管理部門のスタッフとして経理・事務に関わる幅広い業務をお任せできる方を募集!是非、リクルートサイトもご覧ください!https://www.sansui-sha.net/
1930年創業の弊社は古民家移築、商業施設(飲食・物販)内装の設計および施工、空き家古民家の再生賃貸事業などを通じて地域に貢献し続けています。
ミッションとして掲げるのは、歴史・伝統を温(たず)ね、新たな価値を創る「温古創新(おんこそうしん)」。創業100周年となる2030年までに古民家・古木で循環型社会を実現する会社になることを目標としています。
歴史と伝統を継ぎ、幸がめぐる社会を創るために、あなたの力をお貸しください!
企業情報
古民家の活用や、商業施設、ホテルなどでの「古木」を使った唯一無二の空間づくりをバックオフィスから支え、一緒に形にしませんか?
PRポイント- 分煙・禁煙オフィス
- 私服・オフィスカジュアルOK
- 残業削減の推進オフィス
- 女性も活躍中
- 女性管理職の実績あり
- 3年連続売上UP
- 定着率高め(平均勤続年数5年以上)
- 在宅勤務の実績あり
私たち山翠舎は1930年に山上木工所として創業。長い歴史の中で多種多様なプロフェッショナルたちとチームを組み、10坪未満の小規模飲食店舗から、物販店、サロン、オフィス、宿泊施設、公共施設と、さまざまな分野の空間づくりに携わってきました。
今回は経理のプロフェッショナルとして現場の空間づくりをバックオフィスからサポートしていただける方を募集いたします。
【各種マニュアル整備済みだから安心!】
とはいえ今回の募集は経理未経験の方も対象にしているように、基本的には会計ソフトへの入力がメインで、そこまで複雑な業務ではありませんのでご安心を。もしあなたが経費計算や出納管理など経理の実務経験がある方ならばもちろん大歓迎です。また、建築業界の就業経験や知識が豊富な方は優遇します。
経験がない方でも日商簿記3級以上をお持ちであれば大丈夫。各種マニュアルが整備されています。入社後は日常的な電話応対や郵便物の仕分け、一般事務の補佐的業務などもお任せしますので、先輩たちに質問しながら少しずつ慣れていきましょう。
経理という業務の性格上、月末月初の振込日は忙しくなりがちですが、残業はほぼ発生しない想定です。仕事とご家庭などのプライベートの充実を両立し、より豊かな人生を弊社で実現してください!
【若手が多い職場で将来の中心メンバーに!】
社員は30代までの若手が多く、将来の中心メンバー候補として日々成長しています。また、長野本社と東京支社、大町工場はオンラインや各種ツールでやり取りすることが多く、コミュニケーションも活発。そういう意味では、PC操作、各種デバイス、社内のITツールに抵抗なく仕事を進められる方が弊社に向いていますね。
入社3年後には入力処理だけでなく周囲への問題提起ができるように。5年後には貸借対照表や損益分析表から状況が理解できるように。10年後にはリーダークラスとして経営側の損益を理解して行動できるように。あなたのキャリアアップも応援します!
【TV・メディア出演も多数!】
・6月トークイベント開催!
SBCラジオ番組『企業トップが語るSDGsゲストの非公開と~く』/FEAT.space
https://oasis.sansui-sha.co.jp/blog/talkevent-20230612
・【CM放映】TVerで山翠舎の紹介CMが放映されます/治一郎エキュート東京店
https://www.youtube.com/channel/UCPNqA2zK_n9ivzUYo8qCJJA
企業概要
所在地 | 381-0022 長野県長野市大字大豆島4349-10 |
---|---|
企業URL | https://www.sansui-sha.jp/ |
設立年月日 | 1930年7月 |
代表者名 | 代表取締役社長 山上浩明 |
従業員数 | 20名(男性14名/女性6名) |
業種 | 一般企業 |
事業内容 | 商業施設内装の古木専門施工 |