現在、こちらの企業の求人は掲載していません

大手法人出身で相続に強い税理士が、将来に向けて新たなメンバーを募集。基本の入力から担当業務、さらには相続まで、希望に応じたキャリアアップを実現するチャンスです!

お客様が私たちに何を求めているのか。それをいち早くキャッチし、問題解決をサポートするのが私たちの仕事です。
税務・会計の枠にとどまらず、プラスアルファの提案でより深い満足をしていただくため、新たなメンバーの力を必要としています。より良い職場づくり・業務効率化の提案なども大歓迎です!

東京都千代田区飯田橋1-12-7 MSビル2階
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線『九段下駅』、東京メトロ東西線・JR総武線『飯田橋駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 「ありがとう」の言葉が最高の報酬。お客様のために何ができるかを考え、それを実現したいという想いを持った方をお待ちしています。

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス

    私たち安藤税理士事務所は、大手税理士法人出身の代表が2010年に独立開業。以来、「税務・会計+α」のご提案を続けることで信頼を重ねてきました。このたびは事務所として新たなフェーズに入る第一歩として、新メンバーを募集いたします。

    【未経験者でも大丈夫、代表自ら指導します!】
    今回は税務会計業界が未経験の方、経理や金融などの実務経験がある方も募集対象です。そうした方も含めて経験が浅い入社の場合は、まずは会計ソフトへのデータ入力などからスタートし、しっかり基礎を固めていただきます。

    【希望者は担当業務へのステップアップも!】
    基本業務で仕事の進め方や基本的な知識を身につけた後は、あなたの希望に応じた働き方をご用意します。

    担当者としてお客様と直接向き合う仕事をしたいという方には、お客様の来所時などに代表と同席していただき、生のやり取りをすぐそばで学ぶ機会を設けます。ゆくゆくはメイン担当としてお客様をお任せしますので、税務会計のプロフェッショナルへと成長してください。

    さらにその先には、相続・資産税関連の案件も待っています。代表は前職で相続専門の部署に所属していたこともあるプロ中のプロ。そんな税理士の直接指導のもと、貴重なノウハウを吸収するチャンスです!

    【フルタイム勤務が難しい方はパート・アルバイトでも!】
    ご家庭の事情などで正社員としてフルタイム勤務が難しい方でも、パート・アルバイトとして可能な範囲で勤務していただく働き方もご用意しています。可能な時間内で正社員と同様の業務を経験してスキルを磨くもよし。入力などのサポート業務に徹する働き方もよし。あなたの希望する働き方を遠慮なくお伝えください。

企業概要

所在地102-0072
東京都千代田区飯田橋1-12-7 MSビル2階
企業URLhttps://www.ando-taxacc.com/
設立年月日2010年1月1日
代表者名 安藤弘一
従業員数3名(男性1名/女性2名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

法人税、消費税、地方税申告書作成
記帳代行、記帳監査
月次決算
給与計算、年末調整
所得税・消費税申告書作成
相続税、贈与税申告書作成 など

メッセージ

メッセージ

  • 【安藤代表からのメッセージ】

    Q/今回の採用の背景を教えてください
    A/当事務所は私が開業して10年以上が経過しました。いまいるスタッフは開業直後から勤めていただだいており、今後のお客様のニーズに応えるべく事務所の付加価値をもっと提供できる環境を整えるため、新たに採用をすることとしました。

    Q/新たに入社する方にはどんな役割を担ってほしいですか?
    A/入社する方に求めているのは、代表である私自身のプレイヤーとしての負担を軽減していただく、サポート役です。未経験や経験の浅い方ならば最初は入力などを手伝っていただければ十分。もし担当経験をお持ちの方であれば、早いタイミングでクライアントを引き継いでいただくことも考えています。

    Q/応募者に求めることはなんでしょう?
    A/理想を言えば相続をやってみたいという希望を持った方だと嬉しいですね。私自身も開業前は相続を専門としていましたし、現在も相続のご相談をスポットでいただいています。「相続業務はまだやったことがないけれども、ゆくゆくはチャレンジしてみたい!」という気持ちだけでも最初は大丈夫です。その意欲を努力に還元してもらえれば、私がしっかり育成します。

    Q/ご覧になった方へのメッセージをお願いします
    A/今回の募集では入力メインのパート・アルバイトから業界未経験の方、さらに担当経験がある方まで幅広く対象としています。あなたの希望する働き方で安心して長く勤めていただきたいと考えていますので、まずはお気軽にご連絡ください。共により良い未来を実現しましょう。