現在、こちらの企業の求人は掲載していません

創業100周年の安定感と、多様なニーズに応える柔軟性。「人を大切に」という思いから、ワークライフバランスの整備にも力を入れています。じっくり腰を据えて長く働きたい方、大歓迎です!

今年で創業100周年を迎える老舗企業である一方、常に進化を続け、多様なニーズや時代の変化に柔軟に対応してきました。
「社員満足度向上」を最も重要な経営理念に掲げ、働く環境や福利厚生を整備。人を第一に考え、社員が気持ちよく長く働ける職場づくりに力を入れています。
企業の経営に直結する経理の仕事に挑戦し、やりがいとワークライフバランスどちらも手に入れてみませんか?

東京都中央区日本橋富沢町10-14 日本橋BSビル1階
都営地下鉄都営新宿線『馬喰横山駅』、東京メトロ日比谷線『人形町駅』『小伝馬町駅』
一般企業

企業情報

メッセージ

  • 先輩社員がマンツーマンで指導。あなたの知識や成長スピードに合わせて、一歩ずつステップアップしていきましょう!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 有給休暇消化率80%以上
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【手厚い教育体制で、業界未経験の方も安心】
    教育担当の先輩社員がマンツーマンで丁寧にお教えします。徐々に業務に慣れていただき、入社後1年程度で独り立ちしていただく予定です。あなたの知識や成長スピードに合わせて、無理のない仕事をお任せしていきます。いきなり慣れない業務を振られる、ということはありませんので、安心してくださいね。

    【ワークライフバランスも取りやすい環境】
    年間を通して残業は少なく、プライベートの時間も大切にできます。また、1ヶ月の中で業務の流れがある程度決まっているため、仕事の計画が立てやすいのも良い点。「月末は忙しくなるから、早めにできる業務は今のうちに終わらせておこう」など、自分のペースで工夫しながら業務を進めることができます。

    【居心地が良く、定着率の良さも自慢】
    総務経理部門のメンバーは、正社員パート合わせて現在12名。うち男性5名、女性7名と男女のバランスも良く、どんな方でも馴染んでいただけると思います。
    普段は各自仕事に集中しているため静かなオフィスですが、ランチタイムには一緒にお昼を食べたり、仕事の合間にちょっとした雑談をすることも。穏やかでマイペースな方が多い職場です。居心地が良く、勤続年数10年以上の社員が多いのも特長のひとつ!

    【進化し続ける老舗/大竹産業株式会社について】
    住環境関連資材の専門商社として今年で創業100年を迎える、エクステリア業界シェアトップの老舗です。長い歴史を持つ一方で、大手から地場の工務店まで幅広い仕入れ先の確保や自社オリジナル商品の開発を行い、多様なニーズにいち早く対応してきました。資材の納品・提案にとどまらず、製品施工までワンストップで手掛ける「住環境のトータルプランナー」を目指しています。
    近年は過去最高益を更新し続ける好調ぶり。営業所も5年に1拠点程度のペースで着実に増加しており、安定した成長を続けています。

    【求めるのは知識ではなく意欲です】
    業界に関する知識はなくても大丈夫。求めているのは、自らが担当する仕事に誇りと責任を持つ「情熱」と、周囲の意見やアドバイスを素直に受け止め柔軟に吸収できる「素頭」です。
    加えて、コミュニケーション能力も大切。経理の仕事は、ひとりで黙々と進める作業ばかりではありません。営業所や他部署ともやり取りしながら、協力して仕事を進められる方であれば、間違いなくご活躍いただけると思います!

企業概要

所在地103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-14 日本橋BSビル1階
企業URLhttps://otake-sangyo.co.jp/
設立年月日1947年8月
代表者名代表取締役社長 大竹隆弘
資本金3000万円
従業員数174名(男性139名/女性35名/グループ全体402名)
売上高176億円
業種一般企業
事業内容

エクステリア製品の販売・施工
建材資材の販売・施工
インテリア製品、日曜家庭用品、学校教材等の販売

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩スタッフインタビュー(入社4年目)】

    Q/ご入社までの経緯を教えてください
    A/前職は経理関係の仕事ではなかったのですが、経理の仕事がしたいと思い転職を決意しました。当社は歴史が長く、安定感や信頼感がある点に魅力を感じましたね。

    Q/どんなところにやりがいを感じますか?
    A/業務効率化に向けた提案などを柔軟に取り入れてもらえる雰囲気があり、仕事の進め方を自分たちで改善していけるところにやりがいを感じます。私は未経験からの入社でしたが、経験を問わず、いろいろなことに挑戦させてもらえる環境です!

    Q/ワークライフバランスも取りやすい環境ですか?
    A/残業は多くても月20時間に収まる程度です。自分の仕事がきちんとこなせていれば問題ないので、雰囲気的に早く帰りづらいということも一切ありません。1ヶ月のスケジュールが決まっているので、その中でうまくペース配分して仕事を進めることができます。また有休も取りやすく、プライベートの時間も大切にできる職場です。

    Q/職場の雰囲気はどうですか?
    A/マイペースな方が多いと思います。仕事中は基本的には静かな職場ですが、月に1回チームでランチに行くなど業務外での交流もあります。今いるメンバーは全員中途採用のため、皆経歴もさまざま。新しく入社する方もすんなり馴染めると思いますよ!