年俸420万円~500万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
英語⼒(基本的な読み書きができるレベル。翻訳ツール利⽤可。)
※英語の相談案件に対応できるレベルであれば尚可(⽬安:英検2級以上)
仕事内容
・税務申告書に関する基礎資料の作成
・法⼈税、消費税等の申告書の作成
・税⾦関連の決算(年次・四半期次)対応
・個⼈所得税の申告書作成(外国⼈所得税申告書含む)
・各種税務相談対応
・記帳代⾏および決算書作成(⼀部のお客様に対しては会計記帳から税務申告まで、ワンストップでのサービスを⾏っております。)
・税務に関する申請書や届出書の作成
・税務調査対応、法⼈及び⽀店の設⽴・廃⽌⼿続き、税効果会計に関する業務・分析(経験やスキルによります)
※雇用先は株式会社ですが、グループ会社の税理士法人HLSグローバルでのお仕事となります
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)あり/会社の定める業務
就業場所:変更なし
続きを読む閉じる
必要資格
英語⼒(基本的な読み書きができるレベル。翻訳ツール利⽤可。)
※英語の相談案件に対応できるレベルであれば尚可(⽬安:英検2級以上)
職務経験
・会計事務所・税理⼠事務所もしくは⼀般事業会社での経理・税務領域での実務経験(2年以上)
・MSオフィス(Excel, word, outlook, teams)を⽤いた業務経験
・会計税務に関する興味・関⼼、学習意欲があること(特に国際税務への興味・関⼼)
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
※在宅勤務制度あり
※勤務時間選択制度あり(始業7:00~11:00、終業16:00~20:00)
※閑散期のうち7〜10⽉は17時退社可
続きを読む閉じる
給与
年俸420万円~500万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
給与改定年1回(12月)
賞与:業績による決算賞与あり
社保完備
交通費支給(3万円迄/月)
退職⾦制度
在宅勤務⼿当(500円/⽇、5時間以上在宅勤務した場合に⽀給)
オフィス勤務:24年8⽉にリノベーションを⾏い、フリーアドレス制を導入
試験勉強の応援体制あり:試験勉強休暇(有休消化による)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2⽇制(⼟/⽇)祝
夏季休暇(有休消化による)
年末年始休暇
有給休暇(15分単位で取得可)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
試験前休暇
※有給休暇補足:試⽤期間中は有給休暇を3⽇付与(ひと⽉について1⽇上限で消化可能)、本採⽤後12⽇追加付与となります
※年間休日122日予定
続きを読む閉じる
年俸400万円~450万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ビジネスレベルの英語⼒(翻訳ソフトを使わないで読み書きできるレベル)
仕事内容
・移転価格ポリシーの構築
・移転価格⽂書化(ローカルファイルやマスターファイル等)
・移転価格リスク分析
・移転価格調査への対応
・事前確認(APA)の申出のサポート
・相互協議の申⽴のサポート
・無形資産の評価
・役務提供取引の管理
・上記業務に関するExcel等での集計、計算、分析、Word等での⽂書作成、パワーポイント等でのプレゼンテーション資料の作成等
※雇用先は株式会社ですが、グループ会社の税理士法人HLSグローバルでのお仕事となります
【業務・就業場所の変更の範囲】
業務内容:(変更の範囲)あり/会社の定める業務
就業場所:変更なし
続きを読む閉じる
必要資格
ビジネスレベルの英語⼒(翻訳ソフトを使わないで読み書きできるレベル)
職務経験
・財務会計の知識・経験
・Excel等での集計、計算、分析の経験
・ビジネスマインドを持った⽅
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
※在宅勤務制度あり
※勤務時間選択制度あり(始業7:00~11:00、終業16:00~20:00)
※閑散期のうち7〜10⽉は17時退社可
続きを読む閉じる
給与
年俸400万円~450万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
待遇・福利厚生
給与改定年1回(12月)
賞与:業績による決算賞与あり
社保完備
交通費支給(3万円迄/月)
退職⾦制度
在宅勤務⼿当(500円/⽇、5時間以上在宅勤務した場合に⽀給)
オフィス勤務:24年8⽉にリノベーションを⾏い、フリーアドレス制を導入
試験勉強の応援体制あり:試験勉強休暇(有休消化による)
受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
続きを読む閉じる
休日休暇
完全週休2⽇制(⼟/⽇)祝
夏季休暇(有休消化による)
年末年始休暇
有給休暇(15分単位で取得可)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
試験前休暇
※有給休暇補足:試⽤期間中は有給休暇を3⽇付与(ひと⽉について1⽇上限で消化可能)、本採⽤後12⽇追加付与となります
※年間休日122日予定
続きを読む閉じる