応募要件
募集職種
雇用形態
仕事内容
主に国際税務関連の会計スタッフ補助業務をお任せします。
【具体的には】
・会計帳簿入力
・給与計算
・その他補助業務
・英語業務対応(通訳、メール・電話対応等)
※ペーパーレス化を進めており、電子申請に対応
※業務の進め方:チーム制
※顧客割合=法人8:個人2
【使用ソフト】
弥生会計・freee・マネーフォワード
【在宅勤務制度】
相談可
【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない
【就業場所】
雇入れ直後:沖縄オフィス
変更の範囲:変更なし
必要資格
基本的なPCスキル(Excel・Word)
英会話スキル・英語の読み書きスキル(いずれもビジネスレベル)
※簿記関連資格保有の方、歓迎
職務経験
経理・会計事務所の経験者(2年程度)
年齢
不問
給与
月給16万円~30万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給
※試用期間3カ月(同条件)
待遇・福利厚生
昇給年2回
賞与年2回(5月・11月)
社会保険完備
交通費全額支給(マイカー通勤の場合も公共交通機関の費用で支給)
マイカー通勤可(駐車場はご自身で手配)
退職金制度(勤続1年以上)
所内外研修制度(月1回社内勉強会)
資格手当(税理士5万円/月)
税理士会登録費・会費事務所全額負担
社員旅行
オフィスカジュアル可(スーツ・ネクタイ着用不要)
短時間勤務相談可
※副業応相談
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
※7:00~9:30の間は事前に連絡すれば時差出勤可
※残業は通常期で0~10時間/月、繁忙期(11月~3月)で20~40時間/月
※税理士試験受験生応援のため、専門学校通学日の定時前退社や夜間大学院通学も調整可能
※子育て中の方も歓迎!お子様のイベントや急な体調不良の場合も、相談可能
休日休暇
完全週休2日制(土/日)祝
※休日出勤の場合代休取得可
年末年始休暇
有給休暇(初年度12日)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
介護休暇(普段の業務と両立可)
特別休暇(7月17日創立記念日/6月23日慰霊の日/旧盆期間中に1日)
試験休暇(有休消化により最大12日取得実績あり)
※年間休日120日以上
勤務地
交通
PR(待遇)
PR(応募条件)
応募について
選考方法
ドラフトシステムよりご応募ください。
【採用の流れ】
書類選考→面接1~2回→内定
※web面接や川崎オフィス(神奈川県)での面接も応相談
(遠方の方、在職中の方も、面接場所や方法について調整しますのでご相談ください。)
※応募書類は選考後、返却いたします
採用関連連絡先
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-21-1 國場ビル8階
098-863-8648
recruit@stc-tax.com
STC国際税理士法人<沖縄オフィス> 採用担当宛
企業情報

- 設立年月2017年
- 業種会計事務所・税理士法人
- 事業内容法人税務会計業務 国際税務コンサルティング 連結納税導入支援 相続・事業承継コンサルティング 税務セカンドオピニオン クラウド会計導入支援サービス、経理丸ごと代行サービス セミナー・勉強会講師派遣 M&Aコンサルティング、税務調査対応