人生のターニングポイントである資格取得をしっかり応援!勉強を優先させながら、キャリアを少しずつ築き、将来への糧としていく。そんな働き方を実現させてください。
この業界でキャリアを築くなら、資格取得は非常に重要です。しかし、仕事との両立は難しく順調に資格を取得できない人も多いのが実情。そこで当事務所では、資格取得を目指しながら仕事と両立させたい、という方を応援しています。
フレックス勤務や残業時間の削減などで、勉強時間をしっかり確保できます。また、新宿まで徒歩圏内なので歩いて通学などもできる他、神保町をはじめとした都内各所へのアクセスも良好。もちろん勉強だけでなく実務スキルも着実に身に付けていただける環境です。
そんな当事務所で、ぜひ勉強と仕事を両立させ、人生を切り拓いてください。
企業情報
喫煙者は誰もいないので、所内の空気は非常にクリーン。快適に働ける環境を大切にしています。
PRポイント- 駅から徒歩5分以内
- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 人材育成に自信あり
- 官報合格者を輩出
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
この業界で活躍を目指すなら、資格の取得は非常に重要です。
税理士資格の有無によって収入も、携われる仕事の幅も大きく変わってきます。将来に大きな影響をおよぼす資格取得ですが、順調にいかない人も多いのではないでしょうか。資格取得には時間がかかり、時には何年も試験を受け続ける、ということも。その間、勉強だけに集中していると社会人としての経験が蓄積されず、逆に仕事をしながらだと勉強する時間をなかなか確保することができない。
そうした方を応援し、業界全体を盛り上げていきたい。そう考えているのが当事務所、東京会計コンサルティングです。
【勉強時間をしっかり確保できる体制】
特に重視しているのは、働きながらでもしっかり勉強時間を確保できること。
もちろんお客様あっての仕事なので、決算や申告のタイミングによっては、忙しくなることもあります。ただ、税理士試験受験生の方は、試験をできるだけ優先できるようにしています。
また、働きながら学校に通えるよう、フレックスタイム制を採用。事前申請で勤務時間を調整できるので、朝少し勉強してから余裕を持って出社したり、早めに仕事を切り上げて授業に出席。そんな働き方もできるのです。
同時に、年末の大掃除と確定申告時期、それぞれ1日ずつ土曜出社を設定し、その分代休を付与。試験前に夏休みと有休と代休を組み合わせ、直前期に試験に集中していただけます。
【もちろん業務の経験も】
ただ、勉強との両立であっても、仕事は仕事。しっかり責任のある働き方を通して、スキルも身に付けていただくことができます。
当事務所が法人化したのは2014年と比較的新しいのですが、元々1992年の個人事務所からの実績を持っています。当初は歯科医やアパレル会社が中心でしたが、現在は非常に幅広いお客様から支持されており、歯科は2割程度。その他、小売卸、飲食、建設、特にIT・ネット事業も増えており、公益法人やNPO法人、社会福祉法人などの特殊法人も。さらに医療法人の設立実績も多く、その過程で官公庁との折衝ノウハウも蓄積されています。
そんな当事務所だからこそ、将来を見据えて資格取得を目指し、キャリアを築いていきたい方にとってはピッタリな環境!あなたからのご応募、お待ちしています。
企業概要
所在地 | 160-0022 東京都新宿区新宿1-5-1 新宿御苑ビル3階 |
---|---|
企業URL | https://www.tokyokaikei-shinjuku.jp/ |
設立年月日 | 2014年4月 |
代表者名 | 会長 荒井繁(税理士)/代表 小出義隆(税理士) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名(男性6名/女性6名) |
売上高 | 1億3000万円 |
業種 | 会計事務所・税理士法人 |
事業内容 | 税務会計コンサルティング |