資格者が自由度高く、資格と経験を生かして働ける。一方で仲間がいる安心感もある。そんな職場です。
公認会計士が3名、税理士が2名。総務として支えてくれるスタッフ3名とパートさんが2名。総勢10名の事務所ですが、資格者のあなたにとって快適に、そして安心して働ける職場になれるのではと考えています。
ご自身のスキルや経験を生かしながら、自由度高く働ける。一方で困った時や相談したいときには、すぐ隣に心強い仲間がいる。そういう環境の中で、次のステップを目指してみませんか?まずは以下もご参照の上、お気軽にお問い合わせください。面接では、お互いのことをもっと色々とお話しできたらいいですね。
企業情報
ゆくゆくは社内独立もOK!実際に活躍中の先輩インタビューを、ページ下部に掲載しています!
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
【専門家としての喜びを】
代表は公認会計士・税理士。そのため土台となる税務はもちろん対応しつつ、コンサル領域に踏み込む仕事が多いのが特徴です。お会いするのも経理担当ではなく、経営者の方々。専門知識やスキル、そしてお客様とのコミュニケーション力を発揮しながら、まさに課題解決への道筋を共に探り、実際の過程へ寄り添い、一緒に解決の喜びを感じられる仕事が待っています。
【あなたの経験が生かせる仕事】
今の時点ではまだ、課題解決の実績や経験がなくてもかまいません。あなたが培ってきた、担当として一年を通じて寄り添う力。それが港総合で出会う仕事の土台になります。例えばM&A支援のご依頼などもたえません。未経験であれば、スキームを含めて代表の仕事ぶりから多くを吸収してもらえるでしょう。
たしかな税務の知識や経験なしに、経営の本質に落とし込める提案はできません。あなたが築いてきた経験値。「それを使いながら、そこだけに飽き足らない!」そんな方こそ、きっとピッタリなのだろうと思います。
【ほっとできる風土も魅力】
所内は代表が「まとめ役」を担っていますが、ピラミッド型の組織とは無縁です。互いが自立し、フラットな関係性。でも、相談があれば集まって協力して。なので「ガツガツ/ピリピリ」したりしません。男女ともに穏やかで、懐の深い方ばかりなのでアットホームな雰囲気に「専門家集団」というイメージだと違和感を感じるくらいかもしれません。
(でも個々に強みを持つ、心強くすごい人ばかりなんですよ)
【求めている人物像は】
求めているのは、特別なことではない普通のことです。
お客様や仕事への責任を意識し、守れること。ご支援の場を広げてあげたいと願い、努められること。お客様の話を丁寧に聞けること。そういう働き方に関心があり、ご自身も実現したいと考えていること。
そんな「あなた」を、新しい仲間としてお迎えしたいと願っています。ご応募お待ちしていますね。
企業概要
所在地 | 104-0031 東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋703 |
---|---|
企業URL | http://minato-acc.gr.jp/ |
設立年月日 | 1999年11月 |
代表者名 | 代表パートナー 瀬山剛(公認会計士・税理士) |
従業員数 | 9名(男性3名/女性6名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 経営コンサルティング業務 |