資格不問/社会人経験をお持ちの方/会計事務所経験者歓迎/駅から徒歩1分以内/残業少なめ/試験当日の試験休暇あり

税務会計スタッフ

  • 420万円 ~ 495万円
  • 東京都港区虎ノ門
募集期間
2025/04/09
2025/07/08

応募要件

募集職種
コンサルティング
税務・会計
雇用形態
正社員
仕事内容

顧問先担当として、税務会計業務全般に幅広く携わっていただきます

【具体的には】
会計ソフト入力、決算書・税務申告書作成、顧問先巡回・各種相談対応
顧問先に訪問しての記帳や書類作成のサポート(週2~3回程度)など

※まずは所内でしっかり業務の流れを学んでいただきつつ、代表や先輩との同行を通じて徐々に担当をお任せします。担当顧客は経験スキルや人柄を考慮し、ゆくゆくは20社~30社程度をお任せしたいと考えています

【使用ソフト】
エプソン・PCA・弥生・MF・freee・MJS・JDL・勘定奉行・大蔵大臣

【在宅勤務制度】
・入社後一年間は出社勤務となり、その後在宅も可能
※スキルに応じて対応
・ローテーションにて、週1回在宅勤務

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

必要資格

不問
※税理士試験勉強中の方、もしくは科目合格者の方、歓迎いたします
基本的なPCスキル(エクセル・ワード)

職務経験

社会人経験者
※会計事務所や一般企業経理での実務経験者歓迎

年齢

不問

想定年収
420万円 ~ 495万円
給与

月給28万円~33万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月45時間分=7万1600円~8万4300円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間3カ月(同条件)

【給与その他】
上記給与に加え、賞与+各種インセンティブも支給いたします。

待遇・福利厚生

昇給年1回(4月)
賞与年3回(3月・6月・12月 ※昨年実績:計3カ月分)
社会保険完備
交通費全額支給
中小企業退職金共済
休日出勤手当
スポットインセンティブ(確定申告・相続など)
社内外研修制度(月1回ミーティング後に研修/外部研修は随時)
税理士会登録費・年会費全額事務所負担

受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※8:00~17:00、10:00~19:00など応相談
※残業は通常期はほぼありません。繁忙期(2月~3月)で20時間程度/月

休日休暇

週休2日制(土/日)祝
※相続などの際は、お客様のご要望により休日出勤をお願いする場合がございますが、土日両方お願いすることはありません
夏季休暇(7月~9月の間で3日間取得)
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
試験休暇(試験当日)

※年間休日120日(本年度実績)

勤務地
東京都港区虎ノ門3-5-1 第37森ビル1階
交通
東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』より徒歩1分 東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』2番出口より徒歩6分
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
退職金制度あり
月平均残業20時間未満
教育体制、もしくは研修制度あり
資格取得を応援
PR(応募条件)
実務経験者歓迎、もしくは優遇
複数名の募集

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→面接(1~2回を予定)→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-5-1 第37森ビル1階
03-3433-0481
kedo@toranomon-stta.com
濱田政作税理士事務所 担当:外戸口(けどぐち)

企業情報

月1回の社内勉強会や定期的な外部研修など、知識・スキルを増やす機会が多くあります。
  • 2001年3月
  • 会計事務所・税理士法人
  • 各種税務相談 税務会計業務 相続および事業承継コンサルティング業務 経営コンサルティング業務
企業情報を見る