現在、こちらの企業の求人は掲載していません

顧問先様と近しい距離を保ち、気軽に相談に乗って信頼関係を築き、着実にサポートする。そんな実績を積み重ねてきた当法人で、新たな挑戦の一歩を踏み出してみませんか?

国道などの幹線道路にも近く、大阪メトロ谷町線平野駅から徒歩5分と非常に便利なオフィス。そのため顧問先様を訪問するのにも非常に便利な立地です。お客様の多くが市内、さらに近郊にあり、『お客様と近い距離で発展を支える』そんな存在でありたいと考えています。
そんな当法人で、あなたがこれまで培ってきた経験を生かしてみませんか?

大阪府大阪市平野区背戸口4-5-17
大阪メトロ谷町線・JR大和路線『平野駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 職場環境をしっかり整備。残業も少ないので、ワークライフバランスの取れた生活を実現できます。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 人材育成に自信あり
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    創業から50年を超え、2018年に税理士法人化した会計事務所です。開業以来同じ所在地で地元に密着し、確実なサービスを提供することで、地域の顧問先様から大きな信頼を得ています。また奈良県西部にも顧問先があり、創業当時から変わらずお付き合いさせていただいている顧問先様が多くいらっしゃいます。

    【先輩スタッフのサポートで!】
    一人が担当する業務量を考慮しつつ、これまでと変わらないサービスを顧問先様にお届けしたいと考えています。採用に当たっては、先輩スタッフがしっかり業務の引き継ぎを行いますので、不安なく新たな業務に取り組んでいただける環境です。

    【顧問先様の事業発展を支援!】
    当法人はさまざまなお客様からの相談に対し、税務を柱としてサポートをしています。顧問先様の期待に応えられるよう、しっかり事業の発展をサポートできる存在でありたい、と考えています。顧問先様の規模は個人事業主から売り上げ規模10数億円の企業まで多種多様。さまざまな顧問先様を経験し、あなたのスキルを磨くことができる環境です。

    【ワークライフバランスの取れた働き方を】
    業務自体は一人ひとりが担当を持ち、裁量の幅を広く持って働いていただけるよう配慮しています。また先輩のサポートや電話の応対など、事務所内共通の仕事にも厭わず従事していただき、コミュニケーションを大切に切磋琢磨して成長していただきたいです。
    また、労務環境整備には力を入れ、働きやすい環境づくりを進めています。残業は少なく、繁忙期を除いて定時で帰ることができるため、ワークライフバランスの取れたスタイルを目指せます。さらに給与・待遇面でも働きに応じ、しっかりと還元。納得しながら働いていただけると思います。
    定着率も高い職場ですので、向上心を持って長く働いていただくことを希望しています。

企業概要

所在地547-0034
大阪府大阪市平野区背戸口4-5-17
企業URLhttps://www.kaikei-home.com/ksi-kajii/
設立年月日1970年
代表者名代表社員 井筒主税(税理士)
従業員数9名(男性6名/女性3名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

会計業務(伝票作成・入力~決算書作成)
税務(税務代理、税務書類作成、税務相談)
事業承継
独立・開業支援
年末調整・給与計算

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩インタビュー/HNさん(入社11年目)】

    Q/入社の経緯をお教えください。
    A/前職も税理士事務所でしたが、さまざまな業界・業種を見てみたい、そして経験を積み知識を深めたいと思い転職活動を開始。当法人の面接を受けました。面接は先代の代表にしてもらったのですが、すごく温かさを感じたのが印象的でした。スタッフを大切にする人柄が伝わってきて、入社を決めました。

    Q/現在、どのような業務を行っていますか。
    A/基本的には記帳代行、税務申告、巡回監査、給与計算など担当しています。ただ、それだけに限らず、顧問先様からさまざまなことをご相談いただき、それに応えていくことも多いです。こうした業務を通じて信頼関係がさらに強くなるのを感じられますよ。それがやりがいにもなっています。

    Q/職場として気に入っているポイントなどあれば教えてください。
    A/自分の努力や成果が正当に評価される環境の職場、ということ。今の代表は話をしっかり聞いてくれて、適切に評価してくれるのがすごくうれしいです。
    もう一つは残業が少ないことです。プライベートの時間を充実させることができます。ただ、繁忙期はどうしても残業が発生してしまうので、そのあたりは普段から時間をうまく使えるか、個人の力量にもかかってくるとは思います。

    Q/最後にご覧になっている方にメッセージをお願いします。
    A/さまざまな業種の経営者と直接お会いし、考え方や想いに触れる機会があるため、見識を深める経験ができるかと思います。これまであなたが身に付けてきた経験・知識を顧問先様のために生かし、やりがいを感じられる働き方を一緒に目指してみませんか?