短時間正社員やパート・アルバイトで、時間を限定した働き方が可能!あなたの想いを実現しながら、その成長を後押しする「人材育成型」事務所です!

岸和田市から岬町の泉州地域をメインに、地域のお客様にしっかりと寄り添い、共に成長を重ねてきた税理士事務所です。一般的な事業会社はもちろん、医療法人や介護事業会社、温泉宿泊施設など幅広い業種へ対応。通常の法人税務に加えて、相続をはじめとした資産税案件のご相談も多い事務所です。

当事務所が最も大切にしているのは、スタッフが働きやすい環境でのびのびと力を発揮し、望む成長を実現できること!その成長に合わせながら、事務所も自然と活躍・貢献の場を広げられる。そんな事務所運営を大事にしています。
「人材育成型」の事務所で、あなたの力も存分に発揮してみませんか?ご応募をお待ちしています!

大阪府泉佐野市葵町1-6-40
JR阪和線『日根野駅』、南海電気鉄道南海本線『泉佐野駅』
会計事務所・税理士法人

企業情報

メッセージ

  • 誠実な信頼関係が築けることを重視。スタッフに不正を求めるようなお客様は即時解約し、あなたの誠実さを守ります!

    勉強や家事育児との両立をお考えの方を歓迎し、応援!地元・泉佐野市の方はもちろん、岩出市や和歌山市など近隣の方からのご応募もお待ちしています。

    PRポイント
    • 分煙・禁煙オフィス
    • 残業削減の推進オフィス
    • 女性も活躍中
    • 3年連続売上UP
    • IT化・業務効率化へ注力
    • 定着率高め(平均勤続年数5年以上)

    【あなたに寄り添う、人材育成型事務所】
    試験勉強やご家庭との両立を希望される方には、互いに笑顔で働ける働き方を一緒に考えます。また、描くキャリアが実現できるよう、任せる業務内容なども配慮します。長く一緒に働ける仲間はもちろんのこと、将来独立や転職をお考えの方にも応援を欠かしません。
    限られた時間だけ働きたい。こんな風に働きたい。こんな業務に挑戦したい。将来、こんな風になりたい。あなたの希望や想いを、面接では遠慮なくお聞かせください!

    【お客様一人ひとりに寄り添って】
    職場や業務に慣れてきて「一人前」になったら、担当としてお客様を10~15件ほどお任せする予定です。件数を上限なく増やすのではなく、1件ごとのお客様へ親身に寄り添い、深くご支援できる仕事環境を重視しています。税務会計を中心に、お客様の「どうしよう」を解決へ導くべく伴走していきましょう。
    また、相続をはじめとした資産税案件もコンスタントに発生。相続税法の勉強をした方や、同分野のキャリアを伸ばしたいとお考えの方であれば、最初は所長の補助からスタートし、業務を通じて望むキャリアを築いていくことが可能です。

    【まさに育成型事務所!資格取得も全力応援!】
    「税理士を生み出したい!」という夢を持っている濱田所長。共に長く務めてくれる勤務税理士のみならず、将来の独立やステップアップをお考えの方も大歓迎!年間を通じて残業が少ない当事務所であれば、勉強時間の確保も容易です。また試験直前に、1カ月程度の休みを取ることも奨励。その他にも、「専門学校通学の学費補助」も行っており、「大学院通学への支援」もその時の事情によりますが考慮します。その際はぜひ相談してみてくださいね。

    【所長自身もPTAと仕事を両立】
    濱田所長も、子どもの授業参観やPTA参加などを両立。仕事と家庭育児を両立する大変さをよく知っています。また一緒に働く同僚・先輩たちも皆、全員が「仕事と同じくらい大切なもの」を持って日々の業務に励んでいる職場です。ですから心配は要りません。
    「かつて事務所で勤務していたけど、ブランクがあって…」なんて方も大丈夫。まずはお気軽にご応募ください。面接で互いの魅力をしっかりと確認しあってみましょう!

企業概要

所在地598-0014
大阪府泉佐野市葵町1-6-40
電話番号072-468-6173
メールhiroakihamada916@gmail.com
設立年月日2013年1月
代表者名所長 濱田裕章(税理士)
従業員数7名(男性2名/女性5名)
業種会計事務所・税理士法人
事業内容

各種税務業務全般(法人顧問業務、資産税・相続税申告業務、事業承継、経営支援など)

メッセージ

メッセージ

  • お客様や金融機関からのご紹介で、顧問先は着実に拡大し続けています。一方で過度な負担にならない配慮は決して欠かしません!

    【濱田税理士事務所が大事にする考え方】
    知識やスキルを磨いて、誰かの役に立つ仕事がしたい。でも、働ける時間が限られているし、仕事以外にも大切にしたいことがある…。
    そんなスタッフの想いを尊重できる、ワークワイフバランスを重視する。その上で、お客様をしっかりと見つめて貢献していく。そんな職場環境を今までも、今後も大事にして事務所を運営していきたいと考えています。
    今回の募集背景も、「ご紹介による顧問先の拡大」が理由のひとつ。もうひとつが「大学院通学のために短時間勤務になるスタッフの支援」です。スタッフに過度な負担を強いるのではなく、のびのびと一人ひとりが快適に働ける環境づくりの一環で採用活動を実施しています。

    【時間を有効に使える実例をご紹介!】
    ◆業務を効率化し、残業削減
    年間を通じて残業が少ない当事務所。通常期ならば月0~20時間程度。確定申告などの繁忙期でも、18時半ごろにはほとんど退勤しています!(残業代は1分単位で支給)
    ◆勤務時間もフレキシブルに!
    事前に申告していただければ、「早めの出勤&早めの退勤」やその逆も可能です。お子さまの急な体調不良などであれば、当日ご相談いただければ皆でサポートします。
    ◆短時間正社員は…?
    1日6時間勤務で週4日働く、短時間正社員制度を用意しています。限られた時間でしっかりと働きつつ、大学院通学やその他「大事なもののための時間」を確保していただけます!

    【温和な人材が集い、協力を欠かさない職場】
    所内の雰囲気はあたたかく、働きやすさを人柄の面でも感じていただけると思います。ほったらかし、とは無縁!互いに相談したり、アドバイスを受けたり。多様なニーズ、業務に皆で協力して取り組んでいます。互いの業務内容を共有できている点も、安心できる材料ではないでしょうか。
    こうした環境だからこそ、新しくお迎えする「あなた」にもコミュニケーションを大切に仕事に取り組んでもらえたら嬉しいですね。皆で力を合わせながら、正確かつ迅速な業務サービスを追求していきましょう!