資格取得とスキルアップを全力で応援!残業はほぼなく、試験休暇もしっかりとれます。勉強との両立や、プライベートの充実が叶う職場です。
今回の採用では、即戦力から未経験者まで広く門戸を開いています。
税理士を目指して勉強中の方には、試験前休暇や時短勤務も可能など、とても働きやすい環境です。手厚い研修があるので、未経験の方もぜひ飛び込んで来てください!
企業情報
少数精鋭だからこそ、代表税理士とも距離が近い!直にアドバイスや指導を受けることができますよ。
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- IT化・業務効率化へ注力
1984年の創業より、地域密着の事務所としてお客様との信頼関係を厚くしてきました。現在顧問先は100社以上、お付き合いが長いお客様も多く業績は好調。安定した事務所運営を行っています。
これからもお客様を支え、そして私たちも成長していくために…体制強化のため新たな仲間を募集します。
【今回の採用に関して】
即戦力から未経験まで、広く門戸を開いています。採用では、「向上心を持って仕事に取り組める」「相手の立場に立って考えられる」といった人柄を重視。前向きに仕事に取り組むことで、お客様との信頼関係を築き、ゆくゆくは事務所の中核メンバーとして活躍いただきたいと考えています。そのために、私たちもスキルアップの支援は惜しみません!
【未経験や新卒も歓迎します】
経験がない方でも、一から丁寧にお教えしますので、ご安心ください。専門知識を学べる研修。そしてOJTを通して、実務をお教えしていきます。まずは1年、先輩の補助業務をしながら、仕事の流れを覚えていきましょう。慣れて来たら先輩に同行して経営者とのやりとりや対応の仕方も学んでいきます。
一人で担当できるまでは、皆しっかりフォローします!
【税理士を目指す人を全力で応援!】
仕事と勉強を両立させることができるように、さまざまな支援に取り組んでいます。
◆業務が落ち着いている時は、オフィスで勉強することも可能
◆試験前休暇もあり、最後にしっかり追い込みできます
◆資格取得のための費用補助制度あり
◆税理士手当は月5万円!
【スキルアップできる機会が豊富にあります】
経験が浅い方は、4月から7月までの約3ヶ月、週1~2回ほどは決算や申告などの実務で役に立つ認定研修を実施しています。これにより、巡回監査士補といった資格も取得できます。
また社内研修として、2ヶ月に1回勉強会を開催。新たな知識を身に付ける機会を定期的に設けており、スタッフの成長を後押ししています。
企業概要
所在地 | 577-0806 大阪府東大阪市上小阪2-3-11 |
---|---|
企業URL | http://www.tax-yoshimura.co.jp/ |
設立年月日 | 1984年 |
代表者名 | 吉村憲一(税理士) |
従業員数 | 4名(男性2名/女性2名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業継承、経営支援など) |