現在、こちらの企業の求人は掲載していません

税務会計に興味のある未経験の方も、これから担当業務へとステップアップする経験者も大歓迎!資格取得サポートや多彩な実務経験を通じた指導で、あなたが望む未来の実現を応援します!

税務会計のプロとしてさらなる知識習得を考えている方や、税理士を目指している方には、試験休暇の付与や資格取得費用の補助などをご用意。あなたのキャリアアップを応援する事務所です。
さらにゆくゆくは相続やM&A、国際税務など、より専門性の高い業務に携わることも可能。やる気次第でキャリアの幅を広げられる環境が整っています。

東京都港区西新橋1-14-8 中川ビル4階
都営三田線『内幸町駅』、東京メトロ銀座線・JR各線『新橋駅』、東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 会計ソフトへの入力からお客様訪問への同行までしっかり育成。残業も少なく、プライベートや勉強との両立も無理なくできる環境です!

    PRポイント
    • 駅から徒歩5分以内
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 私服・オフィスカジュアルOK
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 人材育成に自信あり
    • 在宅勤務の実績あり

    河野税理士事務所は、気軽に相談できるプロフェッショナルとしてお客様のニーズに応えてきました。記帳代行や税務顧問、確定申告などの基本的な税務だけでなく、節税対策、財務分析、起業コンサルティング、セカンドオピニオンも積極的に行っていますので、税務会計のスキルアップ・キャリアアップを目指す方にとって最適の環境です。

    【未経験の方には税理士が直接指導!】
    今回は未経験の方も含めた採用のため、重視するポイントは「税務会計業界で長く働きたい」「いろんな経験を通じて成長したい」といった意欲をお持ちかどうかです。そこがしっかりしている方であれば、業界未経験でも当事務所でステップアップしていただけると思います。

    小規模な事務所ならではの距離感を活かし、税理士である代表自らも丁寧に指導。分からないことの質問なども気軽にできる環境です。また資格取得サポートとして補助金を支給したり、資格手当を設定するなど頑張る方への応援も充実。ぜひ当事務所で税務会計のプロフェッショナルへと成長してください。

    【経験者は相続や国際税務などでキャリアップも!】
    すでに税理士事務所での勤務経験をお持ちでひと通りの流れを把握している方は、担当業務の経験を積むことでキャリアップを目指していただきます。法人税務や個人の確定申告などで自信をつけた後は、意欲や能力に応じて次のステップへの移行も可能。例えば経営者様からの相続のご相談や、当事務所の強みのひとつである海外向け税務業務(海外進出支援、外資系企業支援など)に携わり、より専門戦の高い働き方もできます。

    また、将来的には事務所の中心メンバーとして、今後入社する方への指導やスタッフのマネジメントなどでも活躍していただければ幸いです。

    【残業は少なめ!在宅勤務も可能で働きやすく】
    繁忙期を除けば残業はほぼなく、資格取得の勉強との両立を目指す方は通学のために退社時間をずらすなど柔軟な対応でサポートします。また、ひと通りの業務を覚えた後は在宅勤務も可能。オフライン出勤との併用で働きやすい環境を実現しています。

    これから税務会計の業界に飛び込んでくる方も、すでにある程度のご経験をお持ちの方も。安心して長く働きながらキャリアアップを目指せる当事務所で一緒に働きましょう!

企業概要

所在地105-0003
東京都港区西新橋1-14-8 中川ビル4階
企業URLhttp://www.kono-tax.jp
設立年月日2011年9月
代表者名代表 河野博紀(税理士)
従業員数4名(女性4名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

経理・給与計算
税務顧問・決算申告
節税アドバイス・タックスプランニング
財務分析・資金繰り改善
企業・会社設立コンサルティング
相続・贈与相談および申告業務
海外進出支援 など

メッセージ

メッセージ

  • 【先輩スタッフインタビュー/2020年入社】

    Q/前職と転職の経緯を教えてください
    A/以前は法律事務所で弁護士秘書や総務を5年半ほど務めていました。その経験の中で会計・経理の業務に興味を持つようになり、仕事内容や自己成長などを加味して当事務所に転職を決意しました。

    Q/御社に入ろうと思った決め手は?
    A/それまでの業務経験を活かせる職場だと確認できたことでした。面接では代表が和やかで話しやすい雰囲気だったことが印象に残っていますね。

    Q/入社後に成長したと感じることは?
    A/会計ソフトを使えるようになり、税務会計の処理に携われるようになったことでしょうか。現在は法人および個人の給与計算、月次決算業務などに携わっています。分からないことは代表や先輩が丁寧に理解できるまで教えてくれますので、誰でも必ずできるようになる環境です。

    Q/ご覧いただいた方へのメッセージをお願いします
    A/当事務所では個々の理解度に合わせて業務内容・業務量が調整されますから、無理なく働きながらスキルアップできます。
    リモートワークも必要な備品は全て貸与されたうえで可能なのも嬉しいですね。リモート時でもすぐに上司と連絡が取れますから、安心して働けます。
    長く勤めてスキルアップを目指したい方も、仕事もプライベートも充実させたい方も、ぜひ当事務所に応募してみてください。一緒に働ける日を楽しみにしています。