年俸900万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
米国公認会計士有資格者、または税理士科目合格者
日本語(ネイティブ)+英語(ビジネス会話ができるレベル)のスキル
仕事内容
下記の米国コンプライアンス業務や米国税制に関するアドバイザリー業務
BEPS2.0等国際課税に関するアドバイザリー業務について、パートナーと連携しクライアントサービスに関与していただきます。
・米国Qualified Intermediary制度に関する年次報告(Form 1042/1042-S)
・FATCA/CRSに関する年次報告
・米国連邦税申告書(船舶に関する申告、Protective return)など
・管理職として、チーム内の部下(3名~5名)の管理・監督
・クライアント管理、契約書の作成、請求書の発行等
【業務・就業場所の変更の範囲】
【業務内容】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に会社が命じる業務に従事する可能性あり
【就業場所】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に各拠点に転勤の可能性はあり
続きを読む閉じる
必要資格
米国公認会計士有資格者、または税理士科目合格者
日本語(ネイティブ)+英語(ビジネス会話ができるレベル)のスキル
職務経験
米国税務(主に法人に対する課税や源泉税)の実務経験3年~5年以上
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)
給与
年俸900万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
業績連動賞与は別途支給
社会保険完備
交通費支給(10万円迄/月)
退職金制度(勤続1年以上)
健康保険組合カフェテリアプラン(年間6万5000円相当付与)
厚生年金基金
社員旅行とクリスマスパーティ(隔年実施)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝
有給休暇
特別休暇(病気休暇/年間6日、慶弔休暇、生理休暇等)
年俸508万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
下記いずれかの資格をお持ちの方
・税理士、または税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
・公認会計士、または米国公認会計士(左記に準ずる資格でも可)
仕事内容
M&A税務/国際税務に関するアドバイザリー業務に携わっていただきます。
<業務内容>
・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス 等)
・事業再編に係る税務ストラクチャリング
・海外投資に係る投資国の税制リサーチ
・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務
・BEPS2.0に対するサポート業務
・税務申告業務
・その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務
【業務・就業場所の変更の範囲】
【業務内容】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に会社が命じる業務に従事する可能性あり
【就業場所】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に各拠点に転勤の可能性はあり
続きを読む閉じる
必要資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・税理士、または税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
・公認会計士、または米国公認会計士(左記に準ずる資格でも可)
職務経験
3年以上の社会人経験かつ以下いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社での税務/経理業務
・会計事務所/監査法人での業務
・コンサルティング会社での業務(M&A/海外投資関連に関わるもの)
続きを読む閉じる
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)
給与
年俸508万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
業績連動賞与は別途支給
社会保険完備
交通費支給(10万円迄/月)
退職金制度(勤続1年以上)
健康保険組合カフェテリアプラン(年間6万5000円相当付与)
厚生年金基金
社員旅行とクリスマスパーティ(隔年実施)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝
有給休暇
特別休暇(病気休暇/年間6日、慶弔休暇、生理休暇等)
年俸938万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
下記いずれかの資格をお持ちの方
・税理士、または税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
・公認会計士、または米国公認会計士(左記に準ずる資格でも可)
仕事内容
M&A税務/国際税務に関するアドバイザリー業務に携わっていただきます。
<業務内容>
・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス 等)
・事業再編に係る税務ストラクチャリング
・海外投資に係る投資国の税制リサーチ
・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務
・BEPS2.0に対するサポート業務
・税務申告業務
・その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務
【業務・就業場所の変更の範囲】
【業務内容】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に会社が命じる業務に従事する可能性あり
【就業場所】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に各拠点に転勤の可能性はあり
続きを読む閉じる
必要資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・税理士、または税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
・公認会計士、または米国公認会計士(左記に準ずる資格でも可)
職務経験
3年以上の社会人経験かつ下記いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社での税務/経理業務
・会計事務所/監査法人での業務
・コンサルティング会社での業務(M&A/海外投資関連に関わるもの)
続きを読む閉じる
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)
給与
年俸938万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
業績連動賞与は別途支給
社会保険完備
交通費支給(10万円迄/月)
退職金制度(勤続1年以上)
健康保険組合カフェテリアプラン(年間6万5000円相当付与)
厚生年金基金
社員旅行とクリスマスパーティ(隔年実施)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝
有給休暇
特別休暇(病気休暇/年間6日、慶弔休暇、生理休暇等)
年俸400万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
英語対応スキル(文書理解力、文書作成力、聴解力)
仕事内容
社内ユーザ対応業務
・PC、業務システム関連の問合せ対応
・入社/退社に伴うアカウントID作成・削除対応
・モバイル端末(iPhone, iPad)設定
・デスクトップサポート(PC・周辺機器の障害、故障対応)
・PCキッティング
・IT・iPhone資産棚卸
・各種管理業務
【サポート対象】ユーザ数:約800名
【対応方法】メール、チャット、直接対応
【機器環境】Windows10 及び Windows11
【業務・就業場所の変更の範囲】
【業務内容】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に会社が命じる業務に従事する可能性あり
【就業場所】雇い入れ直後:原則なし/変更の範囲:将来的に各拠点に転勤の可能性はあり
続きを読む閉じる
必要資格
英語対応スキル(文書理解力、文書作成力、聴解力)
職務経験
以下の対応経験をお持ちの方
・ヘルプデスク・PCキッティング2年以上
・MS-Office製品サポート
・メールサポート
・PC・周辺機器・ハードウェア製品サポート
・MS-Office、MS-Teamsの使用経験
・Active Directoryの使用経験
・ITILファンデーション
続きを読む閉じる
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)
給与
年俸400万円以上
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
業績連動賞与は別途支給
社会保険完備
交通費支給(10万円迄/月)
退職金制度(勤続1年以上)
健康保険組合カフェテリアプラン(年間6万5000円相当付与)
厚生年金基金
社員旅行とクリスマスパーティ(隔年実施)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
週休2日制(土/日)祝
有給休暇
特別休暇(病気休暇/年間6日、慶弔休暇、生理休暇等)