サービス業の意識を持ってコミュニケーションを大切に仕事に取り組めるか。まずはそうした『人物重視』の採用を積極的に進めていきたいと考えています。

お客様とのコミュニケーションを重視して、相談に対応し、お悩みを解決していく。そうした姿勢でサービスを提供している当事務所。決算・申告だけでなく、さまざまな業務に携わることが可能です。事業承継や将来の相続などを見据え、株価算定や譲渡など、資産税業務をはじめ、時には他士業と連携し課題解決に取り組んでいます。意欲に応じて幅広い成長を目指すことができる環境です。

サービス業としての意識を持ち、コミュニケーションを大切にできる方を求めています。当事務所では人物重視で採用を行っています。
興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にご応募ください。

東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル4階
各線『渋谷駅』、東京メトロ銀座線・半蔵門線『表参道駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 少人数の事務所ならではのざっくばらんな雰囲気の当事務所。フラットな人間関係なので、働きやすいですよ。

    やりがいを持って仕事に取り組み、働きやすい環境づくりを推進!残業も非常に少ないので、勉強時間をしっかり確保できます。

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 人材育成に自信あり

    2008(平成19)年に渋谷で開業した当事務所。ゼロからのスタートでしたが、コミュニケーションを重視しお客様の課題を解決していく姿勢を評価され、着実に成長してきました。スタッフも徐々に増え、オフィスも2回移転しその度に増床。現在は都内23区を中心に顧問先数は増加し、拡大しています。
    顧問先企業に対しての決算申告業務を中心としながら、個人の方の確定申告業務や、相続・事業承継など幅広い税務サービスを提供しています。

    【お客様の課題を解決】
    決算や税務申告といった会計税務業務を中心としながら、より良いアドバイスができるように、お客様の現状を把握します。重要なことは、お客様の課題を解決する、ということ。
    お客様は規模や状況などに応じてさまざまな悩みを抱えています。まずはそうしたお客様から相談される関係性を築くことが重要です。丁寧にコミュニケーションを取りながら、経営者の悩みを把握し、提案を行っていきます。
    時には具体的な話でなく、つかみどころがない相談などもあります。そこから何が問題で、解決するためには何が必要か、どうすればより良い状況を見込めるのか、などを一緒に考えていきます。
    そうした働き方を目指し、仕事に取り組んでいただける方を歓迎します。

    【将来のビジョン】
    当事務所は決して急拡大を目指しているわけではありません。ただ、当事務所でがんばっていただけるスタッフに、よりよい環境で働いていただくためには、事務所としても成長を目指す必要があります。そこでお客様の増加に合わせ、一歩ずつ成長し、順次増員も行いたいと考えています。
    今後、特に重視しているのはしっかりとした組織の整備。所内で活躍していただける方とお客様との対応を中心に担っていただける方。適性に応じて分業できる体制を整えたいと考えています。将来的には法人化や支店展開なども見据え、しっかりとした組織づくりを進めていきたいと考えています。

企業概要

所在地150-0002
東京都渋谷区渋谷1-7-1 渋谷S-6ビル4階
電話番号03-3409-2191
メールmori@mrzeirishi.com
企業URLhttp://www.mrzei.jp/
設立年月日2007年4月
代表者名所長 森智之(税理士・行政書士)
従業員数10名(男性3名/女性7名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

税務顧問業務
経理サポート業務
相続・事業承継支援
その他、経営・経理に関する幅広い支援業務

メッセージ

メッセージ

  • やりがいを持って仕事に取り組み、成長を目指せる。そんな職場を目指し、環境を整備していきたいですね。/所長:森智之

    【働きやすい環境へ】
    ワークライフバランスのとれた成長、それが当事務所の目指す方向性です。そのため労務環境整備にも力を入れています。
    その一つが残業時間の削減です。2画面のディスプレイを標準として、書類のデータ化で社内共有、作業効率を高めることで残業時間を大幅に削減することに成功しています。そのため現在は、ほとんど残業はありません。また確定申告の負担も少なく繁忙期の波も穏やかなので、安定して働ける環境です。

    【資格取得を応援】
    実働7.5時間、残業が少ないので比較的時間に余裕を持って働いていただけると思います。資格取得を目指す方は、勉強時間をしっかり確保することができますよ。また、学校などに通われる方は、通学時間徒歩数分!仕事が終わってから余裕を持って資格学校に通うこともできます。試験前は試験休暇もあるので、勉強に集中できます。
    この仕事は資格を取ることで、大きく可能性を拓くことができます。ぜひ積極的に資格取得に取り組んでください。

    【サービス業の意識を】
    この仕事はサービス業です。まずはそうした意識で仕事に取り組むことが重要です。同時に専門職でもあるので、業務に着実に向かって、努力できる人が求められますね。
    ただ、人は一人で努力しても、なかなか成長することはできません。共に成長を目指す仲間が大切。周りの人を尊重して、お客様から信頼される人を目指していただきたいと考えています。
    そこで今回の募集でも、人物重視で採用を行います。前向きに取り組んでいただける方はぜひご応募ください。