャリアを今以上に輝かせてくれるでしょう。その楽しさを、ぜひ手に入れてみてほしいですね。
企業概要
所在地 | 100-6230 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内30階 |
---|---|
企業URL | https://gcatax.com/ |
設立年月日 | 2009年7月 |
代表者名 | 代表社員 小林正紀(税理士・公認会計士) |
従業員数 | 4名(男性2名/女性2名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | M&Aサービス(税務デューデリジェンス、ストラクチャリングアドバイス) |