70年の歴史を持つ老舗事務所が法人化。家族サービスや試験勉強との両立も可能な環境で、貴重なノウハウを身に着けるチャンスです!
事務所開設は昭和26年。以来70年、3代にわたって民間企業から学校法人、医療機関などさまざまな業種のお客様の経営支援や相続税申告書の作成・相続対策などを手掛けてきました。
2020年には法人化および代表者変更により新たなスタートを切りました。代表者は40代と若くやる気に満ち溢れています。今年度は社内の机・椅子を一新し、より業務に集中出来るよう職場環境も整えています。
また、若手の経営者を中心にマネーフォワードの導入を積極的に提案したり、エプソンの自動仕訳サービスを導入するなど将来を見据えた業務の効率化を図っています。そのため、業務拡大による増員募集(1名)となります。今回の募集でご入社いただいた方にはベテランスタッフから貴重なノウハウを吸収し、将来の中心メンバーとして活躍していただくことを期待しています。
企業情報
入社から定年まで在籍したスタッフが多数いるほど働きやすい職場。プライベートも充実させ、税務経験もたくさん積める環境です!
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 残業削減の推進オフィス
- IT化・業務効率化へ注力
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
【当社で働くことのメリット~実務】
現在の代表で3代目ですが、初代からお付き合いを継続しているお客様が全体の約30%も占めているように、お客様に寄り添う姿勢を大事にしてきた事務所です。お客様の業種や規模も幅広く、中小企業から大きな会社、さらには学校法人や宗教法人、医療・福祉機関などさまざまな業種のお客様のニーズにお応えしています。
そのため、特定の業種に偏ることなく、幅広い業種の税務経験を積むことが可能です。
また、相続の依頼も多数あるため能力に応じてお任せすることもあります。
【当社で働くことのメリット~職場の雰囲気】
30代から60代の社員が働いています。年齢に関係なく職員同士の仲が良く、分からないことも気軽に質問出来る風通しの良い職場です。また、知識が豊富なベテラン社員からの指導により、試験勉強だけでは得ることができない実務経験も学ぶことができます。
【当社で働くことのメリット~社内制度】
各種手当てが充実しているほか、賞与に関してはより能力の高い人材確保を目的として、これまでの年功序列制度から成果主義を導入し、若手の社員でも頑張りに応じて還元することでモチベーションの向上に努めています。
また、仕事のスケジュール管理をしっかりすることで有休も取りやすい環境にあります。
税理士事務所は残業が多いイメージですが、当社では2月15日から3月15日の1ヶ月間以外の残業がありません。
また、上記残業期間でも21時までの残業と社内ルールがあり、メリハリがあり効率よく仕事をすることに重点を置いていますので、試験勉強やプライベートな時間もしっかりと確保することが可能です。
【当社が求める人材】
清潔感や言葉遣いといったビジネスマナーもちろん、お客様の悩みに親身になり、問題解決のためにさまざまな視点から税務アドバイスのできるコミュニケーション能力のある方を重視します。
よりお客様目線でのサービス提供を実現したいという想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
企業概要
所在地 | 346-0004 埼玉県久喜市南1-7-24 |
---|---|
企業URL | https://kuramochi-tax.com/ |
設立年月日 | 1951年 |
代表者名 | 倉持稔 |
従業員数 | 15名(男性7名/女性8名) |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 法人業務(巡回監査、申告書作成、税務相談、各種コンサルティングなど) |