日商簿記2級/年収300万円以上/テレワーク推奨/未経験OK/駅から徒歩5分以内/在宅実績あり

税務会計スタッフ

  • 300万円 ~ 600万円
  • 東京都千代田区九段南
募集期間
2025/04/21
2026/04/20

応募要件

募集職種
税務・会計
その他
雇用形態
正社員
仕事内容

中小規模のクライアントをメインに以下の業務をお任せします。

【具体的には】
月次入力、決算申告、巡回監査、社会保険加入・脱退手続き、年末調整・法定調書作成、給与計算・源泉事務、株価評価など

入社時の経験に応じて月次入力作業等の基礎的な業務から開始し、成長に応じてお客様との窓口および案件のハンドリングを行っていただきます。基本的には2~3名のチームで担当しますので、先輩に業務を教えてもらいながら成長していただければと考えています。

※相続案件も10件/年ほどございますので、興味のある方は携わることも可能です
※意欲や知識に応じて、SPC案件や組織再編といった、スキルを求められる案件のチャンスもございます

【使用ソフト】
弥生・勘定奉行・TKC・マネーフォワード

【在宅勤務制度】
応相談
※入社後のスキルや担当いただくクライアント次第とはなりますが、業務に支障のない範囲で利用いただけます
※入社1カ月勤務後利用可

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:勤務場所の限定はない

必要資格

日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方
※税理士試験勉強中の方は歓迎します!

職務経験

不問

年齢

不問

想定年収
300万円 ~ 600万円
給与

年俸300万円~500万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月25~45時間分=4万2900円~11万円)を含む
※超過分は別途全額支給
※試用期間3カ月(同条件)

【給与その他】
上記年俸の他に、別途決算賞与を支給いたします。
年俸は12分割し月々支給いたします。
実務経験2年以上の方は、年俸350万円以上を想定しております。
想定年収の下限については、別途支給の賞与および一律支給の手当がなく、固定残業時間超過分の残業もないため、年俸と想定年収を同額で表記しております。

待遇・福利厚生

給与改定年1回
賞与年1回(決算賞与/業績と個人成績による)
社会保険完備
交通費全額支給
税理士会登録費・会費事務所全額負担
短時間社員制度あり
試験勉強の応援体制あり
インフルエンザ予防接種補助
社員旅行(国内、韓国、台湾など)

受動喫煙防止体制:敷地内禁煙

勤務時間

フレックスタイム制
※標準労働時間7.5時間/コアタイム 10:30~17:00
※残業は通常期で月20時間以下がほとんどです。

休日休暇

完全週休2日制(土/日)祝
GW休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
試験休暇(3年間で最大10日支給)

※年間休日120日以上

勤務地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラスClassicOffice2階C区画
交通
東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線『九段下駅』4番出口より徒歩1分
PR(待遇)
完全週休2日制、もしくは年間休日120日以上
産休・育休実績あり
短時間正社員制度あり
フレックスタイム制を導入
資格取得を応援
PR(応募条件)
未経験者歓迎
実務経験者歓迎、もしくは優遇
複数名の募集

応募について

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

【採用の流れ】
書類選考→面接(1~2回)→内定
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください

採用関連連絡先

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラスClassicOffice2階C区画
03-6261-2621
zsaiyo@seiwa-tax.or.jp
清和税理士法人 担当:東村

企業情報

1階ロビーです。皇居外苑のお堀に隣接、春は桜をバックに、お客様と打ち合わせをすることもあります
  • 2003年
  • 会計事務所・税理士法人
  • 税務会計業務 コンサルティング業務 フィナンシャル・アドバイザリー業務税務
企業情報を見る